• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月18日

夏の工作④「キャリパーステッカーの製作」

夏の工作④「キャリパーステッカーの製作」 昨年も夏の工作シリーズ①~③をアップしましたが、今年もその続きでアップしたいと思います。











(↓昨年の「夏の工作」シリーズ)
 夏の工作①「アルミパーキングペダルの装着」
 夏の工作②「グリルエンブレムの装着」
 夏の工作③「オーナメントパネルの模様替え」



これまでは、業者にLEXUS文字のステッカーを製作して貰ってキャリパーに貼っていましたが、この夏にカッティングプロッターを購入したので、ステッカーを自作しつつステッカーの貼り換えを行うことにしました。




以前から、

  「カッティングプロッターが有れば、カッティング文字ステッカーは勿論のこと、
   車内・車外の装飾系のいろんな弄りにも活用出来そうだな!」

と思いつつ、使用頻度の低さや PCが苦手の自分にデータの製作が出来るかどうかの不安が有ったので躊躇していましたが、思い切って購入することにしました。


カッティングプロッターも業者用の数十万円(数百万?)の物とは違って趣味用の物なので、予備品含めて約\30000程度ですが、趣味用とはいえカッティング文字ステッカーだけではなく、印刷物に合わせたカットや厚紙のカットも出来る優れものです。他にもTシャツへの圧着シートも作れる様です。
(どこまでそれを使いこなせるかが心配では有りますが・・・)



これまでのキャリパーステッカーは「キャリパーのセルフペイント」のブログでUPした通り、自分で黒くペイントしたキャリパーに映える様にとメッキ調のステッカーにしたのですが、メッキ調だと光の反射次第では黒くも見えてしまい、思い通りの見映えにはなりませんでした(・_・;)。


そこで今回はそのステッカーとして白の反射シートを選びました。

パッと見は白のステッカーですが、これならどの角度から見ても文字が見易いのと、反射シートなので暗い状況でも反射して目立つかな?と思いました。




まずは、データ作成に取り掛かったのですが、やはりデータ作成はPCが苦手な私には大変苦労しました。



まず、○LマークやLEXUS文字は ネットから適当に素材を入手して、そのデータの修正してくのですが、アウトライン化をすれば簡単に輪郭を修正できるのかな?と思ったら、その修正もかなりの手間で、取説を何度も読み返しながらの操作方法を覚えながらの作業となったので、LEXUS文字のデータ製作(修正)に10時間も掛かってしまいました(・_・;)。


ちなみに、私はLEXUSの文字を出来るだけ大きくしたかったので、○Lマークは無しでLEXUS文字だけにし、フロントが幅100mm、リヤは75mmで作りました。





このデータが出来てしまえば、カットするシートをセットして、ボタン一つでカットが出来ます。



余分なシートを丁寧に剥がして、


弱粘性の透明の転写シートを貼り付けて完成です。





車への装着も無事に終了しました。





スマホの待ち受け画面の照明を当てた状態ですが、僅かな光が当たると反射して、かなり鮮やかに見えます。




ついでに、「ローターの赤錆対策」のブログでもアップしましたが、ローターへの薬品の塗りなおし作業も行いましたので、アルミの隙間から見える部分も綺麗になりました!(^^)!。



カッティングプロッターもデータの作成(修正)は大変でしたが、一度出来てしまえば、後は何度も使い回し出来るし、大きさや位置の変更は簡単なので今後は楽できそうです。

今後は、室内のパネル類への装飾を検討したいと思っているのですが、焦らずボチボチデータを製作して、このカッティングプロッターを色んな用途に活用したいと思います。
ブログ一覧 | 車いじり | 日記
Posted at 2013/08/18 23:17:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

今日のランチは、ブロンコ・ビリー
シロだもんさん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年8月19日 5:20
おはようございます。\(^o^)/

凄いですね。
業者もいらなくなっちゃいますね!
そして、光る白、この選択もgoodです!

また機会が有れば見せてください。
コメントへの返答
2013年8月19日 21:46
こんばんは(^O^)

使用頻度を考えると、本当は作るより頼んだ方が安いとは思うのですが、やりたいことが自分で出来るといいかも?と思った次第です。

この反射シートはお勧めですよ!
ボディが白の方はボディに貼っても映えるかも?!(^^)!
2013年8月19日 7:28
おはようございます(^ω^)

いつもいい仕事にビックリです(^_^;)
真似できる腕がないのでなんともw

よく見たら、持ってるジャッキとインパクトDが一緒でした(^ω^)
コメントへの返答
2013年8月19日 21:51
こんばんは(^O^)

下手でも好きならば何とかなるかな?と楽観的に考えてついつい手を出してしまいました(^_^;)。

写真には有りませんが、トルクレンチと写真のジャッキはオートバック○で買った物ですが、ドライバーはインパクトではなくてパナソニッ○のドリルドライバーです(^_^;)。
ドリルドライバーは木工DIYで良く使うのですが、タイヤのボルトの仮締めには便利なのでタイヤの脱着でも活用してます!(^^)!
2013年8月19日 9:10
カッティングプロッター便利ですよね。
自分も購入を考えた時期があったのですが同じく躊躇しておりますw
ちなみにどちらの製品でしょうか?
コメントへの返答
2013年8月19日 21:54
ホントに、カッティングプロッターは便利ですよね!(^^)!

ただ、使用頻度を考えると業者に頼んだ方が安いとは思います(^_^;)。
でも、自分がやりたいことを自由に取り組めるし、車が変わっても使えそうだから、意外と安い買い物かな?とも思います。

私が購入したのは、グラフテック社のシルエットカメオという商品です。
なかなか評判の良い商品だと思いますよ!
2013年8月19日 20:28
今晩は~るんるん
カッティングプロッター、初めてです。
こういうのがあるんですね。

さすが、kotakun工房ですね!
リアのステッカーが、貼ってないので
2枚お願いしたいのですが・・・。
コメントへの返答
2013年8月19日 21:58
最近では看板などでも良く使われていて、こういった業界では必須の機械の様ですよ(^O^)

リアのステッカーですか?
2枚で\30000でもいいですか?(^_-)-☆
2013年8月19日 21:44
こんばんは

会社でも使ってますが
なかなか便利ですよね^^

キャリパに貼るのなら
耐熱フイルムがお勧めだと思います。

コメントへの返答
2013年8月19日 22:04
私も会社で古~い別メーカーの物を使っていましたが、カットしているのを見てるもの楽しいですよね!(^^)!

私も業者に頼んでいた時は耐久性を考えて耐熱シートにしましたが、自分で出来る様になると、ダメになったらまた作れば良いかな?と普通のシートを使っています(^_^;)。
2013年8月19日 22:34
こんばんは。流石ですね~
私は、オクにてキャリパーステッカーやフューエルリッドステッカーを購入しようと企んでいましたが、自作で製作できると楽しさも倍増しそうですね。
コメントへの返答
2013年8月19日 23:38
こんばんは!(^^)!

私もこれまではヤフオクとかで何度か購入してましたよ。
それが徐々に「オリジナルの物を作りたい」と思う様になり、購入しちゃいました!(^^)!

データ作りが苦にならない人ならとても簡単なものですよ(^O^)。

これからどんなものが出来るかが自分でも楽しみです!(^^)!
2013年8月27日 20:02
カッティングプロッター・・・初めて知りました。

逆にヤフオクで販売して小遣い稼ぎできるんでは・・・
コメントへの返答
2013年8月27日 23:34
最近の看板とかの文字はほとんどこれで作られているらしいですよ(^O^)。


小遣い稼ぎですか?
では、最初にloft hybridさんが買ってくれませんか?(^_-)-☆

プロフィール

「[整備] #CX-8 リヤハッチからの水垂れ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/car/2875151/6841057/note.aspx
何シテル?   04/15 15:43
2023年10月に、CX-8からCX-8最終モデルに乗り替えました。 皆様と情報交換させて頂きながら、充実したカーライフを過ごせる様にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お年玉期待してます♪(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:28:37
株式会社エンラージ商事 三菱 アウトランダーPHEV対応 オートEVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:55:00
CarBott 新型 三菱 アウトランダー トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:43:09

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019年12月14日に契約し、1/8 の Line Off → 1/24 に納車されま ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年1月4日に アテンザワゴン・AWD・Lパケ(白内装)・ソウルレッド を契約し、 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年2月19日の契約で4月20日納車予定でしたが、震災の影響で遅れに遅れて、6月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation