• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月07日

ついに到達  プレマシーを振り返る

ついに到達  プレマシーを振り返る ついに本日88888㎞に到達しました。
購入から7年あまり・・・。

プレマシーライフの方々からかなり遅いペースかとは思いますが…。

さて今日はプレマシーを所有した7年にしてこの車のインプレションを…つまり自慢ですね・・・。
<(_ _)>

マツダの車を購入したのはこの車が初めてで・・・それまでは日産ばかり。
脚のいいといわれた当時の日産と比較になってしまいますが、やはりアクセラベースのこの車は本当に安心かつ、スポーティな車だとつくづく思います。ミニバンとは思わせないハンドリングは私にはこれ以上のチューニングは必要はないと思ってしまいます。
もちろん、他の方には、車高を下げ、固めを希望される方はいるかと思いますが、私の技量では、そこまで必要はなく、リプレイス用のテネコで十分に思います。
また、性質上純正のレベルとあまり変化はありませんので、決して純正でも素晴らしい脚だと思っています。

内装は当時のライバルたるトヨタのウィッシュやアイシスに比べるとプラスチック的、でホンダのストリームに比べると上質に欠けると思いますが、決して不満を感じませんでした。

また、MCでトヨタからの供給を受けたG‐BOOKのナビは私には違和感なく扱うことができました。確かに他車に比べるとポケットは少な目ですが、あまり収納するものを持ち込まない私には十分でした。


私の中で、不満だったのは2列目の座り心地でしょうか・・・運転席は極上の場所なのですが、2列目になるとどうも・・・しっくりしないのです。座面の面積なのか背もたれなのかわかりませんが、プリメーラワゴンの後部座席がかなり気に入っていたのですが・・・いまいちです。

ま・・・長距離という点から考えるとドライバーズカーという色が強いと思います。家族4人でこの車を使って走りましたが、やはり仮眠は取れますが、ぐっすりはできなかったように思います。

また、3列目に座ると180㎝台の私は狭いのですが、中央部に足を置き何とか座れるという状態です。これでじゃ本当に長距離を走れないかというとそうではないんですよ。それは確かにノアやボクシ-のようなミニバンのような広さはありませんが…泊をしない程度ではあれば、移動手段としてはありだと思っています。

もちろんライバルたる、アイシスやストリームはしっかり座れましたが・・・アイシスは助手席側の剛性感に欠け、ストリームはヒンジドアで(だから軽いのですけど) 

普段は通勤主体となることが多いのでこれらの欠点はそこまで気にならないほどの長所を持つこのプレマシーは、私にはベストマッチでした。

昨年末の接触事故、先月のイノシシとの事故もありましたが、プレマシーはまだまだ現役!
確かに現行アクセラ、現行デミオ、新型CX-3、次期プレマシーは、気になりますが
当分はこの走りが気に入っているので降りる気は全く起きないのが現状です。

これからも維持費はかさみそうですが・・・10万キロは超えてみたいものです。

ブログ一覧 | プレマシー | クルマ
Posted at 2014/12/07 01:40:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

この記事へのコメント

2014年12月7日 3:43
こんばんは!
気になる車にCX-5が入ってなかったです!
^^; (゚o゚;;お休みなさいませ!
コメントへの返答
2014年12月7日 18:17
こんばんは~
車としてはCX-5は素晴らしいSUVだと思っています。しかしながら、
車庫の問題があって、全高がやはりネックなんですよ~。
2014年12月7日 8:35
年一万㌔ってことからすると少し多く走っている気も(^-^;
私のミニカは5年を過ぎ間もなく8万㌔・・・・・・・・・
あっ、そういや距離見てないです(汗)過ぎているかも?しれません(ー_-;
コメントへの返答
2014年12月7日 18:18
最近通勤がかなり短くなったので思ったよりペースが遅くなりました・・・・。

みんカラの中では少ない方ですけど・・・私になりには結構走っている気がしいます。

やはり昔に比べるとやれがあまり感じなくなりましたね。
2014年12月7日 22:56
これからもCRとの良き日々が長く続きますようお祈りします。
あの頃のマツダってZoom-Zoom一辺倒で、ドライバーは楽しくても同乗者のことはちょっと練りが足りなかったのかも。GGアテンザワゴンもリアシートはシートバックの角度が寝過ぎてて結構疲れやすくて、我が家でもリアシートは不評でした。

いっぽう私は、BLMSが1年半ちょっとで明日やっと8,888kmを迎えます。最近仕事が忙しくて走らせなさすぎ・・・
コメントへの返答
2014年12月7日 23:44
ありがとうございます。
マツダの売りはやはり走りですものね。
嫁もデミオでZoom-Zoomしているようで
なかなか買い替えの話はしません・・・

ワゴンでもそうだったんですか?意外です。
ひょっとするとデータの不足なのか、設計上軽視しているか・・・いずれにせよ改善してほしいですよね。

人それぞれの生活の道具ですから、それぞれに距離は違うと思います。要はどれだけオーナーを満足させるかでしょうから、お互い気にせずカーライフを送りたいですね。\(^o^)/

プロフィール

妙にこだわりのあるへんなやつですがよろしくお願いします。あまりうまくしゃべれません・・・・人付き合いが下手です。泣 最近、突然フォローの申請をされる方がおられ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1984.1.22 1984新田原基地航空祭(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 22:12:25
アカデミー 1/72 F-22 ラプター 製作記 (Academy 1/72 F-22 Raptor building report)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 15:03:29
WHAT DO YOU DRIVE? 
カテゴリ:マツダ関連サイト
2011/10/03 21:25:36
 

愛車一覧

マツダ CX-3 2代目 嫁の3 (マツダ CX-3)
2代目のCX-3 パワーアップされているだけに燃費は少し伸びないかもしれません。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
この車でも10万キロ突破したいなあ・・・・
マツダ CX-3 嫁の3 (マツダ CX-3)
嫁の車
日産 シルビア 日産 シルビア
オヤジの車を乗り回していました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation