• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月12日

セダンといえば…その6 最高という名の車 セルシオ

セダンといえば…その6 最高という名の車 セルシオ セダンと言えば…日本車の品質を向上させた車、セルシオ(レクサスLS)である。
この車デビューする前、円高ドル安という日本にとって国内製品を輸出するよりも他国の製品を輸入したほうが安くなる時代になりつつあった。
 その中で北米市場の中で大衆車・経済車(燃費がよくて故障の少ない実用車)というイメージができ上がっていた日本車は輸出しても価格が上がって販売台数が減少、あるいは利益が少なくなるようになった。そこで利益拡大を狙って販売台数が少なくとも、利益増加を見込める高級車市場に参入の計画を立てるメーカーが相次いだ。(トヨタ→レクサス、ニッサン→インフィニティ、ホンダ→アキュラ、マツダ→アマティ)
alt

そのとき「V8・4000㏄」の排気量とオプティトロンメーター、電子制御サスペンションなど装備しデビューしたのがセルシオだった。また、特筆すべきは当時放送されたカーグラフィックTVではエンジンの上に水の入ったグラスを置きエンジンを始動させるシーンもあった。もちろんグラスは倒れないし、水もこぼれなかった。
alt

それだけエンジンの精度も上がり、各ボディパネル、バンパー部分の接合部の隙間がかなり小さくなり、トヨタの品質向上が一目でわかるものだった。その後デビューするトヨタ車は続々とボディパネルの隙間が小さくなったのを覚えている。また、このセルシオから現在も使用されているCIマークも採用された。
alt

ほぼ同時期にデビューをしたインフィニティQ45だったが、グリルレスだったことが不評、後にグリルを追加。ここでセルシオの優位がさらに増したと思う。
また、この車を調べ上げたメルセデスベンツは、それまでの車作りを変えざるを得なかったという。
alt

わたしには全く無縁の車だったが、日本車の品質を向上させ、他国のメーカーにも影響を与えた車だった。
ブログ一覧 | セダン | クルマ
Posted at 2021/08/13 01:29:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

この記事へのコメント

2021年8月13日 5:10
セルシオ。過去に運転する機会がありましたが、静かな余裕の走り。
エンジン音が静かすぎて
間違えてセルをガリッとやった事も。
あとは、緊張しながらの運転だったので、よく覚えていない。
社長車だったもので…(^^;)
コメントへの返答
2021年8月13日 7:28
そうだったんですね!
私は路上で見かけることは会っても触るとか、運転することか全く縁のない車でした。
当時としては4ℓというとても大きな排気量でしたから、どこでも余裕の運転ができたでしょうね~。
あの手の車を運転するとなれば、慣れてない人は緊張しますよ~…だれだって(笑)
2021年8月13日 9:21
クリューさんの一連の記事は、まるでわたしの過去の自動車(乗ったことあった)遍歴をなぞられてるようでこそばゆい。
セルシオの3代目(前期)は、先のマークIIの叔父が勤めていた大手製造会社を辞めて独立後、何年目かして中古で購入したクルマでした。
当時初めて横に乗せて貰った時、あの静けさの中での発進には「これがV8か!」と感動したもんです。
今風に言うとモーターのように滑らかに加速する感じ。
もうこんなのは国産ではセンチュリーしか味わえないのでしょうか。
コメントへの返答
2021年8月13日 13:34
コメントありがとうございます。やはり、視点や経験もどこかしら共通点が多いのでしょう。嬉しいです!
さて、セルシオも内燃機関の車だったからこそ、静粛性を追求し、パーツの精度を向上させてきたんだとも思います。しかし、この電動化でセルシオと同等の静粛性を持つ安価な車も今後触れるかもしれませんよね。
今後10年はどう変化するのでしょう…。

プロフィール

「170円が110円に!ならガソリン車に買い替えを考えたくなる "もし「ガソリン税」がなかったら…「170円/L」のガソリンはいくらになる?“月100L給油”のケースで影響額を試算" https://l.smartnews.com/m-5ZcEIeA0/6581JG
何シテル?   08/11 19:04
妙にこだわりのあるへんなやつですがよろしくお願いします。あまりうまくしゃべれません・・・・人付き合いが下手です。泣 最近、突然フォローの申請をされる方がおられ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1984.1.22 1984新田原基地航空祭(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 22:12:25
アカデミー 1/72 F-22 ラプター 製作記 (Academy 1/72 F-22 Raptor building report)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 15:03:29
WHAT DO YOU DRIVE? 
カテゴリ:マツダ関連サイト
2011/10/03 21:25:36
 

愛車一覧

マツダ CX-3 2代目 嫁の3 (マツダ CX-3)
2代目のCX-3 パワーアップされているだけに燃費は少し伸びないかもしれません。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
この車でも10万キロ突破したいなあ・・・・
マツダ CX-3 嫁の3 (マツダ CX-3)
嫁の車
日産 シルビア 日産 シルビア
オヤジの車を乗り回していました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation