• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月13日

そしてお疲れさま会2

そしてお疲れさま会2 アルバイトの記憶 スペード社シリーズ

 お疲れさま会は開かれたのですが、この会は開催概要などの評判が非常に悪かったのです。

4年生がほとんどいなくなった時点で開催されたこと
突然開催されたこと
社内で小ぢんまりと開催されたこと

などの理由から、特に4年生は非常に不満に思っていたようです。その理由から、有志で3月末に一席設けようということになり、異動した私やすでに来なくなっていた人などへも電話で連絡をしたようです。

とはいえ、職場の雰囲気になじんではいなかった方やあくまでもお金のためにアルバイトをしていたという方もいます。さらに学校のクラブの送別会と重なる人や、4月からの勤め先の勤務が始まる方、内定者パーティへ参加する方などもいて、全員は揃わなかったようです。私が良く知っている中でも、野比さんと三田村さんの両方か野比さんが参加できなかったと思います。やはり、人を組織に強く結びつけるのは、人と人のつながりなのでしょうか?

会自体は、非常に和やかに進みましたよ。会自体の印象が薄くなってしまうほど、ごく穏やかに楽しく進みました。まあ、私の周りでは一つないことはなかったのですが、以下のようなことです。

その会では、鍋料理が出ました。私は家族以外と鍋料理を囲むのはこれが2回目、1回目はこの2週間と10日前の成人式の際に、コマンダーさんと王様さん、あと、このアルバイトとは無関係ですが、プロッターさんという方もいたような気がしますが、居なかったかもしれません。そこで「もつ鍋」を注文したら「寄せ鍋」が出てきて、まあそれでも楽しく食べた、という場でした。

そのコマンダーさんと王様さんの時には家族と鍋を囲んだ時と同じように食べたのですが、何も問題は起こりませんでした。また、ヤマト産業大学の掃除部でもコロッケや空揚げといった揚げ物が主体の会であり、鍋料理は出てきませんでした。

 話をお疲れさま会2に戻すと、私はお疲れさま会の失敗をしないように、4年生を送り出すという意味から、この場ではなるべく裏方に徹するようにして、鍋の準備をしようとしました。そこで自分の箸を使ってしまったのです。
同席した黄海さんが、
「〇〇〇〇を使うな」
と言ってきました。私は〇〇〇〇が別の言葉に聞こえ、聞き返しました。
「ジカバシ(直箸)」
でした。何のことかわからず聞き返すと、自分が口に入れた箸を使うことでした。思い出してみれば、ほぼ同じような理由で私が小さい頃、父親に「流しそうめん」に連れて行ってほしいと言ったら、
「誰かが箸をつけたそうめんが流れて来るから汚い」
と言って、連れて行ってもらえませんでした。

そんな理由から、私の目の前にある鍋には手を付けてもらえない状態になってしまい、私は気分を落ち込ませるのでした。ただ、会も中盤になった頃に席の変更が行われた際に、別の人が一緒食べてくれました。

 会の最中はなるべくおとなしくし、酒も飲まず、周囲の人と自然に言葉を交わすようにしました。今思えばこれが酒席での普通の過ごし方ですが、一回目のお疲れさま会では、それがつかめていなかったのですね。掃除部は掃除活動が主体で、主席は年に1回程度でした。それでは酒席の場の過ごし方など学べません。私は、ヤマト産業大学や掃除部は私が向かおうとしている方向と合っているのかどうか、疑問に思うようにもなっていったのです。

それはさておき、会の様子なども写真に収めて卒業生の皆さんに渡すつもりでした。が、なかなかそうはいかなくなってしまったのです。
ブログ一覧 | スペード社 | ビジネス/学習
Posted at 2025/04/13 23:00:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

景気悪化は人心も変える
moto('91)さん

お疲れさま会でトラブルを起こす
moto('91)さん

ついに忍び寄ってきた不景気
moto('91)さん

おしゃべり美人の猿島さん
moto('91)さん

急速に変化する経済事情
moto('91)さん

席巻する来月大学
moto('91)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation