• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月04日

シフトノブの 「ブルーメッキ」 化

シフトノブの 「ブルーメッキ」 化 シフトノブ上部のメッキパーツを 「ブルーメッキ」風 にしてみました。









以前、シフトノブを竹の集成材で製作した件を 「シフトノブの本竹化」 と 「本竹化の質感向上化」 のブログにUPしましたが、

シフトノブの「本竹化」


「本竹化」の質感向上化


コンソール周辺をブルーの革で 「本皮化」 した雰囲気に対して シフトノブが 「竹」 というのも 雰囲気がアンバランスかな?と思い始めて、元のシフトノブに戻していたのですが、





シフトノブの 「本竹化」 の際に元のシフトノブの上部のメッキパーツが未使用のまま残っている思い出し、このメッキパーツを 「ブルーメッキ」風 にして装着すれば、ブルーで本皮化したコンソール周辺とも合うかも?と思い、遊び半分でトライしてみました。





イメージしたのは、Grazio&Co. さんのシフトノブです。






<作業方法>

①上部のメッキパーツを外します。

(私は外した状態で保管していましたが・・・)

  → 隙間に内装ハガシを咬ませて浮かせて外します。

(↑ 塗装後に撮影した写真です)


(↑ 塗装後に撮影した写真です)

(メッキパーツの裏側の写真です。突起と接着剤で固定されていました)


②シリコンオフで脱脂します。




③ミッチャクロンを塗布します。


 → この 「ミッチャクロン」 はプライマーの様な密着剤ですが、メッキした上からでも
    塗装することが出来るという密着剤です。

   (メッキパーツへの塗装も、外装品だと通常のプライマーでは剥がれてくる可能性が
    高いと思いますが、今回の様な内装パーツだと、普通のプライマーでも充分かも?)
    


④クリアブルー塗料を塗布します。


 → 今回はプラモデル用の タミヤTS-72 クリヤーブルー という塗料を選びました。
    この塗料だとラジコンなどを扱っている模型屋さんや東急ハンズなら殆ど置いて
    あるので、入手しやすいと思います。(約500円) 

 → 塗装は1回ではなく、3回~5回ほど薄めに重ね塗りすることによって、徐々に色が
    濃くなります。
    (ABなどのカーショップて売っているクリア塗料は1500~2000円と値段が高い割りに
    品質がイマイチ・・・という評判が多いようです)

 → ヘッドをヒゲ爺さんに加工して頂いた際も、サイドマーカーをオレンジにする時に
    このシリーズのオレンジクリアーを使用しました。






⑤乾燥したら下部のパーツに装着して完成です。



    塗装の耐久性についてはこれから使用しながらの検証となりますが、お盆休み中に
    作業してからこの半月の間では、気温の高い日も何日か有りましたが、特に塗装の
    剥がれや変化はないので、大丈夫だと思います。

    このクリア塗料は他の色も多数ありますので、色々試して遊ぶこともできそうですね。











なお、シフトノブの外し方は、



ネジを緩める様にノブを反時計回りに捻ると(何度も回すと)外れます。









簡単な弄りですが、余り物のパーツをリユースして活用することが出来たのと、シートのブルーや本革化したブルーとも色目が合う様になったので、遊びで弄った割には 意外と上手くいったかな?と、満足してます。



参考にして頂ける方がみえると嬉しいです。




ブログ一覧 | 車いじり | 日記
Posted at 2014/09/04 23:21:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【後編2/2】100万円の予算で、 ...
ひで777 B5さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
ホワイトベース8号さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

5/17 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

危なかった💧‬
takeshi.oさん

A052装着で鈴鹿へ!
DORYさん

この記事へのコメント

2014年9月4日 23:49
ほ、欲しい…(=゚ω゚)ノ
そのブルー…(・・;)
求めていた物がそこにある…。
う、ウ、U、羨ましい…(>人<;)
コメントへの返答
2014年9月5日 7:31
お早うございます。

レクさと。さんは夜も遅く朝も早いですが、いつ寝られてるんですか?(^^;;。

いつもコメント有難うございます。
この『ブルーメッキ風化』をかなりお気に召された様ですが、完璧を求めないなら、同様に加工しましょうか?(^^)
その場合はメッセージ下さいね!
2014年9月5日 0:23
こんばんは!夜分、遅くにすいません。
綺麗なブルーですね!自分は塗装する技術がないので、羨ましく思います!
コメントへの返答
2014年9月5日 7:34
お早うございます。
コメント有難うございます。
期待せずに軽い気持ちでやった弄りですが、自分的にも意外と上手くいったので満足しています(^^)。
もし、同様にされたい場合は遠慮無く申し出て下さいね!(^^)
ただ完璧を求めるのはダメですよ(^_-)。
2014年9月5日 11:02
こんにちは

綺麗に塗られていて、室内のブルーと合ってますね♪
コメントへの返答
2014年9月6日 7:43
おはようございます。
返信遅れて申し訳ありません。
いつもコメント有難うございます。
遊び気分で気楽にやったからか、予想外にうまく行き自分でもびっくりしてます(^^;;。
もう一つ遊んだ弄りが有るのですが、気が向いたらまたアップしますので、覗いて下さいね!(^^)
2014年9月7日 10:41
Kokakunさんおはようございます

いつもながら素晴らしい弄りに脱帽です
塗装は難しいですいつもムラムラですわ

しかしミッチャクロンはいろいろ使えそうな
プライマーですね 
染めQさんいいモノ出しますね
コメントへの返答
2014年9月7日 20:29
こんばんは。
コメント有難うございます。
以前密着剤について調べてたら、たまたまミッチャクロンを発見し、メッキにも塗装が出来る様になるなど、通常のプライマーよりも使い途が広いと思い、購入しておいたのですが、意外と早くメッキへの活用が出来ました。(^^)
皮革用の染めQスプレー自体も良い製品だと思いますが、このミッチャクロンも便利で、この会社は目の付け所が良い会社ですね!(^o^)

プロフィール

「[整備] #CX-8 リヤハッチからの水垂れ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/car/2875151/6841057/note.aspx
何シテル?   04/15 15:43
2023年10月に、CX-8からCX-8最終モデルに乗り替えました。 皆様と情報交換させて頂きながら、充実したカーライフを過ごせる様にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

お年玉期待してます♪(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:28:37
株式会社エンラージ商事 三菱 アウトランダーPHEV対応 オートEVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:55:00
CarBott 新型 三菱 アウトランダー トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:43:09

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019年12月14日に契約し、1/8 の Line Off → 1/24 に納車されま ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年1月4日に アテンザワゴン・AWD・Lパケ(白内装)・ソウルレッド を契約し、 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年2月19日の契約で4月20日納車予定でしたが、震災の影響で遅れに遅れて、6月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation