• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月06日

「mazda3」のATシフトノブの本革巻き替え

「mazda3」のATシフトノブの本革巻き替え 先日、入手した「mazda3」のATシフトノブですが、お約束の様に、本革の巻き替えをしてみました。








先日、「mazda3」のATシフトノブ のブログで、「mazda3」のATシフトノブと 現行アテンザ(mazda6)、CX-8、CX-5(KE・KF)、CX-3、デミオ(mazda2) 旧アクセラのATノブとは互換性が有る・・・旨の内容をUPしましたが、その「mazda3」の新しい形状のATシフトノブを早速別の本革で巻き替えてみました。

(追記)
私のアテンザではmazda3のノブを装着してもエラーは出ませんが、別の時期のアテンザや他の車種でもエラーが出るとの報告もあるようなので、装着に関してはご自身でディーラーに確認の上、自己責任でお願いします。



<作業内容>

手抜きブログですが、簡単な流れだけUPすると、



①分解して



②革を剥がして



③表面を掃除し
④型紙を起こして、
⑤革を切り出して、




⑤巻き換えて、
⑥組立てて、

完成です。









今回は、センター部にはピッチが細かめのディンプルレザーを使用しましたが、サイド部は柔らかめで比較的巻き替えがし易いシュリンク(ノーマル)革にしました。



<苦労した点>

従来のATノブと比べると、(慣れの問題もあるとは思いますが)、今回の新しいタイプのATノブの巻き替えは、意外と苦労しました。

というのは、本革での巻き替えは、革を各パネルの裏面に巻き返して貼り付けていくのですが、今回のATノブのサイド部は、革を巻き替えた中央部にメッキパーツを最後にハメ込みますが、そのメッキパーツの「ツメ」の関係で、裏面や見えなくなる部分への革の巻き替えがかなりシビアで、「巻き替え部」大きすぎるとメッキパーツが嵌らない、小さすぎると革の端が見えてしまう・・・、という状況になってしまいます。





その為、革を薄くしたり、何度か型紙を起こし直しながらやり直しながら、何とか完成しました。


<装着写真>

つい先日、旧型のATノブも更新したばかりでしたが、早速 自分のアテンンザワゴンに装着してみました。









まだ、見慣れないので、何とも言い難い気もしますが、雰囲気が変わって、新鮮な印象にはなりますよね。(^_-)



またまた、いつもと同じ様な革弄りのブログでしたが、最後までご覧頂き有難うございました。
ブログ一覧 | 車いじり | 日記
Posted at 2019/07/06 22:30:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

工具類売却
giantc2さん

5/8トヨタ自動車㈱(7203)・ ...
かんちゃん@northさん

100万円で買える優良車 アウディ ...
ひで777 B5さん

大阪⚽️遠征復路
blues juniorsさん

夏空やギャオスめく雲影落とす
CSDJPさん

シーズン初 十勝岳連邦 上富良野町
hokutinさん

この記事へのコメント

2019年7月6日 23:40
こんばんは☆彡
白ブーツには お似合いです
違和感ないので、メーカもビックリですね
( *´艸`)

高級感もUPしてますね~★


コメントへの返答
2019年7月6日 23:54
ブラツミさん、こんばんは。
いつもコメント頂き有難うございます。

mazda3のノブも、サイドのメッキパーツは目立つ気もするけど、その他は意外と大人しく感じてましたが、こうやって配色を変えると見た目も面白くなるなあ〜と感じてます!(^^)
ただ、このノブは巻き替えがちょっと厄介です…^^;。
2019年7月7日 5:18
kotakunさまおはようございます
新しいノブ付いちゃうんですね
8月名前変わっちゃうMazda6には
既存のノブで発売の様ですが、今後は
ついてイクかも知れませんね(*^-^*)
それにしても何時もながら流石の革はりです

難しくても、きっちり克服されてる辺りは
素晴らしいです(*^-^*)
コメントへの返答
2019年7月7日 8:35
やれんのーさん、おはようございます。いつもコメント頂き有難うございます。

形は違いますが、この新しいノブは従来のノブと互換性があるので、今後 交換される方が増えるかもですね。

このノブの革巻き替えの難点は、まだ完全には克服出来ていませんが、『自分使い』なら問題ないレベルにはなりました。^^;
2019年7月7日 6:10
はじめまして。
勝手にフォローさせてもらっています。
毎度丁寧で上品な仕上がりに唸っております。
貼り替えに際しては、嵌合にシビアな部分があったようで、部品を納めている下請けの現場も大変なんだろうなぁ、と想像して涙しています(嘘です)。

ところで、不躾な質問で恐縮ですが、接着剤は市販のものですか?工業用の市販では手に入らないものですか?
コメントへの返答
2019年7月7日 8:54
ぐうたりさん、おはようございます。コメント頂き有難うございます。また、フォローして頂いている様で、そちらも有難うございます。

純正ノブでは(比較的)安定した性質の革を使って型抜きでピッタリ形状にされているのと、熟練の方で無駄のない作業が出来るんだろうと思いますが、我々はその真逆の立場なので苦労しますよね。^^;

接着剤ですが、純正ノブはどの様なものを使っているかは不明ですが、私は、3Mの『77スプレーボンド』とゴム系のボンドを併用しています。
広い面積部にはスプレーボンドを、裏面への巻き返し部(しっかり固定したい部分)にはゴム系ボンド(『ダイアボンド』)を使っています。
ダイヤモンドは靴の修理にも使われる強力な接着剤で、レザー用品店で購入できますが、百均にもあるG17ボンドや、Gクリヤーでも大丈夫ですよ。両面に塗って、半乾きになってから貼り付けることさえ守れば、ほぼ同等だと思います。
(他にもご質問が有れば、判る範囲でへお答えしますので、メッセージにてご連絡下さい。)
2019年7月7日 9:05
丁寧にありがとうございます!
ちょっと悔いの残る作業があって、リベンジを思案中なのです。
行き詰まったら、メッセージをお許しください。
コメントへの返答
2019年7月7日 9:42
何かにトライされているんですね。
もしアップされたら、是非教えて下さいね!
私で判る範囲なら些細なことでもアドバイスさせて頂きますので、遠慮無くご連絡下さい。
(ボンドの件で一点補足させて頂くと、先程の3つのボンドは、①ダイヤモンド→②G17→③Gクリヤーの順で接着力が違うと感じてますが、真夏でダッシュボードの上の様に直射日光が良く当たり、高温になる場所ではGクリヤーは避けた方が良いと思います)
2019年7月7日 16:41
張替え作業お疲れ様でした。

新しいノブは凝った形状分大変そうですね。

月並みで申し訳ないのですが、仕事の確かさは毎回素晴らしいですね。
バーガンディセレクションでカラー合わせたら、かなりジェントルになりそう…
コメントへの返答
2019年7月7日 21:37
とにいさん、こんばんは。
コメント頂き有難うございます。

バーガンディセレクションとはmazda3の赤系の内装のことですよね?
仰る通り、ワイン系を入れたノブを作れば、凄く似合いそうですね!(^^) 今度、Dで色目を確認してきま〜す!
2019年7月8日 10:16
おはようございます。
前回のkotakunさんのブログをみて自分も早速、新型ノブを購入して、同じ配色で色を変え(自分の手持ちに良いサイズの革が無かったのでたちまち染めQ塗装ですが...)
て取付けしたのですが、自分のアテンザに新型ノブを付けると駐車してPにレバーを入れて、エンジンを切るとエラー(シフトレバーを"P"に入れて下さい。)が出てACCのまま電源が切れないって状態になるのですが、kotakunさんの車は大丈夫ですか?
コメントへの返答
2019年7月8日 12:26
もーにんぐさん、こんにちは。
コメント頂き有難うございます。
私のアテンザではエラーは出てませんよ。私の個人的な予想ですが、ノブがしっかりとハマっていない(少し浮いている)のでは?と思いますが如何でしょうか?
U字金具をアテンザのものを使っているとか…。新しいノブに付属の銀色のU字金具を使わないとしっかり装着出来ないはずですが…。
試しに、ノブを外した状態でPに入れてエンジンオフにしてエラーが出るなら、新しいアテンザにはシフトノブを識別するセンサーとか入っているのかもと思いますが…。
個人的な予想なので、違っていたらごめんなさい。

プロフィール

「[整備] #CX-8 リヤハッチからの水垂れ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/car/2875151/6841057/note.aspx
何シテル?   04/15 15:43
2023年10月に、CX-8からCX-8最終モデルに乗り替えました。 皆様と情報交換させて頂きながら、充実したカーライフを過ごせる様にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

お年玉期待してます♪(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:28:37
株式会社エンラージ商事 三菱 アウトランダーPHEV対応 オートEVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:55:00
CarBott 新型 三菱 アウトランダー トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:43:09

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019年12月14日に契約し、1/8 の Line Off → 1/24 に納車されま ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年1月4日に アテンザワゴン・AWD・Lパケ(白内装)・ソウルレッド を契約し、 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年2月19日の契約で4月20日納車予定でしたが、震災の影響で遅れに遅れて、6月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation