• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月18日

宇宙戦艦ヤマト 

宇宙戦艦ヤマト  「明日のために今日の屈辱に耐える。それが男だ。」 このセリフをご存知の方は私と同じ世代の方だと思う。 宇宙戦艦ヤマトの第1話で沖田艦長がガミラス艦隊の攻撃を受けて撤退するときのセリフである。

未だに記憶に残るこのセリフは、幾度なく思い出して口ずさんできた。

そしてこの「宇宙戦艦ヤマト」は私にとってそのBGMと相まって未だに忘れられない作品である。

そしてこのヤマトは今もって「松本零士氏」の代表作であると私は思っているし、著作者も松本零士氏だと信じて疑わない。しかし、裁判で当時のプロデューサーの西崎義展氏になった。

ヤマトを制作する際にどのようなことがあったのか、当時のスタッフだった豊田有恒氏が今回『宇宙戦艦ヤマト」の真実 -いかに誕生し、進化したか』というの新書で当時のことを述べている。

意外だったのはこのヤマトは「西遊記」がベースであったことだ。そして豊田氏の記憶によれば、戦艦大和のアイデアを出したのも松本零士氏だったという。

読み終えて当時のアニメの制作がハードスケジュールであちこち掛け持ちしていたり、制作にあたって役割が不鮮明ながらよいものを作ろうという情熱によって作られていたことが分かった。
のちに
「宇宙戦艦ヤマト」は幸運にも当時19歳で製作にかかわった出渕裕氏によって「宇宙戦艦ヤマト2199」としてリメイクされるわけだが、主題歌もそうだが、改めて日本のアニメにおいても歴史に残る作品だと思った。

ブログ一覧 | 日常 | 趣味
Posted at 2017/11/18 23:29:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2017年11月19日 0:14
こんばんは。宇宙戦艦ヤマトは松本さんだと、自分も思います。
ただ、アニメの方が強い為に、西崎さんの印象があるんでしょうね。

コメントへの返答
2017年11月19日 17:16
こんばんは
ですよね~やっぱり!
西崎義展氏はプロデュースをしただけでやはり松本零士氏のものだと思うんですけどね。
2017年11月19日 7:23
なるほど~、西遊記がベースにあるのですね~。松本零士さんの作品には何かを求めて旅する物語が多いのも納得です。

松本さんと西崎さんの争いはファンとしてはとても残念なことでした。

2199は原作を壊さない程度に程よくリメイクされており、また、最近のアニメの表現力の高さに驚き、全作リメイクで見てみたいと思いました。
コメントへの返答
2017年11月19日 17:25
そうなんですよ。豊田有恒氏がこのストーリーを考えたそうなんですけど、松本零士氏とミリタリー話で盛り上がったそうで…。二人は意気投合したようです。なので豊田氏のアイデアに松本氏がさらに広げたという話でした。

2199はよく考えているなと思います。ただ、そう持ってくるかというところもあるのは現代風にアレンジしたからでしょうか?

2202もベースから、アレンジされているだけにそのままではありませんが、最後まで見てみたいと思っています。
2017年11月19日 7:26
企画段階で、西崎が最初に持ち込んだのはさいとうたかを氏のところ。
その時点ではまだ大和ではなく、小惑星をくりぬいた宇宙船だったそうです。目的地の名前もラジェンドラ星。
キャラデザインなどに納得できなかった西崎が次に持ち込んだのが松本零士氏のところ。
もともと「高速エスパー」の中に登場していた宇宙戦艦ヤマトを使おうということになり、目的地の名前もイスカンダルになり……
と、主要部分はすべて松本先生のアイデアなので、ヤマトは松本作品と認定します(^^)/
コメントへの返答
2017年11月19日 17:30
さすが戯雅さん、お詳しい!
その通りです。

西崎氏が二匹目、三匹目、四匹目のドジョウを求め続けていくうちにスタッフが少しづつ離れていったとのこと。
ファンも同じだったと思います。私もさすがに「3」以降は見る気もしなかったです。

やはり「2」ぐらいまでの松本零士氏が関係している頃まで面白かったと思いました。

プロフィール

「@えみゅ~ さん んーいい!スポイラーも決まってる!」
何シテル?   08/15 09:44
妙にこだわりのあるへんなやつですがよろしくお願いします。あまりうまくしゃべれません・・・・人付き合いが下手です。泣 最近、突然フォローの申請をされる方がおられ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1984.1.22 1984新田原基地航空祭(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 22:12:25
アカデミー 1/72 F-22 ラプター 製作記 (Academy 1/72 F-22 Raptor building report)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 15:03:29
WHAT DO YOU DRIVE? 
カテゴリ:マツダ関連サイト
2011/10/03 21:25:36
 

愛車一覧

マツダ CX-3 2代目 嫁の3 (マツダ CX-3)
2代目のCX-3 パワーアップされているだけに燃費は少し伸びないかもしれません。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
この車でも10万キロ突破したいなあ・・・・
マツダ CX-3 嫁の3 (マツダ CX-3)
嫁の車
日産 シルビア 日産 シルビア
オヤジの車を乗り回していました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation