• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月03日

ここ最近の事を一気にk(ry

ここ最近の事を一気にk(ry そろそろ雪が降りそうな予感。

こんばんは。
久々にPCの前に腰を落ち着けています。
平日は仕事していない時間は読書してるか車触っているか通院しているかのバタバタ生活で、週末は家に居る日は1日も無い状態が続いてしまっています。
平たく言ってしまえば遊び過ぎです。



てー事で!
前回のブログと似たような題名になっていますが今回もサラリと書いてしまうよ☆
サラリだけど中身は特濃ですからね。

まずは…11月23日。
翌日に富山で開催されるストデュエ&YRV合同オフに合わせて北陸にある聖地巡礼&観光をしようと、日も昇っていない午前4時半に愛知を出発しました。
今回ストーリアの助手席にはエッセ乗りのアミティ君を召喚しました。
同じダイハツ車乗りである彼、エッセのオフ会ではないのですが「ストーリアも私気になります!」だそうなのでw

北陸道の賤ケ岳SAで黄色い兄弟ノヴさんと合流。
のんびり行くのかと思いきや、ツーリングの名に恥じない走りで目的地へ突っ走ります。
えぇ、もう、今日はリッター23くらい行くかな?なんてのは黄色の後ろを走りだして5分くらいで諦めましたw

福井も加賀も金沢もすっ飛ばして到着したのは能登半島道路のスタート地点に程近い内灘駅。
今回は撮り鉄&トゥルーティアーズ(以下TT)聖地巡礼&オフ会の欲張り旅行です。
この電車、どこかで見た事があるような…と思っていたら京王井の頭線で使われていた車両だそうですね。
ピンクがオレンジに塗り替えられています。
いやはや、お懐かしい。

雨が降ったり止んだりする能登半島道路をひたすら走り終点穴水まで行きました。
んで、穴水駅。

引退したパノラマカーが展示したありました。
運転席でガチャガチャと操作のまねごとを楽しんだり、景色の流れない車窓から見える部活に向かうジャージ姿の女子学生から「見て見て、今日もヲタクが来ているわよwキャハハwww」のような視線を浴びたりしながら田舎の駅を満喫しました。

静かな駅にディーゼル音のみ響いておりますた。


あと少し変な人の笑い声とか。


次に黄色と青が向かったのは…


ココ!
西岸駅。
…とゆう名の「湯乃鷺駅」。

花咲くいろはの聖地になりますね、去年来たから2回目。


タイミング良くラッピング車両も見れました。
てか、ノヴさんが時刻表で調べてくれたので待ち伏せしてましたw

西岸の次は能登中島駅。

ココはおはなちゃん達の学校がある駅とゆう設定だそうで。
でも、見に来た目的はコレ。

引退した郵便車。
こいつ、かなり雰囲気があってコワイ…。
塗装もボロボロ、錆でグズグズ…幽霊電車のような…

て事らしいです。

能登中島駅の次はココ。

冬の日本海。
写真では伝わりませんが暴風雨が吹き荒れている国分海岸です。
TTで頻繁に出てくる海岸のシーンの場所になります。
作品と同じ描写で写真をと思いましたが、余りの寒さと雨と風により断念。
冬の日本海って強烈w

次は富岡市内の古城公園にある噴水を探す。
その噴水はヒロインが主人公の頭を押さえつけて強制的に目を洗浄するとゆう恐ろしいシーンwの場所。
写真は撮り忘れてしまったようですw

んで次はココ。

TTあいちゃんの店のモデルとなった「たこ焼き屋HACHI-HACHI」へお邪魔しました。
TTでは今川焼なんですけどね。
店内の写真を取り忘れたけど、去年来た時と変わっていませんでした。
放送が終わって4年くらいたつけど未だに訪問してくる人が多くいるようで。

たこ焼きを食べて本日の巡礼は終了。
その足で本日の宿「ホテル イナホ」へ。
ノヴさんが探して予約してくれたのですが、P無料・スーパー銭湯隣接で入り放題で3980円のナイスプライスでした。
5階客室からの眺めも良かったしね!

そしてそして、今回のもう一つの楽しみであるオス会前夜祭に参加しました♪
たかぴよさんご夫婦、けんさん、そして私達の5人でワイのワイので大盛り上がり。
アルコールも入って1日の疲れはどこえやらw
北陸の海の幸は本当に美味しいですね。
食べた物全て美味しい!美味しい!と食べまくってました。
気が付けばラストオーダーも過ぎてしまっていまして明日もあるのでお開きになりました。
帰りはけんさんに青いデュエットで送って頂きました。
同じ色で同じ内装で始めて味わう妙な気分でしたw

んで、ザブン!と大きな風呂に浸かってポカポカになって1日目は終了となりました。

…さらりと書くハズが結構長くなってしもうた。
2日目のオフ会本番とそれ以降はまた後日。

そして3日目、山梨へ旅立つ…ってのもあったりするから大変。
いい加減アレを愛車紹介にのせたいしな。











ブログ一覧 | 徒然なる事 | 日記
Posted at 2012/12/03 22:26:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2012年12月3日 22:53
いやァ、楽しい2日でしたねww

そしてアレが凄く見たい毎日であります\(^o^)/

ちなみにアレのメーカーのオフ会が8日の夜に兵庫でありますがどうですか?
僕は夕方に出発して参加表明無しで突然参加しようと試みていますが。
コメントへの返答
2012年12月4日 19:06
あんな濃い2日間は久々でしたね!

アレ、チラッ!と見れたやんw
また今度じっくり見て下さいな。

8日は会社の行事なのですよー。
基本的に足車ですからね、オフ会とかはまだ考えてないです。
とはいえ、バイクのようなイイ音しまっせw
2012年12月3日 23:01
アレってなにさ? 隠すなよ! 俺ら3年2組の仲間じゃないか!
コメントへの返答
2012年12月4日 19:07
アレだよ!アレ!
いつも休み時間に一緒に見てたアレだってば!!
でらべっぴんじゃーないよ?
2012年12月3日 23:11
痛車に留まらず、痛電車ですか( ̄▽ ̄;)
民子姫可愛いすぎますw

最近の日本はアニメぞっこんですね。

まあ、嬉しいに越した事ないですがwww
コメントへの返答
2012年12月4日 19:10
もうね、何でも痛くすれば食い付く困った人間が増えたって事ですよ。
私らの事ですがw

いずれは国政にも2次元政党なるものが出てくるとかこないとかw
2012年12月4日 0:07
トゥルーティアーズってカタカナで書くと違和感ありますねw
HACHI-HACHIいいとこ、また行きたい!

「ホテル ○ナホ」に見えたのは僕だけじゃないはず。
コメントへの返答
2012年12月4日 19:14
あぁ、新しいゲームの名前みたいw
冒険物のような?
あのマスターが不在だったんですよ!
若くて少しヤンチャっぽい店員が2人でした。
んで、厨房の中にあるあのTYで「中2病」を観てたよw
観ながらタコ焼き焼くなっちゅーのwww

ソレ、誰が最初に言うか待ってたんだけど。
そうかー、そうだよなー。
2012年12月4日 0:59
2日間お世話になりました。○ナホの大浴場と朝の眺めは良かったですね。
鉄道写真が多いからアニメ聖地巡礼というより鉄オタブログに見えてしまいますね・・

北陸道では燃費計でリッター20kmを目標に走ってまして、たまに余剰が発生すると取り崩すというようなパターンでした。ATの限界なのか走り方の限界なのか?穏やかなみん友さんが運転されてもリッター22以上は難しいので20くらいで諦めてます。

アミティさんは1日で青・青・黄のストデュエ3台も乗り継いでるんですね。あとは1.0とX4でフルコンプに。
コメントへの返答
2012年12月4日 19:21
こちらこそお世話になりました。
まったくです。
○ナホは費用対効果がバツグンでした。
北陸行ったら○ナホ。これ定番になるか。
モーター音を聞く為に動力車に移った、なんて書いたらブログ検索のヒット数ももっと伸びたかも。残念残念。

切り崩し過ぎだYO
一気に借金生活だよ、あのペースは。
とはいえ、高速であれだけ切り崩して、更に氷見越えでイニシャル○してもリッター20弱走りましたので、軽さって武器ね。

今回のオフ会からみで一番ストデュエを堪能したのは彼なのは間違いないです。




2012年12月4日 1:34
ホビロン!!
私もいきたいであります!

いくとすればGWくらいですかねーorz
コメントへの返答
2012年12月4日 19:24
ホビロン!!
ココまでこればいいであります!!

日本海を堪能するなら冬に限るであります。
もちろん単車でな☆

また逝く時は声を掛けてくだされ。

2012年12月4日 7:44
ああ、俺もおはなちゃんprprしたかった
コメントへの返答
2012年12月4日 19:26
だから前日入りしろとあれほど(ry
陽炎さんが北陸を巡るとなると、まるっと3日は必要ですね(体力的要素も含めて)
2012年12月6日 0:46
2日間ありがとうございました。
ノブさんのペースは異常です。
いつか赤い切符と2日間の旅をプレゼントされるでしょう。
それにしても朝4時半出発でここまで堪能してから宴会参加とは恐れ入ります。
ところでたこ焼き屋の隣の「まじま」は10段ソフトで超有名なお店です。
次回があれば是非ともご賞味くださいな。

現在TRUE TEARS第6話まで鑑賞完了です。
コメントへの返答
2012年12月8日 9:14
こちらこそ色々ありがとうございました!
高速ではATでもガンガン伸びて行くのでちぎられないように必死でした。
1日遊び回ってからの居酒屋、最高でしたよー(^∇^)
富岡イイ所、また行きたいです。

2段が限界な感じなのでみんなで舐め合いましょう。
オゥェーオェー。

最近には無い昼ドラばりのドロドロアニメですが、比呂美は嫁です。って言うとノヴさんが(ry

プロフィール

「山で食う海の幸 http://cvw.jp/b/466151/48595483/
何シテル?   08/12 15:01
晴れた日は駐車場で遊んでいます。 ジムカーナやサーキット走行を楽しんでいましたが、今は専らドライブ専門です。 日本全国ドライブしに行きます。 定められ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
アウトバックの着座位置が腰痛くなるし全く落ち着かないし運転おもんないし遠出する気に全くな ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
通勤&オカン輸送車両。 D型。 以前乗っていたBRアウトバックと比べて重心が低いのかロー ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
デカイ。 速い。 楽々。 意外と小回りが利く。
スズキ Kei スズキ Kei
「コチラ良いシートでございます。大きめのタイヤ。良いエンジン。」 「お願いするわ。」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation