
アテンザワゴンAWDが納車されて1週間が経ちましたが、ちょこちょことパーツの装着 などの作業をを行いました。
契約時に発注したDOPの殆どは納車後に自分で装着したくて、トランクにパーツの状態のままいれて納車して貰いました。(DOPの装着はもう少し後になります)
DOPとは別で、納車前からちょこちょこ購入していたパーツもありましたので、時間を見て少しずつ装着することにしました。
パーツ以外にも今回はお手入れGOODSもいくつか購入してあり、アテンザでは弄りよりもお手入れに力を入れてみようかなと思っています。
< MAZDA6エンブレム >
整備手帳 :
MAZDA6エンブレム装着
個人的に、「MAZDA6」 という響きが好きで、海外用のエンブムを貼ってみました。
< ホイールロックナット >
パーツレビュー :
McGard ウルトラ ハイ セキュリティ ロック
アテンザの純正ホイールはかなり気に入っているのですが、念の為 盗難防止のために ホイールロックを購入しました。
通常のホイールロックナットは、窃盗団が持っている治具を使えば いとも簡単に外されてしまうが、「ウルトラハイセキュリティロック」ならば、ナットの上部が回転してしまうので、窃盗団なら外せないことはないが、外すのに手間や時間が掛かる・・・というロックナットです。
(楽天で12000円)
実は、前車のレクサスCTにもDOPのロックナットを装着してましたが、レクサスの純正パーツとしてはお値打ちな10000円だったので、普通のロックナットで 前述の様な「ウルトラハイセキュリティタイプ」ではないだろうと思い込んでいましたが、念の為に 残しておいたナットを良く見ると、
(↓レクサスDOP)
「ウルトラハイセキュリティタイプ」と同様に、上部が空転するタイプで、尚且つワッシャーも有って、今回購入した物より がっしりしていました(^_^;)。
レクサス(トヨタ)用もマツダに装着可能でしたので、どうせ残っているなら、ダブルで装着すれば 窃盗団も2セット(8個)も外すのは面倒だからと 諦めるかも? と思い、両方装着しました。(^^)
ハイセキュリティタイプを購入するなら、楽天などのネットショッピングよりも、レクサスDで純正品を買った方が安い様です(^_^;)。
< ドアバイザー >
最近はドアバイザーを付けない車が多い様で、前車でも装着しませんでしたが、やはりあった方が便利だと思ったので、装着することにしました。
純正ではなく、「 DIプランニング 」 という会社の製品です。
純正同様にメッキラインも入っていて、なかなかの品質だと思います。
(値段は送料込で約10000円)
付属の説明書とはパーツの形状が違うのでちょっと焦りましたが、基本的には両面テープで貼り付けるだけなので、楽ちんでした。
< スカッフ部カーボン調シート貼り付け >
子供が車に乗り降りする際に、スカッフ部をまともに踏むので、塗装部への傷が心配でした。
アテンザはこの部分の幅がかなりあるので、大人でも靴を引っ掛けてしまいますね(^_^;)。
そこで手持ちのカーボン調シートをスカッフプレートの下に貼り付けました。(4席共)
写真では判り難いかもしれませんが、コーナー部より下側へも回り込ませて貼り付けました。
そうした方が、傷防止になると思います。
これで子供が多少踏んでも簡単には傷が付かずに済みそうです。
ただ、子供が乗る後席側は、定期的に交換が必要になりそうです・・・。(^_^;)
< レーダー探知機 >
今回新規に新しいレーダー探知機にしようかと思いましたが、妻から 「勿体無い・・・」 と言われ、とりあえず、前車から物を移植しました(^_^;)。
Black-tsumikiさんの様に マツコネモニターの右に装着しようとも思いましたが、とりあえず見慣れた右側に仮装着しました。
< ステルスウインカーバルブ >
純正の見るからに 「オレンジ」 はなく、非点灯時は ほぼシルバーで 「うっすらとオレンジ」 に見えるバルブです。
前車で以前購入していた物がそのまま使えたので、装着しました。
< ボディーコーティング >
今回からセルフコーティングを行うつもりで準備はしてましたが、やっと作業が出来ました。
マツダの塗装は、発色はとても綺麗ですが、表面のクリアがちょっと 「斑模様」 気味・・・な感じもしますね(^_^;)。
(↓下地処理前)
そこで、素人なりに、軽く下地処理をしてみました。
(素人なので、磨き過ぎない様に注意しました(^_^;)。)
ポリッシャーで下地処理をした後は 多少 「斑模様」が小さくなった様な気がします・・・。(?)
(↓下地処理後)
その後、洗車&コーティングをしました。
前車でも使用しましたが、radius のコーティングは、素人が手軽にコーティング出来る様に調合されたものなので、作業も楽だし、艶が本当に変わるので、個人的にお勧めです。
以上、納車後 最初の週末の弄りでした・・・。(^'^)
ブログ一覧 |
車いじり | 日記
Posted at
2015/03/08 23:34:37