• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月13日

NX200t ロングラン試乗!

NX200t ロングラン試乗! 先日、MyDから NX200t を一晩お借りすることが出来たので、たっぷりと試乗してきました!












< ロングラン試乗の動機 >

MyCTも購入後 約3年半が過ぎ、65000kmを越したのですが、CTに特に大きな不満はないものの、

   「 次の車はもう少し大きくてゆったり乗れる車にしたい 」

という思いと、

   「 できれば次の車検までに乗り換えたいな 」

という思いが強くなってきて、次期愛車選びを始めているのですが、その中の候補車を改めてじっくり乗り比べてみたくなり、動き始めました。

レクサスの中での候補車は、(購入可能かどうかは別として)、「NX」 と 「次期RX」 が候補に入っているのですが、 「NewRX」 にも搭載されるという噂の 「200t」 の燃費や走りがどんな感じかを、改めて体感したくてMyDに相談しました。

     ( NXの発表時に、300hも200tも MyDの周りを数km程度なら試乗したことがありますが、
      正直って、その程度では全く判りませんでした(^_^;)。)


   私  :  「 週末で、Dの閉店時間後~翌日の開店時間前までの間、NX200tをじっくり
           試乗して、走りや燃費の確認をしてみたいのですが、営業時間外にお借り
           することは出来ませんでしょうか? 」

とダメもとで尋ねると、

   MyDのSC  :  「 (GMにも相談した結果) 、 試乗車の保険的にも問題ないので、
               営業時間外でしたら貸し出しは大丈夫ですよ! 」

と予想外に良い返事が貰えたので、早速その週末にお邪魔して、NX200t  (Iパッケージ) の試乗車をお借りして、高速や下道など、約 5時間で166km のロングラン試乗をしてきました。(^O^)





< 試乗の結果 >

NX200t を 166km 走行し、良くも悪くも非常に予想外の印象を受けました。(@_@;)







 
① 名古屋高速 周回での燃費


Dの閉店前の18:30過ぎにお邪魔し、軽くラウンジで休憩させて頂きつつ、GMと雑談をし、ロングラン試乗に出ました。

燃費をリセットし、改めて車内のスイッチ類の場所や操作方法を確認してから、先ずは名古屋高速の都心環状線を軽く数回周回し、「燃費」 ・ 「加速感」 や 車線変更や90Rでの 「足回り」 を確認し、約54km 走行しました。

この時の速度は流れに合せつつ、たまに追い抜きによる加速感を確かめながらの走行で、平均速度70~90km/h程度で、燃費12.3km/ℓ

(アクセルも 踏む時はかなり踏みました(^_^;)) 

(メーターの燃費計の写真を撮り忘れました)



② 下道での燃費


次は、制限速度 40km/h の片側一車線の下道を 約27km走行し、燃費は12.4km/ℓ

(渋滞無し、信号は多め)





③ 通勤路での燃費

最後は、自宅から勤務先まで一往復 (約54km) することにしました。

私の場合、走行距離の 約8割 は通勤で使用するので、通勤での燃費が一番気になりますからね。

80km/h 制限の高速道路を 90km/h で 約20km 走行し、その後に下道を 約7km 走行するパターンの片道を一往復した結果、燃費は14.0km/ℓ




以上、3つのパターン での燃費確認をしたのですが、交通量は多かったものの、夜間の為、渋滞などはなかったのと、ターボでも燃費を稼ぎ易い 80~90km/hでの走行が多かったこともあって良い燃費が出たとも思いますが、どのパターンでもカタログ値と同等かそれ以上の燃費が出てビックリしました。

この燃費の面では嬉しい誤算でした。(^o^)




④ 加速感 (足回り)

あくまで個人的な感想なので、参考程度に留めて欲しいのですが、200tのエンジンは ノンターボのノーマルエンジンの様に (ターボエンジンであることを忘れるくらい) 滑らかに加速していくし、確かに速くてとても良いエンジンだとは思うのですが、過去にどっかんターボ車に乗っていた経験からすると、旧来の 「ターボ」らしさ が感じられなかったのは、個人的にちょっと寂しい気もしました。(^_-)


SUVの割には足回りもしっかりしている方だと思いましたが、 試乗でお借りしたのが Iパッケージ だったのもあると思いますが、都心環状線での 90R などではどうしても腰高感があって、コーナーは不安を感じました。

その点では 「 MyCTの方が良かったかな?」 とも思いますが、普段は Iパッケージ 車の方が乗り心地も良かったので、どこに重点を置くかの違いでしょうね。

「NX」 も Fスポ だともっと違った印象を受ける可能性があるとも思います。







⑤ 大きさとトランクの確認

自宅に一晩駐車したついでに、自宅駐車場での駐車状況やトランクの広さも確認してみました。
リヤが短いので駐車スペースとしては問題も有りません。

(過去に、MyDでLS600hLを代車としてお借りした際は、車の前が長すぎて、カーゲートが閉まりませんでした。)





トランクは、できれば、旅行用のスーツケースが2つとゴルフバックが2つ楽に入るのが理想でしたが、写真の様にスーツケースは余裕で入りましたが、更にゴルフバックも・・・となると、かなり厳しい感じでした。





ブラインドスポットモニター ・ パワーバックドア

試乗車には、BSM(ブラインドスポットモニター)が装着されていて、この装備を始めて体験したのですが、車両を感知した場合にドアミラーに点灯する警告灯はかなり明るくて、夜だと運転席側や助手席側で光ると視界にチラっと入ってきて、慣れるまでは非常に気になりました。(・_・;

( ↓ 走行中の撮影の為ブレてますが・・・)



ついでにパワーバックドアも作動させてみたのですが、これは非常に便利ですね。
バックドア側のスイッチは夜には点灯するので、暗いところでも非常に判り易く、とても便利だと思います。

 



⑦ アラウンドビューモニター

試乗車には アラウンドビューモニターも装備されていたので、こちらも試してみました。

コンビニで休憩した時に一度使用してみたのですが、これを頼りに 狭い所で駐車するのは意外と難しかったです。(^_^;)

こういった装備はあくまで補助装置だから、過信してはダメでしょうね(^_^;)。






(本文中の燃費は、全て メーター上の燃費で、実燃費では有りません。)




< MyDの対応 >


今回の私の無茶な相談にも対応して貰えて、人気の 「NX」 を一晩貸して貰えたことは非常に嬉しかったです。(^o^)




それと、閉店間際にお邪魔して、翌日の開店前に伺ったにも関わらず、MyCTを知らないうちに内外とも洗車までして頂いてて、とても嬉しかったです。(^o^)

(洗車を極力避けようとしていた以前の体質からは激変しています。!(◎_◎;))



帰る際には、いつものカレンダー3点セットも頂き、GMからは信州のノンアルコールドリンクまで頂いてしまいました。





MyDは4月からGMが代わったのですが、それ以降は以前とは違って非常に良くなってきたがするので、とても嬉しく感じます。
というか、他のDでは当たり前のことが少しずつして貰える様になってきた言った方が良いのかな?(^^;;








< 最後に・・・ >

実はレクサス以外にも候補車がありまして、「クリーンディーゼル」 に非常に、非常に、凄く興味があります。

夏にとある 「クリーンディーゼル」車 を短距離ながらも下道と高速で試乗をしたのですが、あの超トルクフルな走りは、もう堪りませんでした。(@_@;)

「クリーンディーゼル」車 もお借りすることが出来たら、今回と同様に、ロングラン試乗をして、走りの確認や燃費の確認をしてみたいと思っています。






ブログ一覧 | 車いじり | 日記
Posted at 2014/12/13 20:59:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

初めての帯広
ハチナナさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2014年12月13日 23:48
非常に参考になるレポありがとう、ございます。

自分も次期車検時の候補でNXなどのSUV、ステーションワゴン、ディーゼル車と、悩んでいる所でした。

NXの納期が9ヶ月待ちとの事で、正直、決断出来ません。
(予算オーバーが一番の理由です🎵)

一晩もレンタルさせて貰えるなんて、星ヶ丘以上のサービスのような?

MyDでも対応して貰えるか、明日聞いてみよう!

今日は、RC350を試乗しましたが、楽しい車ですね。
RC Fは、次回の楽しみに、なんだかんだと、レクサス車は、魅力的な車が増えて来ましたね。
コメントへの返答
2014年12月14日 17:39
こんにちは。
コメント有難うございます。

Dが一晩 人気車のNXを貸し出してくれたのは、本当に嬉しかったです!(^o^)
その意味では レビンだいさん の仰る通り、星が丘以上のサービスですね!^o^

しかしNXの納期待ちは酷い状況ですね!(◎_◎;) 短縮する気配も無く、伸びるばかりですよね(・_・;。 私はこんなには待てないので、狙うなら次期RXですが、大きさと金額が心配です(^^;;。

クリーンディーゼルは本当に良いので、真剣に考えてます! あのトルクフルな走りに経済性も素晴らしいので、悩んでます(^^;;。


2014年12月14日 7:30
おはようございます

次期車両の選択は色々と悩みますね^^
まぁ、そこが楽しいのですが♪

パワードアロックは良いですね
メルセデスのように足で操作できるのば
更に、素敵・・・(笑)
コメントへの返答
2014年12月14日 14:10
こんにちは。
コメント有難うございます。

本当に車選びに悩んでます(・_・;。
まだ車検まで1年半有るので、焦ることはないのですが、あのクリーンディーゼルに乗るなら、早く乗らないと、直ぐにフルモデルチェンジされては困りますしね(^^;;。

日々、LかMか揺れてますが、今は少しMが強いです!(^o^)

ステアリングヒーターやパワーバックドアもOPで良いからM車にもマイチェンで設定して欲しかったです(^^;;。
2014年12月14日 13:20
こんにちは!

私も同様、ロングランとは言えませんが単独でじっくり走行させて頂いて決めた身でもあります(^^)

クリーンディーゼルも本当魅力的です!非常に迷いました(^^;;
トルクフルでグイグイ進んでくれるあの加速感は病みつきになっちゃいます(ーー;)

選んで迷っている間って楽しいですよね♪納得できるまで試乗して選んで下さいね(^^)
コメントへの返答
2014年12月14日 17:40
こんにちは。
コメント有難うございます。

NXは今回しっかり試乗出来たので、私なりに特徴を掴めたので、良い機会でした!

NXもとても良いのですが、クリーンディーゼルも負けず劣らず良いんですよね〜(^o^)。
アイドリングの音以外は、個人的に、トルクフルさと経済性で最高のエンジンだと思いますが、Lのブランドにも未練があるので、日々心が揺れてます…(・_・;。
2014年12月14日 16:01
やっぱりロング試乗してみると色々良し悪しがわかるんですね〜。
NXは装備は素晴らしいんですが、燃費を考えるとCTから離れられません(^_^;)
カレンダー3点セットは未だに一度ももらえていないです(T_T)
コメントへの返答
2014年12月14日 17:51
こんばんは。
コメント有難うございます。

ロングラン試乗すると、車の良し悪しというか、自分の好みに合うか合わないかは凄く良く判りますよね!(^o^)

私も乗り換えには、ある程度今のCTのレベルに近い経済性の車を選びたいのですが、レクサスだとそれが難しくなるんですよね〜(・_・;。
高くて維持費がかさむのが、どうしても気になります…(・_・;。

でもクリーンディーゼルだと同レベルで収まるし、走りも良くなるから、凄く悩んでいます(^^;;。
日本のM社ならフラッグシップモデルでも、CT近い近い金額で買えるから、尚更迷ってます(^^;;。

よれむさんは、クリーンディーゼルの試乗したこと有りますか? まだなら是非一度試乗してみて下さい! きっと従来の経済性の考え方が変わりますよ!(^o^)
2014年12月15日 7:11
kotakunさん、おはようございます。

いつもながらの詳しく分かりやすいリポート
有難うございます\(^o^)/

そうですか、kotakunさんもボチボチ買換えの
時期になりましたか…。
少し寂しい感じもしますが仕方ないですね(´・_・`)

しかしDのが対応が以前に比べ激変ですね!
やはりGMの考え方が今までの方とは違って
お客様への心遣い…本来のLexusとしての姿、
これがしっかりと分かっている方なのでしょうね

kotakunさんのCTカスタマイズは毎回楽しみに
していたkotakunさんファンでした( ´ ▽ ` )ノ
色々ご協力頂いたり助けて頂いて感謝感謝です!

まて新しいkotakunさんも
楽しみにしておりますので今後とも宜しくです。
コメントへの返答
2014年12月15日 20:45
こんんばんは。
いつもコメント有難うございます。

やはり車検を受けると、少しずつ乗り替えが頭をよぎってきてしまいますね(^_^;)。

MyDはやっと普通のレクサスDになってきつつあると私も思います。ただ、これまでが酷かったので、良い評判が出るには5年は掛かる様な気がします(-_-;)。

弄りもまだやりたいことは有るのですが、乗り換えを考え始めると、何となく迷うんですよね~(^_^;)。

っていうか、レクさとさんのコメントは、もう私が乗り替え決定!みたいに書かれていますが、まだですよ(^O^)。
まだまだ、レクサスにも未練が有って、迷っている段階なので、もう暫くはお付き合いくださいね!(^^)!。


プロフィール

「[整備] #CX-8 リヤハッチからの水垂れ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/car/2875151/6841057/note.aspx
何シテル?   04/15 15:43
2023年10月に、CX-8からCX-8最終モデルに乗り替えました。 皆様と情報交換させて頂きながら、充実したカーライフを過ごせる様にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お年玉期待してます♪(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:28:37
株式会社エンラージ商事 三菱 アウトランダーPHEV対応 オートEVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:55:00
CarBott 新型 三菱 アウトランダー トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:43:09

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019年12月14日に契約し、1/8 の Line Off → 1/24 に納車されま ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年1月4日に アテンザワゴン・AWD・Lパケ(白内装)・ソウルレッド を契約し、 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年2月19日の契約で4月20日納車予定でしたが、震災の影響で遅れに遅れて、6月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation