• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月31日

クマーを留守番させてイク四国旅行記

クマーを留守番させてイク四国旅行記 夜戦主義。

大日本帝国海軍の誇る水雷戦隊の十八番。
それが夜間砲水雷戦。
探照灯で敵艦を照らし、一気に砲雷撃で叩く。
探照灯を照らし続ける役目の艦は当然ながら敵の的になり。

味方の勝利の為に自艦は被弾炎上しながらも敵を照らし続けて…



みたいなドラマは今回のブログには全く無いと先に断言しておく。
今日のブログは四国旅行4日目の夜に行われた戦闘詳報である。

作戦名:「道後温泉奇襲作戦」

以下BGM



皇国の興廃、この一戦にあり

と誰が言ったか言わなかったか知らんけれども、四国旅行4日目の夜は終わらない。
だって健康な男の子だもん。

伊予で伊予温泉に漬かったら1日の疲れも吹き飛んだ。(気がする
宇和島湾から四国カルスト行って返す刀で四国最西端の佐田岬、それからまた内陸部の伊予に来たけどまだ動ける。(気がする

オラ、なんだか元気になってきたぞ。(完全に気のせい

このまま寝るのも勿体無いなー、とスマホポチポチして運転したら鉄底海峡と呼ばれている(完全に気のせい)海域に出た。
キラキラしたネオンが眩しい…
恐らく被弾炎上している艦艇か…沈んだ艦の魂魄が反応しているのか…
まぁ、恐らくは性欲の塊。

ちなみに写真は無い。
強面のお兄さんが大勢立ちんぼしていてとても撮れるような雰囲気では無かった。
「1枚いいっすか?」
なんて言ったらパンツ1枚にされて松山港に投げ捨てられる気がする。
マジで。

なんでグーグルさんにお願い。


「コレクション」

そう、きっとココは「艦隊これくしょん」の聖地。(のような気がする
私は艦これ古参提督の舞鶴鎮守府サーバー(の放置民
艦これ大好き。艦娘大好き。


…。

仕方ないな、聖地巡礼しとくか。
プレイするのは久しぶりだな、姦体コレクション!(非DMM

(クマーさんですか?
それがですね、「駐車場ある?」って聞いたら「ここ置いていいよ。」って店の正面に入庫させられましてね。
そうそう、上の写真のワゴンRが停まっている所ね。
そしてインテグラの助手席にクマーはお留守番なワケ。
ワンワン!と吠えて店の強面お兄さんが「ウホォ!吠えてるw」とか言ってるワケさ。
「面倒見といて下さい」ってお願いしたら「まかしときw」って。
…なんだかもう辛い。)


さて、銃後の家族は後方へ避難させていよいよ戦闘開始です。
偵察部隊(ボーイさん)の報告によると敵艦は3艦のみ。
重巡洋艦2、軽巡洋艦1 でしたね。
おっ○い的に。

シルエット的に「比較的スマートだが重武装な利根型巡洋艦」が気になりました。
高雄型も気になりましたが、偵察部隊が「利根型いいっすよ!利根型!」と強く勧めるのもありまして。
今回の指令は「利根型巡洋艦に撃沈されよ」です。

ほな、



偵察部隊に案内されて利根型巡洋艦が待ち伏せている海峡へ向います。
なんだか古臭いビジホみたいな…そんな感じの建物…海峡。

その3Fに利根型は居た。


利根?「よろしく~」

…って!空母かよ!!

おかしいな?
1Fの待合室から3Fに上がって来る1分くらいの間に利根型巡洋艦が一航戦の赤城さんにジョブチェンジしてるんだけど?
これだからフォトショ職人はっ!(怒

まぁ、よかろう。
悪くは無い。

「ほな…(さっさっ…と武装解除始めるワシ」

利根改め赤城「あ~、まだ早いよ。」

ワシ(もう死にたい…)

(ジョバジョバジョバジョババババー…)
↑風呂溜める音

赤城&俺提督「………。」

俺「そ、そう言えば!松山って初めて来たけど都会やなぁ。」
赤城「そう?知らんけど。」

(おい、どないせぇっちゅうんじゃ)

俺「あ、明日松山観光するんだけど何処かオススメあるかな?」
赤城「私、今日の昼に岐阜から松山に来たばかりだから知らないわ。」

は?


ちなみに私の職場は岐阜。


俺「松山まで来て岐阜の子と出会おうとは(汗」
赤城「あ、でも元々は京都やねんで。京都の山○。」


聞くと近過ぎる清水寺は行った事無いらしい。
ここでも京都府民あるある。

湯船ジョバジョバしている間に色々話し混んでたら武装半脱ぎだったの忘れてた。

「もう入って温まりぃー」と浴槽…海へ引きづり込まれて…
あ、なんか、もう、すごいイイ時間過ごしてる。(気がする

でだ。
やはり心配してる事がある。
毎回の事だが…

ほら、アレよ。


前回から察しろ。

「…てな事があってな。」

関西なノリな赤城さんに、こんな体たらくなもんでアカンかったらスマンなーと先に伝えておいた。
先に言っておけばコチラとしても焦らなくて良いしな。
慣れたもんよ。
慣れたくない事象だけどもな。

「それはアレやろ。メンタル的なもんだわ。男はメンタル弱いからなっwww」

ダメかもしれへんって考えるから余計アカンねん。
ただ気持良く感じるだけでえぇんや。



これが一航戦の余裕なのか。
これが経験と器とゆう物なのか。
幾多の海戦をくぐり抜けて来た戦女神のような彼女はまるで…






え?ちょっと待って。
なんでマットでブレイクダンスしてんの?

「マット得意だから楽しみにしててよ!(クルクルクルクルクルクルクル」

いやいやいや、もう楽しんでるよ!(汗
そんなにヌメヌメしながらクルクルしている人は初めて見ました。
…いや、もう、色々見えてるし、艦尾とか大きなバルジとか魚雷発射(される)管とか。
もう早く着艦したいですよ、俺提督。


そして数分続いた赤城さんのブレイクダンスの後。
海藻エキスで出来たそのヌメヌメの海に進水し、開戦の火ぶたは切って落とされた。


「全弾撃ち尽くしてやる…」


赤城さん「まずわ~…」
(ゴクリンコ)

グッ、グッ、グッ…

俺「あぁ…ぁぁ…ぁ、痛っ…あぁ…凄い…キモチイィん…」

背中と腰のマッサージがとてもお上手な赤城さん。
「こ、これが一航戦のカイロプラスチックか…!」←×
カイロプラクティック←○

※「艦これ」には損傷した艦艇(艦娘)を修理する機能がありましてね。
入渠と言うなのお風呂タイムなのです。
損傷具合によって入浴タイムが長くなり、その間は当然ながらその艦娘は作戦に使用できません。
また艦艇の大きさも大きければ大きい程、入浴タイムは長くなります。
軽巡洋艦クラスが大破すると5時間くらいだっけ?とても長い。
航空母艦赤城、戦艦大和の入浴時間は推して測るべし。

アヒアヒ言わされた全裸カイロプラスチックを終える頃には身も心もスッカリとリラックスしていました。
あぁもうこのまま寝てもいいくらい。
マジでそんな気分だった。

そう思っていた時期もありました。

ここで旗艦赤城の指示で、対潜警戒陣形のうつ伏せから対空警戒陣形の仰向けにされます。
ニュルッとゴロリンコ。


(察し



仰角最大の主砲はこれまでのウップンを晴らすかのように長砲身化していました。
この武装をなんで北海道で装備出来なかったんや…

と悔やむ間も無く赤城先輩に執拗な攻撃を受けてしまいました。
本艦の主砲から艦尾までヌメヌメチョロチョロヌメヌメチョロチョロロロロロロロロロ
くすぐった…やめっ…あぁ…んん…



…もうお嫁に行けない(グスン


すっかり陵辱メンテナンスされて戦意は最高潮に達しました。
くっ…緒戦ではすっかりイニシアチブルを取られてしまったけど、これからはコッチの番や。
空母相手に砲撃戦。
負ける気がしない。

まるでサマール沖追撃戦
(主砲口径は誇張しています)

相変わらずいつ装着されたか分からん砲身カバーに感心しつつ主砲を照準。
目標は赤城。
広い甲板を晒しているその姿、もらった。



これはもう轟沈待ったなし。

…と思っていた時期もありました。

これは…(ズン!ズン!)※主砲駆動音…んん?(ズン!ズン!)※しつこいようですが主砲駆動音
どうしたもんか…(ズン!ズン!)※主砲駆d(以下略
まるで…(ズン!ズン!)
手応えが…(ズン!ズン!)
感じられない…(ズン!ズン!)

ぞい(アカン)


洞窟ガバ

サマール沖海戦で紙のような装甲しか持たない護衛空母に対戦艦用の徹甲弾を撃ち込んだ大和。
命中してもズボズボと向こう側へ突き抜けてしまい、撃沈まで相当数撃ち込むハメになったそうな。
コレはまさにそんな感触。


くぅ…どうしたらえぇんじゃ…
まるで空気を掴む感覚じゃ…
これならもう…


(すすきの以来の登場)

そうだ。
諦めたらそこで終了なんだ。
よし、対空射撃に切り替えよう。



徐々に赤城の弱点を捉え始めた大和。
ズン!(あん)
ズン!(んんん)
命中、命中。
立て続けに命中しだした砲撃に奮え立った。
そしてこれを人はサジタリウスの矢と呼んだ。
決して外れる事の無い神の矢とゆう意味だ。
いや、知らんけど。

もうスグや…もうスグ撃沈させられる(俺が)…!



ピピピピピピピピピピピピピピピピピピピ(時間終了を告げるTEL音




()






良いお年を。







ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2017/12/31 19:44:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2017年12月31日 20:04
最後の最後でwwww

あれ?去年も・・・w

良いお年を~w

コメントへの返答
2017年12月31日 22:26
最後に最低なブログを書けて泣きたいです。

去年も…って焦らすなよ。
去年は普通やんけ。
アカンのは今年の元旦w

良いお年を!
2017年12月31日 20:09
31日に内容の濃いブログwww
ブログ削除はなさそうな健全な内容ですね。

良いお年を!!



コメントへの返答
2017年12月31日 22:28
いつも健全、全年齢対象のハズなんですが。
世論は厳しいですね(ヤレヤレ

来年もよろしく!
2017年12月31日 20:29
滑り込みセーフでしたね。(まだ最終日ではない?)

KADOKAWAに訴えられないか?
コメントへの返答
2017年12月31日 22:30
あと1日残ってるけど、山は越えたw

エロくないから大丈夫だろ?
知らんけどw
2017年12月31日 20:56
えぇーwww
最後の最後にそんなオチがw

年の瀬に好きな艦これネタで大分笑わせてもらいましたw

今年はアキバと石川でお世話になりました。
また来年もどこかでお会いできたら宜しくお願いします。
コメントへの返答
2017年12月31日 22:34
戦(いくさ)はやってみないと分からんものよねw
主砲、撃ちたかったな…。

こちらこそお会い出来て良かったです。
まぁ、来年もどこかで会うやろ。
アキバ、舞鶴、呉、佐世保、大湊。
ポイントは多いからなw
2017年12月31日 20:59
年の瀬までこのネタとはwww

空母なので(甲板的に)つるぺたかと思ったら違うみたいですね。

今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。

良いお年を!

コメントへの返答
2017年12月31日 22:37
やだもう社会奉仕活動のブログも書きたいのに!(やって無い

うむ、見事なスキージャンプ型でした。
バルジ装備の。
写真加工イクナイ

来年も遊べると期待してます。
良いお年をー!

2017年12月31日 22:04
なんちゅーか、地雷も踏まずに色々手慣れてきたな。
こっちまで一航戦好きって叫びたくなる思い。

ホント、文章にも余裕が感じられる。
ドラクエで言うと、レベル10くらいになった感じ?いや、よく分からんけどw


今年も色々ためになりました。来年もよろしくお願いします。
(*´Д`)
コメントへの返答
2017年12月31日 22:44
せやな。
今回のは地雷を通り越してナパームだったけどな。
後から聞いたら道後温泉は魔郷らしいわ(汗

ボクも復活の呪文とか唱えられそうなくらい余裕が出て来た気がする。
「大きくなーれ、大きなーれ」みたいな。
いや、ならんけどw

今年も知らない街のネタをありがとうございました。
とっても行きたくなりました。
来年もよろしくお願いしますね。

2017年12月31日 22:31
大晦日のこの時間にこんなもんを熱心に読んでしまった不甲斐なさよ・・・

とりあえずよいお年を・・・
コメントへの返答
2017年12月31日 22:46
まぁ、酒でも飲んで時間潰せよ。
1年の最後にこんなの読んだからには来年はこれより上しか無いさ、多分、知らんけど。

良いお年を。
2017年12月31日 23:55
先輩の課金率の高さに感心しますわ
コメントへの返答
2018年1月1日 7:38
なかなかSSレアがドロップしない

プロフィール

「山で食う海の幸 http://cvw.jp/b/466151/48595483/
何シテル?   08/12 15:01
晴れた日は駐車場で遊んでいます。 ジムカーナやサーキット走行を楽しんでいましたが、今は専らドライブ専門です。 日本全国ドライブしに行きます。 定められ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
アウトバックの着座位置が腰痛くなるし全く落ち着かないし運転おもんないし遠出する気に全くな ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
通勤&オカン輸送車両。 D型。 以前乗っていたBRアウトバックと比べて重心が低いのかロー ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
デカイ。 速い。 楽々。 意外と小回りが利く。
スズキ Kei スズキ Kei
「コチラ良いシートでございます。大きめのタイヤ。良いエンジン。」 「お願いするわ。」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation