• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月10日

「ホワイトレザー」 のお手入れ Part.2

 「ホワイトレザー」 のお手入れ Part.2 ホワイト内装の薄汚れが目立つ様になってきたので、新たなクリーナーを入手し、シートのお掃除をしてみました。















< 動機 >

Myアテンザはホワイト内装を選んでいますが、最近はお手入れをサボり気味であったこともあり、納車後2年が経過し薄汚れが目立つ様になってきました。

暫くはDの担当営業から教えて貰った 「固く絞った濡れ雑巾拭くのが一番」 を実行していましたが、徐々に頻度が下がり、暫くしてからは特に汚れが目立つところだけを 純正のクリーナーで汚れを落とすという作業をしていました。



この純正のクリーナーは、ある程度汚れが落ちるし、革にも優しいし、柑橘系の香りがするのが非常に良かったのですが、もっと楽に汚れが落ちるものがないかな?とネットを徘徊しました。

本革クリーナーはもの凄い種類が有り、どれも うたい文句は凄いのでどれにするか迷いましたが、やはりレビューや評判が良い物を選ぶことにしました。

ステアリング加工業者さんがお勧めする 「Leather MASTER」 も良さそうでしたが、



私が 「一番良いかも?」 と思ったのは、 「本革シートクリーナー『LC-7』」 でした。



某通販サイト で見かけたものですが、商品説明は勿論、レビューの内容が個人的に一番信頼できる気がしたので、これを選びました。









< お勧めのクリーナー >

中には、「クリーナー」・「専用スポンジ(2個)」・「マイクロファイバークロス」・「使用説明書」が入っていました。






使い方は、

   ① 専用スポンジを水で濡らして固く絞る
   ② 専用スポンジにクリーナーを吹きつけてシートを軽く擦る
   ③ 汚れが浮いてきたら (水で濡らして固く絞った)マイクロファイバークロスで拭き取る

といった感じです。汚れが酷い場所やシワの中は歯ブラシなどを使うと良い様です。





< 効果 >


商品説明写真の様に、施工場所と未施工場所の境目にマスキングテープを貼って施工してみました。




写真下側が綺麗になっているのが判りますでしょうか?

何となく薄汚れていたシートが、元の色を取り戻しました!



こちらのクリーナーの後には同じメーカーの保湿クリームもある様ですが、私は手持ちの 「ラナパー」 を使いました。



今後も、定期的にこのクリーナーを使いながら、極力汚れが少ない状態を維持したいと思います。





ブログ一覧 | 車いじり | 日記
Posted at 2017/03/11 11:35:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

ある日のブランチ
パパンダさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2017年3月11日 12:11
こんにちは♫

白の内装に憧れますが、お手入れが大変そうですね(^_^;)

クリーナーで綺麗になってますね(^-^)/
コメントへの返答
2017年3月11日 14:36
jun713さん、こんにちは。
コメント頂き有難うございます。

確かに白内装は汚れが目立ち易いですが、それ以上に内装が明るく華やかな気分になれるので、気に入っています!(^^)

このクリーナー、想像以上に「手軽に」綺麗にすることが出来るので、非常に満足してます。
2017年3月12日 6:17
おはようございます

私は『Leather MASTER』使ってますが
なんせ・・・・お高い。

商品は良いのでしょうね
家具屋回りしていますが、家具屋さんもお勧めの商品

清掃品だからもっとコストパフォーマンスの良い
もっと気楽に使えるケミカル製品が良いですね

今回紹介頂いた製品も実証して頂いたので
これから暖かくなるので、購入してみようかなって考えてます

貴重な情報ありがとうございました
(*^-^*)
コメントへの返答
2017年3月12日 16:27
Black-tsumikiさん、こんにちは。
いつめコメント頂き有難うございます。

私も当初は Leather Master を検討していましたが、LC-7 の口コミがかなり良かったので、こちらにしました。

どのクリーナーもそれぞれ良いとは思いますが、このLC-7は 軽くスポンジで擦るだけで本当に『楽に』汚れが落ちるので、その点が非常に良いと思いました! 汗かきながら必死に擦るのは大変ですからね(^^;;。
2017年3月12日 17:07
こうやって使用前後で比較すると効果がよく分かりますね〜
コメントへの返答
2017年3月12日 19:03
ホワイト23Tさん、こんばんは。
コメント有難うございます。

実は、この写真の直前に一度試しで使ったらあまりに綺麗に汚れが落ちるので、慌ててテープを貼っての2度目のお掃除でしたが、綺麗になったし汚れの落ち具合の写真も撮れて、良かったです(^_^;)。
(それだけ汚れていた・・・ということでもありますが・・・(^_^;))
2019年1月18日 9:03
ご無沙汰しております。

ホワイトレザーのセンターコンソールにデニムの染料が付着してしまいましたが、こちらの商品で綺麗に落とす事が出来ました。

ありがとうございます😊
コメントへの返答
2019年1月19日 7:32
コメント頂き、有難うございます。
ホワイト内装は汚れ易いのが最大の欠点だとは思いますが、上手く付き合いながら大切にしたいですよね。

色々この様なクリーナーはありますが、今回のものは革を傷めない点でも個人的にも気に入ってます!

プロフィール

「[整備] #CX-8 リヤハッチからの水垂れ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/car/2875151/6841057/note.aspx
何シテル?   04/15 15:43
2023年10月に、CX-8からCX-8最終モデルに乗り替えました。 皆様と情報交換させて頂きながら、充実したカーライフを過ごせる様にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お年玉期待してます♪(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:28:37
株式会社エンラージ商事 三菱 アウトランダーPHEV対応 オートEVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:55:00
CarBott 新型 三菱 アウトランダー トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:43:09

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019年12月14日に契約し、1/8 の Line Off → 1/24 に納車されま ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年1月4日に アテンザワゴン・AWD・Lパケ(白内装)・ソウルレッド を契約し、 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年2月19日の契約で4月20日納車予定でしたが、震災の影響で遅れに遅れて、6月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation