• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月17日

マツダ純正 ドアエッジモール の装着

マツダ純正 ドアエッジモール の装着 納車時には装着して貰わずに、パーツの状態で購入したDOPが何点か有りますが、その中の ドアエッジモール を取り付けました。








ドアエッジモールは、空気抵抗が出来たり、洗車での拭き取りがし難くなるなどのデメリットも有りますが、我が家の様に まだ小さな子供がドアの開け閉めをする場合は、どうしても左右の障害物にぶつけてしまう可能性もあるので、今回は装着することにしました。


ドアエッジモールは、車種別に専用設計でドアエッジ全体をカバーする長さに様になっていると思っていましたが、実際にはそうではなくて、同じ長さの部品が4本があり、



前席側では長すぎる部分をカットして装着し、



後席側では長さが足りませんが、



上側を基準にして長さのあるだけを装着するという物でした。



後席側は下から5cmほどはモールが無いので、低い障害物があった場合はちょっと心配です。(・_・;)





簡単に装着方法を説明します。



① 装着箇所の脱脂

     両面テープの密着を良くする為に、モールを装着する箇所の脱脂を行います。


② 後席側の装着

     上側を5mmほど開けて、そこからモールを装着していきます。



     裏の透明な剥離テープを捲って横に出して、引っ張りながら貼り付けていきますが、
     この剥離テープは意外と千切れ易いので、注意が必要です。



     モールは軽く抑える程度にしながら剥離テープを引っ張った方が無難だと
     思います。


     

③ 前席側の装着

     前席側は下側をカットする必要があるので、貼付作業の前にモールを前席
     ドアに当てがって長さを決めて、下端になる部分をニッパーなどでカットします。


     カットした箇所を付属のペーパーで丁寧に磨いて、バリなどを無くします。



     後席側と同様に、剥離テープが千切れない様に注意しながら貼り付けます。



     前席の下の方にはモールを曲げながら装着する必要がありますが、モールを
ドライヤーやヒートガンで暖めて柔らかくしてから装着すると綺麗に貼れる
     と思います。




最後にモールを全てしっかりと押さえつけて、密着させる様にすれば完了です。



どうしても多少は出っ張りますが、





純正だけに色目も有っているし、



ちょっと離れてみれば違和感もないので、個人的には気に入っています。




私の様に、自分で装着してみようかな! と思う方が参考にして頂けると嬉しいです。
ブログ一覧 | 車いじり | 日記
Posted at 2015/03/17 22:33:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SUZUKIステッカー追加‼️
毛毛さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

今日は、☔️止んだので、連れと洗車 ...
PHEV好きさん

第13回クラシックカーフェスタ(加 ...
よっちん321さん

GW旅 その13(登山編)
バーバンさん

祝・みんカラ歴12年!
りょーじ。さん

この記事へのコメント

2015年3月17日 22:43
kotakunさんこんばんは

こちらも大変参考になります
実はワタクシもやる予定です(笑)

このドアエッジモールてっひょっとして
メタリックになってます? 凄いですね
コメントへの返答
2015年3月17日 23:14
こんばんは。
コメント有難うございます。

パッと見は無地っぽく見えますが、太陽光を当てたらメタリックで、その分高級感がありますよ(^o^)。

剥離テープが千切れ易いから注意して下さいね!
2015年3月18日 19:44
モールか~。やっぱ子供居ると必要ですかねぇ?

純正は結構いい値段しますから、僕はやるとしても汎用品のホワイトでやるかも・・・
コメントへの返答
2015年3月19日 7:39
おはようございます。
コメント有難うございます。

うちの子はまだ小さいからかもしれませんが、乗り降りでドアを開けるのは力一杯の勢いで開けることがあるので、万が一の場合の予防として付けました(^^;;。
小さな子供がいると、リヤのスカッフ辺りも踏まれるし、悲惨です(・_・;。

市販のモールで色目が合うものが有れば、それが安上がりで一番ですよね!(^o^)

プロフィール

「[整備] #CX-8 リヤハッチからの水垂れ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/car/2875151/6841057/note.aspx
何シテル?   04/15 15:43
2023年10月に、CX-8からCX-8最終モデルに乗り替えました。 皆様と情報交換させて頂きながら、充実したカーライフを過ごせる様にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

お年玉期待してます♪(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:28:37
株式会社エンラージ商事 三菱 アウトランダーPHEV対応 オートEVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:55:00
CarBott 新型 三菱 アウトランダー トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:43:09

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019年12月14日に契約し、1/8 の Line Off → 1/24 に納車されま ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年1月4日に アテンザワゴン・AWD・Lパケ(白内装)・ソウルレッド を契約し、 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年2月19日の契約で4月20日納車予定でしたが、震災の影響で遅れに遅れて、6月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation