• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月15日

ドラレコの更新

ドラレコの更新 とあるきっかけで、ドラレコを更新しました。













数日前?、新聞で 

 「警察の違法な取り締まりに対して、ドラレコの画像を見せて、無実を証明した」 

という記事を見て、妻が

 「私もドラレコ欲しいな・・・。」 と。


カーショップで実物を見ながら、妻が

 「GPSやいろんな便利な機能があっても私には勿体無いな・・・。」

 「私は 今貴方が使っているもので良いから、貴方が新しいのを買ったら?」

「神」 の様な発言が出て来て驚きましたが、妻の気が変わらないうちに早速ネットで
購入しました。(^_-)





現在は、納車当時にネットでまあまあ評判の良かった 「Trancend DrivePro200」 でしたが、少し本体が大きい点は別にしても、特に不具合は無かったのと、配線をやり直すのも面倒だったので、後継機の 「DrivePro220」 にしました。


もともとの、DrivePro200は、

  ・WiFi機能
  ・フルHD/F2.0レンズ(夜の撮影にも強い)
  ・2.4インチカラー液晶パネル

などの特徴のあるドラレコでしたが、








今回の DrivePro220は、

  ・WiFi機能
  ・フルHD/F1.8レンズ
  ・GPS&Gセンサー内蔵
  ・駐車監視録画機能/スピードアラーム機能
  ・車線逸脱防止支援/前方衝突警報機能

などが装備された機種を選びました。

駐車監視録画機能も、車両のバッテリーの消耗を心配しましたが、ドラレコ本体のバッテリーを使用するらしく、車両側のバッテリーへの影響は無い様です。





前述の通り、同じメーカーでもあるし、コード類は共通なので、私の車は 本体を交換しただけで済み、妻の車には新しいドラレコのコード類を使用して設置しました。


何とか、いままでドラレコが活躍する様な場面にも遭遇してませんが、これからもそう有りたいとは思いつつ、一番はドラレコを装着することで 自分自身への戒めとして、安全運転で違反や事故のない車生活を今後も続けたいと思います・・・。


ブログ一覧 | 車いじり | 日記
Posted at 2016/08/15 08:38:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2016年8月15日 8:53
おはようございます

奥様の事は昔から
「山の神」と言いますので
神対応もありですね^^

ドラレコも進化してますね~
バッテリーも本体からなら
安心ですね^^


コメントへの返答
2016年8月15日 9:05
おはようございます。
いつもコメント頂き有難うございます。

本当に、今回は妻の『神対応』に感謝です(^^)。

ドラレコも有名メーカー製はかなりの金額しますが、購入したのは殆どネット専売?の商品なだけに、お安く手に入ってその点も良かったです。(^_-)

今回のドラレコに『車線逸脱防止支援するシステム』なるものがありますが、どんな働きをするか、少し楽しみです(^^)。
2016年8月15日 9:39
おはようございます♫

とてもいい奥様ですね♫

ドラレコ、ほしいほしいと思っていますが、いまだに購入できていません(-。-;

いろいろあって、迷ってます!
コメントへの返答
2016年8月15日 9:43
おはようございます。
コメント有難うございます。

確かにドラレコは種類も多く金額も様々で、どれを選んだら良いか迷いますよね(^^;;。

そんな感じで私も使用中の機種の後継機に落ち着きました。

先ずはお値打ちな物を選んで、装着してみては如何ですか?(^^)
2016年8月15日 19:24
うちも更新したいなぁと思いつつそのままです。後継機だと配線とか楽なんですよねぇ。うちのは12vそのままなので既存の電源の分配でいけるという事で選んだのですけど最近のはusb給電の5vとかの機種も多いみたいですね。

駐車監視機能が気になりますのでよろしかったらそこら辺のレビューが知りたいですね。
コメントへの返答
2016年8月17日 7:45
おはようございます。
返信が遅くなり申し訳有りません。
色々試したのですが、パーキングモードは、停車中に動きを感知した場合に作動する様で、感知しなければ映らないので実際の映像を確認する事は出来ませんでした(^^;;。

パーキングモード機能付の機種にはバッテリーを別途購入しなければならない機種もありますが、この機種は内蔵バッテリーがあるのでお値打ちになのと、車両のバッテリーには影響は無いのが安心です。
2016年8月17日 6:46
kotakunさま おはようございます

ドラレコ更新いいですねぇ

しかしイイ奥様ですね。ウチでは
あり得ないお話カモ(笑)

ワタクシも、今使ってるのが少し古いのですが、
アテンザドラレコすっきり付けるのが難しく機種
選定に迷ってそのまま放置です(^o^;

現在はミラーの裏に隠れるノンディスプレー
次もモニターなしの分離型がスッキリかな
と思ってますが、コレッてのがありません
パイオニアのND-DVR1が一番近いですが
GPS機能が単体で付いてないので躊躇してます
コメントへの返答
2016年8月17日 7:51
おはようございます。
いつもコメント頂き有難うございます。

妻もこだわる部分はこだわりますが、車に関しては殆ど私にお任せなので、助かります(^^)。

実店舗に行くと値段のピンキリに驚きましたが、出来ればスッキリさせたかったので、レーダー一体型やナビモニターが活用できる機種が欲しかったです(^^;;。

プロフィール

「[整備] #CX-8 リヤハッチからの水垂れ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/car/2875151/6841057/note.aspx
何シテル?   04/15 15:43
2023年10月に、CX-8からCX-8最終モデルに乗り替えました。 皆様と情報交換させて頂きながら、充実したカーライフを過ごせる様にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お年玉期待してます♪(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:28:37
株式会社エンラージ商事 三菱 アウトランダーPHEV対応 オートEVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:55:00
CarBott 新型 三菱 アウトランダー トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:43:09

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019年12月14日に契約し、1/8 の Line Off → 1/24 に納車されま ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年1月4日に アテンザワゴン・AWD・Lパケ(白内装)・ソウルレッド を契約し、 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年2月19日の契約で4月20日納車予定でしたが、震災の影響で遅れに遅れて、6月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation