• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月20日

「沖縄そば食べ歩き」の旅 2016年11月

「沖縄そば食べ歩き」の旅 2016年11月 ここ数年ほぼ毎年沖縄を訪れ、「沖縄そば」の食べ歩きをしていますが、今年は6月に続いて先週(11/12-14)にも行って来ました。










< 沖縄の気候 >

本州は寒い日が続いていて、すっかり冬の気候になっていますが、沖縄(名護周辺)はこの時期、朝の最低気温が21度、最高気温が28度程と、まだまだ暖かくて、昼間は半袖で充分でもあり、非常に過ごしやすかったです。





< 「沖縄そば」とは・・・ >

「沖縄そば」とは、簡単にいうと、「うどん」と「ラーメン」が合体した様な麺類で、スープは鶏がらや鰹節・昆布などで出汁をとったスープに、やや太い麺を使い、三枚肉やソーキ(あばら肉)やテビチ(豚足)やはんぺんなどを盛り付けた沖縄地方の麺類です。

 

今回も名護市とその周辺をメインに食べ歩きをしました。




<1軒目> いちの屋 名護市字伊差川19-1 0980-53-1515



地元の方が多数来店するお店で、沖縄そばだけでなく一般的な定食メニューも多数あるお店でした。







比較的あっさり目のスープで上品な味でした。



<2軒目> よしこ 国頭村本部町伊豆味26 0980-47-6232



パイナップルパークの近くにあるお店で、お漬物もサービスで出して頂けました。



私は思い切って豚足が盛り付けられた「てびちそば」を注文しましたが、それほど脂っこくもなくて食べ易く、麺もやや濃い目で非常に美味しかったです。







今回の旅行で一番美味しく感じたお店でした。



<3軒目> 城木屋 名護市字茂佐の森1-1-2



プロ野球選手がキャンプ時に多数来店しているというお店で、沖縄そば以外にも100以上の多数のメニューが有りました。








 
<4軒目> やまや 名護市宮里3-29 0980-52-6558



現地の人に教えて頂いたお店です。





やや濃いめのスープで美味しかったです。



<5軒目> 薫風 名護市大南2-1-38 0980-53-5468



数量限定の「よもぎそば」も注文しましたが、よもぎの香りがしっかりとしていて、妻は満足してました。





私が食べた3種のお肉が載った「薫風そば」の麺は食感が良かったのが印象的でした。



<6軒目> 太陽亭 国頭村宜野座字漢那1633 098-968-4649



みちの駅「宜野座」の中にあるお店で、そばも美味しかったのですが、「ジューシー」(炊込ご飯)は絶品でした。(お勧めです!)







是非、また来店したいと思うお店でした。



<7軒目> 名嘉地そば 那覇市



レンタカーの返却までに時間に余裕があったのと、夜のフライトに備えて、レンタカー会社のそばにある「名嘉地そば」に行ってみました。





街中に有るだけに、沖縄そば屋さんとしてはかなり綺麗な店構えでした。
オーソドックスで食べ易い麺とスープでした。

沖縄そばといえば、メインは「三枚肉」や「あばら肉」が載ったものが有名ですが、個人的には地元の「塩」を使って炒めた「野菜炒め」が載ったものが好きで、このお店の「野菜そば」も美味しかったです。




<その他の過ごし方>

沖縄への目的は、とにかく「沖縄そばを食べたい」だけなので観光はしていませんが、子供達が退屈しないように、「シーサーの絵付け」、





「びんがた(かばんの絵付け)」をしたり、






ホテルの「室内プール」でまったりもしてきました。






<ツール・ド・沖縄>

私達が訪れた週末には、「ツール・ド・沖縄」というロードバイクでの競技(イベント)が開催されており、名護周辺より北部では交通規制が有ったりと大変でしたが、かなり盛り上がっていた模様です。












<ウルトラスーパームーン>

沖縄から地元へ帰る11/14(月)がたまたま「ウルトラスーパームーン」の日でもあったのですが、那覇空港からちらっと見えました。








また、来年も行きたいと思います。(^_-)











ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2016/11/20 23:16:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

肉体改造
バーバンさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2016年11月21日 7:15
kotakunさん、おはようございます(^ ^)
今年2回目沖縄旅行羨ましいな。
沖縄そば巡りって良いですね。
やはり関東の、そばとは違い食べても飽きないんですよね。私も大好きですよ(^。^)
やはり、沖縄そばには、どこも固まり肉のってるから、こちらも名物なんでしょう。
また天候も良く楽しい旅行で楽しめましたね。
私も、また行きたくなって来ましたよ(^。^)
コメントへの返答
2016年11月21日 20:01
こんばんは。
コメント有難うございます!

私と妻は、最初の訪問時から沖縄そばに嵌ってしまい、もっとハシゴしながらも食べたいくらいですが、直ぐにお腹一杯になるので食べられず残念です(^^;;。
地域によって、スープやお肉の味の傾向の違いなどもあって、本当に楽しいです!

レクサスアイエスさんの前回の沖縄訪問は古宇利島や綺麗な場所に行かれたんでしたよね?
また沖縄に行かれましたら、お気に入りの沖縄そばのお店を紹介して下さいね!(^^)
2016年11月22日 5:54
kotakunさん、おはようございます。

二泊三日でこの量の沖縄そば、
イッちゃったんですか?(´⊙ω⊙`)
凄いですね〜♪
もう、何が何だか分からなくなりません?
よっぽど沖縄そばがお好きなのでしょうね。

ま、好きな物を食べられるって事は健康の証拠。
幸せな事ですよね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

きっとkotakunさんの事だから、また年末年始は
お出掛けなのでしょうが、いつも羨ましく
拝見しております。

お腹壊さない程度に、また何処かでの食レポ、
お待ちしておりますので〜♪
コメントへの返答
2016年11月22日 7:33
おはようございます。
いつもコメント頂き有難うございます。

仰る通り、後から食べた沖縄そばの印象をコメントしようにもどんな味だったか思い出せないこともありますね(^_-)。

今年の旅行はこれでおしまいですが、来年はいつ何処に行くか?をプラン中ですが、きっと来年も沖縄には行くと思います!(^^)

レクさとさんのLED弄り、楽しみにしてますね!(^^)
2016年11月23日 8:05
kotakunさま! おはようございます

沖縄そばめぐりお疲れ様でございました

しかし7食も沖縄そばとは、朝昼晩ずっと
食べてた感じかと・・(笑)
本当にハマっておられるのが良くわかります
奥様もお好きな様で、それも大事なファクタ
ーですね(笑)

しかし綺麗な空、綺麗な海 沖縄いいですねぇ

コメントへの返答
2016年11月23日 20:12
こんばんは。
いつもコメント頂き有難うございます。

沖縄そば屋さんは、昼しかやっていないお店が多く、朝や晩は食べられないのが残念です(^^;;。

そばには まだ食べたことのない『ヒージャー(山羊)そば』などの変わったものもあり、まだまだ奥が深く、来年も行って楽しむ予定です(^^)。

本州は寒かったのに現地は風もなく暖かくて海やプールにもはいれそうで、やはり沖縄だなあ〜と思いました。


プロフィール

「[整備] #CX-8 リヤハッチからの水垂れ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/car/2875151/6841057/note.aspx
何シテル?   04/15 15:43
2023年10月に、CX-8からCX-8最終モデルに乗り替えました。 皆様と情報交換させて頂きながら、充実したカーライフを過ごせる様にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お年玉期待してます♪(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:28:37
株式会社エンラージ商事 三菱 アウトランダーPHEV対応 オートEVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:55:00
CarBott 新型 三菱 アウトランダー トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:43:09

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019年12月14日に契約し、1/8 の Line Off → 1/24 に納車されま ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年1月4日に アテンザワゴン・AWD・Lパケ(白内装)・ソウルレッド を契約し、 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年2月19日の契約で4月20日納車予定でしたが、震災の影響で遅れに遅れて、6月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation