• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月29日

キャリパーステッカー貼付

キャリパーステッカー貼付 本当は「iori01」さんや「ライ☆」さんの様にキャリパーカバーを付けたかったですが、スペーサーを噛まさないとホイールに接触するらしいので、とりあえず「@しょう」さんのブログを参考にして、ヤフオクでキャリパーステッカーを購入しました。色も迷いましたが、特に希望も無かったので、「@しょう」さんと同じ、紺色にしました。ちなみ色は16色から選べます。ヤフオク上では2枚で送料込み\1000ですが、落札後4枚の依頼をすると\1800にして貰えました。「@しょう」さんと同様に、フロントは10cm、リヤは6cmにしました。このサイズでは小さくないかな?とも思ったのですが、これ以上大きいとキャリパーからはみ出すので、ちょうど良い大きさでした。またキャリパーは熱を持つのでこのステッカーで大丈夫かな?という心配も有りましたが、出品者もこれまでのところ異常の報告は無いとのことでしたし、私も装着してから約1.5月経ちましたが、特に問題はないので、大丈夫な様です。
一応、取り付けの簡単な手順だけ説明しておきます。
①キャリパー部の汚れを落とします。出来ればタイヤを外して清掃した方が良いとは思いますが、キャリパーがあまり汚れていなかったり、外すのが面倒な方はアルミが付いたままでも構いませんが、貼り付ける場合もアルミを外しておいた方が作業がし易くなります。(私はアルミが付いた状態で作業をしましたが・・・) 汚れを落とすにはブレーキクリーナーを使うとしっかり汚れが落ちると思いますが、私は装着時には余り汚れていなかったので脱脂用のスプレーで清掃しただけで貼付作業を行いました(脱脂作業だけはしっかりやっておかないと、ステッカーが直ぐに剥がれてくるかもしれませんのでしっかり行った方が良いと思います)。



②このステッカーは表と裏に別々の剥離紙が付いていて、裏側のみ剥がして、表の剥離紙にステッカーが付いた状態でキャリパーに貼付け、その後 表側の剥離紙を剥がすと、ステッカー部のみがキャリパーに残るという構造のステッカーです。


③まず、ステッカーの裏側の剥離紙の中央部にハサミで切り込みをいれます。これは位置合わせをしながら、片側づつ剥離紙を剥がして貼り付ける様にした方が作業がズレ難くて貼り易くなる為です。


④まずは表裏に剥離紙がついた状態でキャリパーに合わせて貼り付ける位置を決めます。バランスの良い位置で裏側の剥離紙の片側だけ「ゆっくり」剥がし、剥がした側のステッカーを表側の剥離紙の上からゆっくり上から押さえます。もう片側も同様に貼り付けます。この貼付け時、表側の剥離紙の上から指の「腹」でしっかり押さえつけます。ここでしっかり押さえつけておかないと、表の剥離紙をめくる時にステッカーが剥離紙に残ってしまい、キャリパーに貼り付かずにめくれたり、文字の途中で千切れてしまいますので注意して下さい。なお、爪で擦って押さえつけるとステッカーがズレる可能性もあるので注意が必要です。




⑤最後に表の剥離紙をめくります。「ゆっくり」剥がさないとステッカーが剥離紙に付いてきますので、充分注意して下さい。


貼付直後はステッカーがしっかり貼り付いている感じがしないと思いますが、時間が経つとしっかり貼りつく様なのでご安心を。最後にもう一度、指の腹でしっかり押さえつけておけば大丈夫だと思います。

最近、みんカラでキャリパーに塗装をする件も話題になっていますが、キャリパーカバーもキャリパーへの塗装も予算的にもハードルが高い面がありますが、このステッカーなら気軽に出来ますので、如何でしょうか?
ブログ一覧 | 車いじり | 日記
Posted at 2011/10/29 17:08:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2011年10月29日 20:51
こんばんは♪
いつも親切な説明ありがとうございます (o≧▽゚)o

ぬぉ!これもイイじゃないですか!(≧ω≦)b
ん~、でもkotakunさんの赤いキャリパーも見てみたいな。。。( ̄∀ ̄*)

キャリパーカバーの紹介、遅れててすいません
弄った順にブログupしてますので、もう少しお待ちください(;^_^A アセアセ・・・
コメントへの返答
2011年10月29日 22:26
コメント有難うございます。
ライ☆さんのお名前勝手に使わせて頂きました。スミマセン。赤いキャリパーカバー・・・、付けたいけどまだ躊躇しています。でも諦めたわけではないので、前向きに検討していきます。キャリパーカバーのブログ、またお願いしますね!
2011年10月29日 21:01
こんばんは。
イエローのボディーにブルーの文字はすごくよく合うと思います。
カッコイイですね!!!
コメントへの返答
2011年10月29日 22:29
コメント有難うございます。
これを付けてから気付いてくれた人が1人だけですが、でも気付いてくれるととても嬉しいもんですね。kenkengooさんなら、BBS文字のステッカーは如何ですか?ホイールのセンターキャップだけで充分かな?
2011年10月31日 21:16
kotakunさん、こんばんは

さりげないドレスアップがイイですよね。
何よりお手軽にチョットした差別化が図れますからね。(半分自己満足ですがσ(^_^;)
ちなみに僕のは、まだ誰も気づいてくれませんmyDも華麗にスルーされました(T ^ T)
コメントへの返答
2011年10月31日 22:25
こんばんは。
コメントありがとうございます。
@しょうさんのお名前使わせて頂きました。
確かに自己満足の世界ですが、何となく嬉しいですよね。私も気付いてくれたのはまだ一人ですが、きっと言わないだけでもっと多くの人が気付いてはくれていると信じています!(笑) また良い情報があったら教えてくださいね!
2011年11月14日 20:09
カッコいいですね。値段も手頃ですし、やってみたいな〜。(^-^)/
コメントへの返答
2011年11月14日 20:45
こんばんは。
キャリパーカバーなどもいいですが、値段もそれなりにするので、このステッカーはお手軽で、お値打ちでいいですよ!
色が悩みますけどね~。

プロフィール

「[整備] #CX-8 リヤハッチからの水垂れ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/car/2875151/6841057/note.aspx
何シテル?   04/15 15:43
2023年10月に、CX-8からCX-8最終モデルに乗り替えました。 皆様と情報交換させて頂きながら、充実したカーライフを過ごせる様にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お年玉期待してます♪(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:28:37
株式会社エンラージ商事 三菱 アウトランダーPHEV対応 オートEVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:55:00
CarBott 新型 三菱 アウトランダー トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:43:09

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019年12月14日に契約し、1/8 の Line Off → 1/24 に納車されま ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年1月4日に アテンザワゴン・AWD・Lパケ(白内装)・ソウルレッド を契約し、 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年2月19日の契約で4月20日納車予定でしたが、震災の影響で遅れに遅れて、6月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation