
アルバイトの記憶 スペード社シリーズ
たけのこの里さんの業務代行は、無事乗り切りました。たぶん、私一人で勤務したのではなかったかな?黄海さんやタクシーさん、ABさんに豚口さんは2人でたけのこの里さんの代行を打診されたのに、私はたった一人です。みんなほぼ初めての業務なので年上も年下もありませんが、年上は2人で、年下は1人で対処とは、少々理屈が通らないのではないでしょうか?
私はもとよりスペード社での業務は、物理的にも気分的にも短期仕事と考えており、長居をするつもりはありませんでした。それをとある業務に取り込まれていくのは心外でしたので気持ちが離反、翌11日は何故だか遅刻してしまいました。
既に集配業務はピークを越えていたようで、代わり任ぜられたのは書類関係業務でした。私と組んだ男性は私より1歳上の八方ふさがりさん、女性は私より2歳上の悪畑さんと安いわさんともう一人でした。女性と対面で仕事をするのはまるで集団お見合いのようで、何だか変な気持ちになってしまいました。しかし八方ふさがりさんはちょっと変な人で、私としか話そうとしません。悪畑さんはシャープなルックス、自然毛髪ながら茶髪と話しかけづらい雰囲気で、安いわさんも悪畑さん同様に意外にもシャイな人で、自分たちで話そうとするだけで、私たちには目もくれません。安いわさんはともかくとして、シャープなルックスでシャイな人というのは「気高くて性格が悪い」と見えてしまうもので、私も悪畑さんにそのような印象を抱いてしまいました。
八方ふさがりさんとの話題では、時給と給与締め日の話題となりました。3月10日以降は時給は平時の金額となり、締め日の都合で4月10日締め、4月25日払いとなります。車購入の観点から、4月25日にはさすがに納車されているでしょうから、元金をなるべく増やす観点からは、意味がありません。SM社の方は20日締め25日締めですから、時給は同じでもSM社で働いた方が良いと言えます。
「同じ給料で特殊任務に就いている私と、事務所で女子としゃべりながら働いている黄海さん、タクシーさん、ABさん、豚口さん」を比較するとまるで選択的損です。長期勤務を考えていないのに取り込まれそうになり、小金治さんの発言には恨みを感じ、車両購入にも役に立たなくなってしまったスペード社に来ていることが、ばかばかしい気分になってきました。思わず
「そうかあ、じゃあ今日で辞めてSM社で勤務した方がいいんだ!」
と声に出てしまいました。
計画は即実行、翌12日からはSM社のみに勤務することにしたのでした。
ブログ一覧 |
スペード社 | 日記
Posted at
2025/08/15 16:57:08