• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月11日

ソフトグライダー

ソフトグライダー ソフトグライダー‥‥ピンとくる人がおられたら私と同じ世代だと思います。
私の幼い頃、このソフトグライダーでよく遊んでいました。当時はまだから終戦から30年前後…。子供のおもちゃにはミリタリー系がまだ人気がありました。プラモデルにしてもラジコンにしても第二次世界大戦で使用された兵器の人気がありました。

子ども向けの図鑑にも学研から「エックス(X)図鑑」という図鑑がシリーズ化されて軍用機、軍艦、戦車を皮切りに、さらに詳細化された戦闘機、爆撃機、戦艦、航空母艦…などが刊行されて私も親におねだりをして買ってもらった覚えがあります。

そんな頃ですから、小遣いをもらって駄菓子屋に行って、買うのはおやつや飲み物の他に、ちょっとしたツールとして買っていたのが、このソフトグライダーでした。
alt

当時は日本の陸軍・海軍の名戦闘機の零式艦上戦闘機のそれぞれのタイプ、隼、紫電・紫電改、疾風、鍾馗、飛燕‥‥米軍のムスタング、F6F、P51、ドイツ軍のメッサ―シュミットBf109、フォッケウルフFw190が販売されていたように思います。
alt


alt

プラモデルより、安価ですぐに組み立てられて遊べるとあって私の周囲の友達は放課後になると、よく公園で飛ばしておりました。また向かい合って飛ばして模擬空中戦をしてみたり、翼のフラップ?を曲げて宙返りや急旋回をさせて楽しんでおりました。ある時は軽量の紙テープを翼端につけて、被弾した戦闘機のようにして飛ばしてみたり…。

年齢が上がっていくうちに公園で遊ぶ機会も少なくなり、このソフトグライダーのことを忘れていましたが、先日、ホームセンターで偶然見つけました‥‥が…。
alt
画像はここから
表記されている戦闘機と形が全く違っていてリアル感がなくなっていました。あるタイプは低翼機なのに中翼機になっていたり、サイドビューが今一つにていなかったりと私からすると違和感を感じるものでした。

やはり子供たちがスマホゲームなどに移行して、購入する人も少なくなり販売量もへったことからのコストダウンだろうなと思います。また、昨今の戦争や兵器に対する考え方の変遷もあるでしょう…。


公園でそんなおもちゃで遊ぶ子供たちもほとんど見かけなくなりましたが…まだ生産する会社が残っているのが嬉しく思いました。動画上げておられる方もいましたので、気になる方はご覧ください。


関連情報URL : http://tubamegangu.com
ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2021/02/11 09:32:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

初めての帯広
ハチナナさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2021年2月11日 9:41
懐かしい!尾翼を刺すときに折れてショックだったことを思い出しますw
ランディングギアついてるのがあるんですね!
コメントへの返答
2021年2月11日 18:25
です、です、切込みが合わないとよくそういうことが起きましたよね。
ただ、主翼の上に突起が出てしまうのが引っかかるんですよ。
2021年2月11日 14:24
こんにちは。懐かしいですね!子供が小さい頃までは一緒に飛ばして遊んでいました。また欲しくなりました笑
コメントへの返答
2021年2月11日 18:26
欲しくなりますでしょ~。
自分もホームセンターで見つけたときは買ってしまいました。
できれば以前ような実機に似てリアル形になるといいですけど~(^^)/
2021年2月13日 9:10
おぉ〜(・o・;)
この入っている袋も懐かし〜(^^)
コメントへの返答
2021年2月13日 21:53
この劇画タッチ?風も何だか懐かしいですよねえ~(^^)/

プロフィール

「あたいも重かったっす でも今の時間は軽く…まさか近隣の某国の仕業とか…@#焼鳥」
何シテル?   08/17 00:10
妙にこだわりのあるへんなやつですがよろしくお願いします。あまりうまくしゃべれません・・・・人付き合いが下手です。泣 最近、突然フォローの申請をされる方がおられ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1984.1.22 1984新田原基地航空祭(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 22:12:25
アカデミー 1/72 F-22 ラプター 製作記 (Academy 1/72 F-22 Raptor building report)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 15:03:29
WHAT DO YOU DRIVE? 
カテゴリ:マツダ関連サイト
2011/10/03 21:25:36
 

愛車一覧

マツダ CX-3 2代目 嫁の3 (マツダ CX-3)
2代目のCX-3 パワーアップされているだけに燃費は少し伸びないかもしれません。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
この車でも10万キロ突破したいなあ・・・・
マツダ CX-3 嫁の3 (マツダ CX-3)
嫁の車
日産 シルビア 日産 シルビア
オヤジの車を乗り回していました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation