• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月28日

なるほど・・・その手があったか MX‐5 RF 発表

なるほど・・・その手があったか MX‐5 RF 発表 既報だが、MX‐5 RFがNYオートショーで発表された。

このサイドのスタイリングを見てなるほど!と思った。
ロードスターの目指す方向をできるだけ変更せず、なるほどその手をとったのかと思ったのだ。

ルーフを閉じたサイドのスタイリングを先代と比べた時、マツダがロードスターにとっての何を大切にしたかったかが見えたからだ。

↑先代モデル
以前はやはりオープンと言うことを一番に意識したと言える。そのため、犠牲になったのは結果的にスタイリングではなかっただろうか?
つまりルーフを閉めたときのBピラーの角度やボディとキャビンとのバランスが今一つだと思う。

new モデル
でも今回は、ルーフを閉めた時のサイドからの眺めはキャビンとボディのバランスはまるでクーペと言っても過言ではない。そこまでまとまっていると思う。

ではこれは、ルーフを開けた時はタルガトップになるのかというとこれまた一工夫がされているようである。
タルガトップとなるとリアガラス部分が閉じているため、風が流れないため、不快に感じやすいという。そのためか、このモデルはリアガラスが開くようになっているようだ。つまり風がぬけるので不快感にならないように工夫をしているようなのだ。

厳密にはオープンカーではなくなるのだろうがオープンの気持ちよさとかっこいいスタイリング…。

マツダはそこを狙ったのではないか?タルガトップだからオープンカーではないと批判あるかもしれないが
きっとオープンが欲しいというのならそれまでのロードスター…。でもルーフを普段は必要だが、ときどき風を感じたいというのであれば、クーペのようなRFを…。

やはりかっこいい車に乗りたいという人の気持ちをくすぐるような設定ではないかと思った。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2016/03/29 00:37:25

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2016年3月30日 4:57
激しく同感!です。(^O^)
コメントへの返答
2016年3月30日 20:24
やっぱロードスターはサイコーです!
2016年3月31日 21:05
こんばんは~~m(__)m

かっこいいスタイリングはともかく、ルーフの重さがハンドリングに影響してない事を願いたいですねっ!

ボディーカラーもスパルタンですねぇ~~!指でOK

コメントへの返答
2016年4月2日 20:28
こんばんは
遅レスすみません。

マツダのことですから重量増は最小限に留めているとは思います。しかしながら2ℓエンジンも搭載の予定のようです。

ボディカラーは特別塗装色で先日のCX-9から採用されたカラーなんですって…。
直に見たらまた違う印象かもですね。

プロフィール

「まじ?何か日本デビュータイミングが良くない。 "英空軍F35B戦闘機が緊急着陸 誘導路上に停止 空の便に乱れ 鹿児島空港" https://l.smartnews.com/m-5YQArQKk/acDdKo
何シテル?   08/10 17:12
妙にこだわりのあるへんなやつですがよろしくお願いします。あまりうまくしゃべれません・・・・人付き合いが下手です。泣 最近、突然フォローの申請をされる方がおられ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1984.1.22 1984新田原基地航空祭(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 22:12:25
アカデミー 1/72 F-22 ラプター 製作記 (Academy 1/72 F-22 Raptor building report)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 15:03:29
WHAT DO YOU DRIVE? 
カテゴリ:マツダ関連サイト
2011/10/03 21:25:36
 

愛車一覧

マツダ CX-3 2代目 嫁の3 (マツダ CX-3)
2代目のCX-3 パワーアップされているだけに燃費は少し伸びないかもしれません。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
この車でも10万キロ突破したいなあ・・・・
マツダ CX-3 嫁の3 (マツダ CX-3)
嫁の車
日産 シルビア 日産 シルビア
オヤジの車を乗り回していました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation