• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月09日

ステアリングヒーターの不具合 (・_・;)

ステアリングヒーターの不具合 (・_・;) MyCTはMOPのステアリングヒーターを装着していまして、寒い冬はとても重宝していますが、ヒーター機能に不具合が出たので、ステアリングごと、無償で交換して貰いました。









<ステアリングヒーター装着の経緯>

前車の20プリウスまでは、寒い真冬の朝早くの出勤時に冷たいステアリングを握っての運転は非常に辛かったので、滑りにくい手袋を使用しながら運転していたのですが、CTの購入検討時に Fスポ と Ver.L にはステアリングヒーターがMOPで設定されていることを知り、しかも約1万円とお値打ちであるので、CTを契約するなら絶対にこのMOPを装着しようと決めていました。

正直言うと、それを口実にして妻に 「Fスポ」 がどうしても欲しいと説得した部分も有りました(^_‐)。




<ステアリングヒーターの機能>

念の為に、CTのステアリングヒーターについて説明すると、

スイッチを押すと約30分間、



ステアリングの左右のパンチング部分が暖まるのですが、



スイッチを押してから約10秒も有れば直ぐに暖かくなってくるし、シートヒーターと同様に重宝する装備だし、非常にコスパの高いMOPだと思います。

(素手で触る部分なので、温度の変化を敏感に感じ易いから シートヒーターより早く温まる様に感じるのかもしれませんが・・・)





<ステアリングヒーターの不具合>

そのステアリングヒーターですが、この冬に入ってから、左側は暖かくなるが右側が暖かくならない症状が一度発生し、



スイッチをもう一度入れ直すと 正常に戻ったものの、念の為にDに症状を連絡すると、

   Dのサービス : 「全体が暖かくならないなら別の原因だと思いますが、片側だけ暖かく
               ならないのはステアリングの不具合だと思います。
               5年10万kmまで無償交換できるので交換しませんか?」

と言われました。



最初の不具合が発生したのは50000kmの直前だったのですが、もしかして保証で交換してくれるのは50000kmまでかな?と思い、慌ててDに電話したのですが、レクサスの主要部品は5年10万kmまで保証されると聞いて安心したので、

   私 : 「もう少し様子をみて、再発する様なら交換をお願いします」

と返事をした次第です(^_‐)。





<ステアリングの交換>

ところがそれから約1ヵ月後に同じ症状が再発したので、Dに連絡して交換して貰うことにしました。

(↓交換の作業中>


交換時間は洗車を含めて約1.5時間程度でした。

(↓交換済みのステアリング)






交換後のステアリングを握ると、新車の時の様な少しサラサラとした様な、粉っぽい様な、懐かしい感触で、納車時の新鮮な気持ちになりました。!(^^)!






<交換後に不具合発見>

装着した日は気付かなかったのですが、翌日にステアリングを良く見ると パンチングの部分や、Fスポエンブレムの辺りには小シワというか、皮のたるみの様な物があって、






当初は我慢しようかとも思いましたが、気になりだすと我慢できなくて、後日 再度Dに上記の写真をメールで送って連絡すると

   Dのサービス : 「私の見落としで申し訳有りません。もう一度 別の新しいステアリング
               に交換させて貰えませんか?」


と言って貰えたので、日を改めて、再度交換して貰うことにしようと、サービス(責任者)とやり取りをしている最中に、またDでトラブルが発生してしまいました(-.-)。






<最後に・・・>

私のこの様な症状は稀かもしれませんが、ステアリングヒーターを装着されている方が 同様の症状が発生した場合に 参考にして頂けると嬉しいです。

(Dで発生したトラブルとその顛末については、(結論が出ましたら) 後日 改めてUPする予定です・・・(・_・;) )




ブログ一覧 | 車いじり | 日記
Posted at 2014/03/09 01:07:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチはソースカツ丼♫
ブクチャンさん

🍽️グルメモ-971-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

★5月『奥多摩湖オフブログ』緑が眩 ...
マンネンさん

ー横浜反町の和食処で友人とー
comotoropapaさん

ドライブの無い休日 ステキで心機一 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2014年3月9日 1:19
ステアリングヒーター欲しい…(・・;)
コメントへの返答
2014年3月9日 9:30
お早うございます。

シートヒーターは標準装備なんだから、ステアリングヒーターも標準にすればいいのに・・・と思いますよね(^_^;)。
それで1万円車両価格が上がってもその方が納得できますよね!
2014年3月9日 1:30
こんばんは。
Dとのトラブル気になります。
コメントへの返答
2014年3月9日 9:33
あの日は、偶然にもお会いできて嬉しかったです(^^)。
全国オフでお会いした方なのは覚えていましたが、お顔と名前が一致せず、大変失礼しました。m(_ _)m

もう・・・、あのDは〇ってます!(-.-)

詳しくは、結論が出ましたら、またUPするつもりです(-_-;)。

2014年3月9日 1:52
こんばんは

ステアリングヒーターあると重宝するんですよね~♪
私は後から欲しくなり、DIYで付けましたもん!

ということで、私のは保証外なのでkotakunさんと
同じ症状が出ない事を願うのですが・・・ σ( ̄∇ ̄;)

コメントへの返答
2014年3月9日 9:37
お早うございます。

rc3さんが自作で装着して、他の方もDに依頼して装着されたブログを私も見ましたが、やはり、シートヒーターと同様に、これも標準装備にすべきですよね(^_^;)。

自作で装着できる腕と知識が有るのは非常に羨ましいです。

↓CT@たくさんも似た様な症状になっているみたいなので、故障はちょっと心配ですね(・_・;)。
2014年3月9日 7:50
僕のも、故障なのかな……?

右側がやけに暖かくて左側があまり暖かくない時があり……僕の手の感覚?なのかと思ってましたが……やはりこの様な故障があるんですね!!僕も交換してもらえるかな……??

Dには、僕の方からも……こんな状態ではねぇ〜って、言っておきますよ!!こう言う事は、
皆で言った方がいいかもしれませんしね……
コメントへの返答
2014年3月9日 9:42
お早うございます。

夜の弄りは無事に終わりましたか?(^_^;)

ステアリングヒーターの途中から温度が下がるのは正常な様ですが、左右で温度が違うのは異常かもしれませんね(^_^;)。

早めに相談されては如何でしょうか?

知人から聞いた・・・とは絶対に言わないで下さいね(^_^;)。
タイミングがタイミングなので、直ぐに私と判ってしまいます・・・(-_-;)。

2014年3月9日 15:54
こんにちは~♪

交換したのに、交換したパーツに不具合って・・・。パーツを取り寄せてDに入庫した際及び

取り付ける前にと、2回現品を確認しないんでしょうか。入庫した際は、箱なり袋なり入ってるから

出来ないと言われれば当然ですけど、取り付ける際に確認してから付けて欲しいですね

契約した際、付けるの忘れてまして後から電話したら納期が延びると言われてつけてません。

まあ、ヴェルのステアリングに比べたら冷たさはそうでもなさそうなので我慢する事にしました。
コメントへの返答
2014年3月9日 16:23
コメント有難うございます。
本人は『確認不足でした』といいつつ、Fスポエンブレム周辺のシワについて私から『ホーンカバーを付けた時に出来たシワでは?』と再確認しましたが『これは部品の不良で最初から付いていたシワです』と言い切るんです。確認不足だったと認めてるのに、部品のせいと言い切るのも不思議ですよね(ー ー;)。
これがMyDの体質なんです。
きっと『MyD』が『旧のMyD』になると思います。(ー ー;)
こんなDを選んだ私が悪いのでしょうか?(・・;)
2014年3月9日 18:07
青い内装がきれいですね。

ステアリングのしわは、気付いてしまうと
我慢できないですよね。

みんカラのレザー屋さんのブログでも
最近の純正革張りステアは品質落ちているような
こと書いてありました。
レクサスも例外なく、最近は技術低下しているんでしょうね。
コメントへの返答
2014年3月9日 18:25
コメント有難うございます。

青い内装に気付いて頂いて嬉しいです。
!(^^)!

交換前もFスポエンブレムの周囲に1本シワが有って、ずっと我慢して乗ってきましたが、
今回交換されるので直ると期待していただけに結構ショックでした(-_-;)。

何かお年寄りの口の周りのシワみたいで情けなく見えますよね(・_・;)。
再交換して貰うつもりでしたが、もうDに行くことは無さそうです。

職人技を必要とする様な部品は、どんどん品質レベルが低下してしまうんでしょうね。
(・_・;)。
2014年3月9日 21:27
これが、通常のトヨタ車だったら、保証期間外になってしまうのですね~

レクサスの5年10万km保証って、なかなかメリット大な気がします。

気になる部分は、当方も、とにかくDに言ってみることにしています(^_^;)


ステアリングヒーターはお得なオプションですが、VerCには無いのが残念;;

ブルー皮の反射光なのか、内装が、とにかく格好良く見えます~(*^_^*)。
コメントへの返答
2014年3月9日 22:26
こんばんは。

確かに5年10万kmまでの保証というのは何気に有難いですね!(^^)!
しかもトヨタよりも交換基準が甘い?から、言えばほぼ交換してくれますからね(^_-)。

Ver.Cでもステアリングヒーターを装着された方が↑rc3さんを始め、2名ほどみえますが、費用はかなり掛かるみたいです(^_^;)。
やはり、これは高くなっても良いからシートヒーターと同様に標準装備にするべきですよね(-_-;)。

ブルーの内装に気付いて頂いて嬉しいです(^O^)。
自作なんで自己満足していますが、格好良く「見える」だけで、実は「格好悪い」かもしれませんよ(^_-)。

プロフィール

「[整備] #CX-8 リヤハッチからの水垂れ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/car/2875151/6841057/note.aspx
何シテル?   04/15 15:43
2023年10月に、CX-8からCX-8最終モデルに乗り替えました。 皆様と情報交換させて頂きながら、充実したカーライフを過ごせる様にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

お年玉期待してます♪(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:28:37
株式会社エンラージ商事 三菱 アウトランダーPHEV対応 オートEVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:55:00
CarBott 新型 三菱 アウトランダー トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:43:09

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019年12月14日に契約し、1/8 の Line Off → 1/24 に納車されま ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年1月4日に アテンザワゴン・AWD・Lパケ(白内装)・ソウルレッド を契約し、 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年2月19日の契約で4月20日納車予定でしたが、震災の影響で遅れに遅れて、6月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation