• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月05日

ハワイで 「 ゴルフ & リフレッシュ」 !!

ハワイで 「 ゴルフ & リフレッシュ」 !! GW前半の 4/24~4/29 に家族でハワイ・オアフ島のコオリナ地区に行ってきました!(^^)!











一昨年も 家族で 今回と同じ コオリナ地区の 「 アウラニ ディズニー リゾート&スパ 」 という、ディズニーが運営するホテルに泊まってのんびり過ごしたのですが、



そのホテルの前に 「 コオリナゴルフクラブ 」 という、アメリカ女子ゴルフツアーの試合も行われるゴルフ場があり、ゴルフ好きな妻と私は 「 次に来る時は一緒に ここでゴルフをしよう!」 と誓っていたのですが(^_-)、その誓いを実現させるべく、家族で再度ハワイに行ってきました!(^^)!。








< 滞在場所のコオリナ地区 >

ハワイのオアフ島で最もメジャーなホノルル地区は、空港の東側にありますが、このコオリナ地区は空港から西へ車で20~30分程の距離に有ります。



買物をするなら やはり ホノルルが一番便利ですが、「 買物よりもゆっくり過ごしたい 」 という方や、 「 リゾートでゴルフがしたい 」 という方に 元々人気のあったこのコオリナ地区でありましたが、2011年にディズニーが運営する 「 AULANI Disney RESORT & SPA 」 というホテルが出来たことも有り、近年人気が急上昇した地区です。



(この地区には、2つの 「 マリオット 」 のリゾート施設や 「 ビーチビラ 」 などのホテルもあるのと、それらの目の前に 「 Ko Olina Golf Club 」 があり、ゴルフ好きの人にも人気の地区です。)

宿泊先の 「 AULANI Disney RESORT & SPA 」 は、ディズニーが運営しているとはいっても、遊園地(テーマパーク)ではなくて、多数のディズニーキャラクターと触れ合いながらリゾートライフを過ごす、という施設です。



詳しくは、一昨年の下記のブログをご覧下さい。

ハワイ「Disney AULANI Resort & Spa 」の旅(前編)
ハワイ「Disney AULANI Resort & Spa 」の旅(後編)
ハワイの「番外編」と現地のレクサス車





< ホテルでのリラックス滞在 >

ホテルの施設は上記の一昨年のブログに詳しくUPしてますが、簡単にこちらでも紹介します。
(詳細は上記の一昨年のブログをご覧下さい)

レストランや施設内には多数のディズニーキャラクターと触れ合うことが出来るので、子供は勿論大人も癒されます。













プールも大小10個程あるし、流れるプールやウォータースライダーもあります。








専用のビーチ(ラグーン)もあり、チャペルも有り、ちょうど日本人らしきカップルが挙式を上げていました。





レストランやプールサイドのスナックコーナーで食事をしたり、









近くのABCストアで食料品を買い込んだりも可能です。



私たち夫婦がゴルフする間、子供たちは ホテル内の 「Aunty's Beach House」 という(無料託児所の様な)子供たちが遊べる施設が有り、



そこで色んなゲームで遊んだりキャラクターと触れ合ったりと、面倒をみて貰いました。

一昨年は嫌がっていた息子も今年はここで過ごすのが楽しかった様です。

この中には日本語を話せる人も少しは居ます。





< Ko Olina Golf Club >

この 「Ko Olina Golf Club 」 は、アメリカ女子ゴルフツアーの 「 LOTTE 選手権 」 が行われるコースで、2012年には 「 宮里藍 」 が優勝したことで日本でも話題になりましたが、今年は私たちが訪れたちょうど1週間前(4/15-18)に試合が行れました。(偶然ですが、丁度良いタイミングでした)





プレーをしたのは、ハワイ到着後の2日目と3日目でしたが、ちょうど土日にあたるので混むかな?と思い、事前にカード会社に予約を頼んでおきました。

このコースは、AMのスタートでのプレーは勿論ですが、PM(13時)~のスタートもあり、こちらを選ぶと通常よりも$50~60程お値打ちに回れます。

コオリナ地区のリゾートに滞在している人には通常よりも$20ほどお値打ちにプレーすることが出来ます(PM13時スタートは除く)。

また、2日間以上プレーする人には 更に お値打ちな 「 マルチラウンドパッケージ 」 というプランもあり、私達はそれを利用しました。(これを選ぶとかなりお値打ちになります)



それと、子供は無料でラウンドできる特別な制度もあるので、ゴルフされるお子様が居る方はとても便利だと思います。



コオリナ地区のリゾートには無料のシャトルバスが有り、それを使えば楽ですが、バックが無ければ歩いても5分ほどなので、非常に便利です。



ホノルル地区からの送迎サービス(一部無料)がある様です。

料金などの詳しいことは、以下のサイトで確認してみて下さい。
http://jp.koolinagolf.com/play-ko-olina/golf-rates.htm
http://jp.koolinagolf.com/specials-and-packages/index.htm






< コースの概要 >

リゾートコースということもありますが、女子プロトーナメントを開催するチャンピオンコースでもあるし、コースが綺麗なのは勿論ですが、(距離は比較的短めではありますが)、グリーン周りの戦略性も高く、とてもチャレンジングなコースだと思いました。

直前の週に実際にトーナメントが行われたばかりということもあり、コースコンディション、特にグリーンの状態は非常に良かったです。というか、グリーンは難しかったです・・・(・_・;)。

グリーン周りはバンカーや池が上手く利いていて、見ている分にはとても美しいのですが、いざプレーするとなると、苦労しました(^_^;)。

(↓8番ホール)


(↓18番ホール)


8番ショート、18番ミドルのグリーン周りは特に綺麗ですが、かなり難しいです。



私たちがプレーした土日はコースが混むことも有って、2サムプレーは難しく、初日は現地に別荘を持つ日本人夫婦と一緒にプレーしましたが、2日目はたまたま直前の時間でキャンセルがあった様で、妻と二人の2サムで回れました。

「2サム指定」での予約も出来る様ですが、料金がかなり上がる様です(^_^;)。

二人で回りたい方は、大型連休を避けて、平日にプレーすれば、比較的回り易い様です。





コースでは二人ずつ電動カートに乗ってプレーします。

このコースではカート道路だけでなく、コース内にカートが入っても良いので、プレーも楽です。



カートにはクーラーBOXがあり、サービスでミネラルウォーターが各1本用意されています。



カートの上部にはコースガイドのモニターが設置されています。(日本語)



このモニターにスコアを入力することも可能ですが、面倒なのと印刷してくれるかどうかも不明でしたので、私たちはスコアカードに記入しました。

スコアカードはハンドル部に1枚だけ設置してあるので、各自で1枚欲しい方はスタート前に貰った方が良いと思います。

勿論スループレーが基本となりますが、途中でスナック類の移動販売カートが回ってくるので、お腹が空いた方はそれを利用すると良いかもしれません。

トイレは、5番と13番にありますが、カートのモニターに表示される暗証番号を入力しないと中に入れない様になっています。







コースには、プロショップが有り、ゴルフ用品が多数売られています。



コースには芝生の上から打てる練習場も有りますが、そちらを利用する場合はプロショップで受付をする必要があります。



プロショップのすぐ横には「Roys」というレストランがあります。




ハウスに下には、簡易的なロッカーもあり、シャワールームなども有る様でしたが、詳細は判りません(^_^;)。

プレー毎に サービスで てんとう虫 の形をしたネームタグと大きなコップを記念品として貰えます。





プロショップにはには日本語を話せる方も居ますので、相談し易いです。






< プレー上の注意 >

このコースは トーネメントも行われるほど綺麗で リゾートの雰囲気が満載のコースでは有りますが、コースの直ぐ脇には 多数の住宅 や 一般の道路 もあり、それらへの 打ち込み には充分注意して下さい。(^_^;)

↓コース全体のイラストP


上の写真で赤枠部分が住宅のある地区ですが、コースはこの住宅の周りに沿って設けられているのが判るかと思います。



またコースの周囲に一般道路が走っていて、コースと道路はほとんど距離も無いのがお判り頂けますか?(^_^;)

写真の下側の道路は片側1~2車線の道路ですが、上側の道路は片側4車線?のフリーウェイが走っています・・・(^_^;)。



私が2ラウンドした経験で言うと、道路は各ホールの左側に多く、住宅は右側に多くある傾向があるので、 「 フッカーの方は道路 」 への打ち込みに注意が必要で、 「 スライサー 」 の方は住宅への打ち込みに注意が必要 だと思います。


カートには最新?のコースガイドや残りの距離もしっかり表示されるモニターが設置されていますが、そこに表示される残りの距離表示がやや甘く、実際はそれほど距離が無い場合が多い気がしました。

これは、あくまで私の感想ですが、この表示をこれをまともに信用すると、グリーンオーバーすることもあり得るので、その点はご注意下さい。



内緒ですが、私は1番ホールでグリーンオーバーしていまい、その奥には直ぐ道路があり、ボールも見当たらなかったので、どうも道路まで打ち込んでしまった様でした・・・(^_^;)。

以上の事から、このコースではご自身のネーム入りボールは避けた方が良いと思います(^_-)。





< 最後に >

長くなりましたが、ハワイ旅行の 「続編」 として、その他のハワイでの写真と ハワイで見た 「マツダ車」 を次回以降にUPしたいと思いますので、良かったらまた覗いて頂けると嬉しいです。









ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2015/05/05 10:21:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】今週の国土交通省発表(リコ ...
かんちゃん@northさん

ふくいち本店
RS_梅千代さん

味噌スープ❣️
mimori431さん

6月7日のマツダミュージアム土曜日 ...
ブクチャンさん

GWの晩酌2🏠🍺
brown3さん

【新製品】エックスマールワン 時短 ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2015年5月5日 11:21
こんにちは♪

ハワイに行ってたんですね♪

ゆっくり楽しめましたか?

昔々、新婚旅行でハワイに行きました。
コメントへの返答
2015年5月5日 14:15
こんにちは。
コメント有難うございます。

ハワイはゆっくりじっくり楽しめましたが、夜の部屋は寒くて胃腸風邪を引き、少し大変でもありました(・_・;。

私も新婚旅行はハワイでしたよ!(^o^)
当分先の話ですが、子供が巣立ったら暫くハワイで暮らしたいです(^_-)。
2015年5月5日 12:21
kotakunさん、こんにちは。

おぉぉぉぉぉ〜〜〜〜!
ワイハー!!!!!!!
何もかもが羨ましいッス!!!(((o(*゚▽゚*)o)))

ディズニーキャラクターがそんなに近くで
お相手してくれるなんてディズニーファンには
たまらないでしょうね。

ウチの会社で浦安辺りのホテルで
オーナーさん向けのイベントに
ディズニーキャラクターを何体か呼んだら
10分程度で◯◯諭吉だったそうな…( ̄(工) ̄)

トーナメントコースでのゴルフもまた羨ますぃ!

あ、試合の後のグリーンはキツいですね(⌒-⌒; )
逆に試合の前だとラフがキツいですし…。

しかし、リッチですねぇ〜!
ゆっくり好きな事が出来て奥様やお子様も
楽しまれてサイコーのお休みになったのでは?

あ、スコア記載漏れですよ( ̄▽ ̄)ノ

ちなみに『プレー上の注意』書かれても
行けませんので!(-.-;)y-~~~
コメントへの返答
2015年5月5日 15:22
こんにちは。
コメント有難うございます。

ゴルフネタでこんなに絡んで頂けるのはレクさとさんだけかも?(^^)

リゾートコースでのプレイは、何よりコースの美しさと眺めが最高ですね(^o^)。
距離は短いけどトーナメントコースだけにグリーン周りは本当に難しかったです(^_-)。

スコア書き忘れましたね(^^;;。
43-42の85、45-39の84 でした。
妻も初日は好調で96でした。

ハワイでプチオフ出来ると最高ですね!(^^)
2015年5月5日 17:53
こんにちは〜♪
( ´ ▽ ` )ノ

久々に kotakun(本人)登場
ですね。大きくなりましたね
あ ! お父さんの事では
ありませんよ (笑)

趣味もバランス良く
家庭円満で良い事です。

例のモノ ありがとうございました
愛知名産品でも贈りましょうか?
(笑)

コメントへの返答
2015年5月5日 19:53
こんばんは。
コメント有難うございます。

確かに、久々に息子のkota登場です!(^'^)
ママべったりで、泣き虫なkotaですが、託児所でもお利口さんにしててくれる様になったので、久々に妻とゴルフが出来ました(^O^)。

共働きの為、日頃は朝から晩まで早延長保育で子供にも迷惑を掛けているので、たまにはこうやってリフレッシュさせてあげるのが、子供への御礼になるかな?と思っています。(という口実で自分達も楽しんでますが・・・(^_-)。)

例のもの、物より気持ちを受け取って頂けると嬉しいです(^_^;)。
2015年5月5日 18:35
わ~、めっちゃセレブじゃないですか。わたくし恥ずかしながら海外に行ったことがありません(笑)

ディズニーだらけだと嫁さんは喜びそうだな~。
コメントへの返答
2015年5月5日 19:56
こんばんは。
コメント有難うございます。

海外旅行も、親が元気で子供が小さいうちでないと行けないかな?と思い、ちょっと無理してでも行く様にしています(^_^;)。

アトラクションは有りませんが、ディズニーキャラクターと触れ合うなら、ここは良いですよ~! 写真も撮り放題で、サインを貰っている人もいました!(^'^)
2015年5月5日 19:04
GWにワイハーに行かれたとは(゚Д゚)
満喫してますね!

自分は渋滞と人混みが嫌いなのでGW中は自宅から数キロ圏内しか動いていませんw

今更ですがkotakunさん金持ちで羨ましいです( ´艸`)
コメントへの返答
2015年5月5日 20:00
こんばんは。
コメント有難うございます。

今年のGWは会社の休みを読み間違えて、2日も休むことになり、ちょっとバツが悪い旅行になりましたが、とても楽しめました(^'^)。

この旅行以外は、私も自宅周辺以外には出掛けていません(^_^;)。

共働きで、子供達を早朝から夜まで預けて迷惑かけているので、旅行に行ける今だけでも、子供達や自分達への慰労を兼ねて家族旅行に行く様にしています。(^_-)
2015年5月5日 20:51
こんばんは(^^)/

GWにハワイ旅行とは、羨ましいです☆
お子さんはディズニーやプール、ご夫妻はゴルフと満喫して楽しさが伝わってきます(^^)

しかも、ご夫妻二人でプレー出来るなんて、
ついてますね(^^)v
ボールは行方不明ですか‼︎


GW自分は地元ばかりでしたので、ブログみて行った気分になりました(笑)




コメントへの返答
2015年5月6日 7:43
お早うございます。
コメント有難うございます。

今回は念願のゴルフも出来たし、子供も楽しんでくれたので、非常に良い旅行になりました(^^)。
ただ、ホテルの部屋は夜は寒くて胃腸風邪を引き、大変でもありました(・_・;。

次編でその他の写真もUPする予定ですので、良かったらまた覗いて頂いて下さいね!(^o^)
2015年5月6日 22:05
kotakunさんこんばんは

いいですねぇ御家族でGWハワイ・・
しかも御夫婦でゴルフ、ディズニーの
ホテル・・・ 豪華!! 凄かです!!
とてもワタクシには真似出来ません
流石、ですねぇ

ハワイでのマツダ車・・ どんなのでしょう
楽しみにして下ります(^_^.)
コメントへの返答
2015年5月7日 7:38
お早うございます。
コメント有難うございます。

ゴルフがしたいが為に無理やりハワイに行った感もありますが(^_-)、とても充実した旅行にはなりました(^^)。

ディズニーキャラクターは、特にファンではなくても何となく癒されるから不思議です(^o^)。

ハワイのマツダ車は、トヨタレクサスと比べて海外専用車の様な珍しい車はほとんど無いので刺激は薄いですが、良かったらまた覗いて下さいね。

プロフィール

「[整備] #CX-8 リヤハッチからの水垂れ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/car/2875151/6841057/note.aspx
何シテル?   04/15 15:43
2023年10月に、CX-8からCX-8最終モデルに乗り替えました。 皆様と情報交換させて頂きながら、充実したカーライフを過ごせる様にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

お年玉期待してます♪(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:28:37
株式会社エンラージ商事 三菱 アウトランダーPHEV対応 オートEVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:55:00
CarBott 新型 三菱 アウトランダー トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:43:09

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019年12月14日に契約し、1/8 の Line Off → 1/24 に納車されま ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年1月4日に アテンザワゴン・AWD・Lパケ(白内装)・ソウルレッド を契約し、 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年2月19日の契約で4月20日納車予定でしたが、震災の影響で遅れに遅れて、6月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation