• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月28日

納車 と 初弄り

納車 と 初弄り 1/24(金)のPMに無事納車され、お祓いも済ませ、翌日からの土日で 早速 色々弄りました。(バタバタしていまして、UPが遅くなりました)







< 納車 >

前車のアテンザは、8万km手前で乗り換えました。



乗り換え前の1年位は、バッテリートラブルで冷や冷やした面も有りましたが、色んな意味で思い入れも強く、印象的な車でしたし、今でもワゴンのスタイルは非常に気に入っています。



CX-8の納車式は、派手な行事は何も無かったのですが、平日の納車ということで、¥5000円のQUOカードが貰えました。



その後は、近所の神社で御祓いをし、この車でも事故をしない様に、そして事故に遭わない様にお願いしました。





< 初弄り >

翌日からの弄りは、ダイジェスト的に簡単にUPしていきます。

①ホイールロックナットの装着



前車から引継のパーツですが、ホイールロックナットを各タイヤに2本設置しました。1本よりも沢山有った方が盗まれ難くなりますからね。


②給油口の弄り





軽油とガソリンを間違えて給油しない様に、今回も装着しました。

一つは『給油間違い防止リング』です。

妻の車の給油は私の担当なのですが、妻の車はガソリンなので、いつも一瞬迷いますが、色で直ぐに判別できるので、これがあれば安心です。





もう一つはグリーンの『フューエルキャップカバー』を装着しました。グリーンのキャップは両面貼付けなので簡単です。


③TVキットの装着



今回は データシステムさんのTV-KITを装着したのですが、前車で装着していたキットとは違い、今回のキットでは、乗る度に毎回切替スイッチを押さないとTVが視聴出来ないのは面倒ですね。

◆追記◆
同梱されている黄色い施工店向けの資料を見たら、デップスイッチの操作により、エンジン始動時に自動でONにする設定があることが判りました。



⑤バーチカルグリルの装着





オートワールドさんのグリルは良いお値段がするのと、個人的な「拘り」を実現するために、ネットで中華製のものを購入し、自分で装着しました。

バーチカルグリルの一番のポイントは上下に走る縦のメッキラインだと思いますが、CX-8の正規の位置にFカメラを設置すると、縦桟の途中にメッキの切れ目が出来てしまうので、それを避ける為、CX-5と同じ位置(レーダーの直ぐ下)に設置しました。



この件は、別途ブログか整備手帳にUPする予定です。


⑥LEDデイライトの設置



中華製のキットで、シーケンシャルウインカーにもなるキットのですが、DRLだけ点灯させる様にするつもりです。
今回は本体の装着とバッテリー横辺りまでの仮配線作業をしただけなので、後日点灯する様に配線を行う予定です。


⑦フォグ用イエローレンズの装着

CX-5乗りの「96→」さんのパーツレビューを見て、真似させて頂きました。



フォグとバンバーの隙間に挟み込んで装着します。






⑧純正シグネチャーウイングイルミの装着



未使用品をお値打ちに入手できたので、自分で装着する事にしました。
しかし、このDOPの装着は結構面倒です。
バンパー外して、グリル周りを外して、シグネチャーウイングやその関連パーツを超音波カッターで10箇所も切落したり・・・と、かなり面倒です。

この類のパーツはディーラーの架装センターで装着して貰うのがベストですね(・_・;)。


⑨フロントアンダーカバーガーニッシュの装着



純正はお高いので、サムライプロデュースさんのを選びました。
バンパーに穴あけして(本来は)鬼目ナットで装着するのですが、



個人的に鬼目ナットが嫌いなので、穴は6ミリにしてバンパーの裏からナイロンナットで固定しました。

(鬼目ナットのメリットは、バンパーを外さずに装着出来ますが、私はバンパーを外す予定が有ったので、よりしっかり固定出来ると思われるナイロンナットを選びました。)





この方がしっかり固定できている筈です。


⑩リヤアンダーカバーガーニッシュの装着



こちらもサムライプロデュースさんのを選びました。

リヤもフロントと同様に、鬼目ナットを使わずにナイロンナットで肯定しました。



(その為にリヤバンパーも脱着するハメになってしまいましたが・・・)


⑪ペダルカバーの装着

こちらも純正ではなく、ネットショッピングで購入した物です。
取付精度が良いとの評判でしたが、その通りのコスパ最高の商品でした。







< 初弄りを振り返って >

今回、納車の翌日から前後のバンパーを外しましたが、Fバンパーは車両から外すまでは予想よりも簡単でしたが、フォグ周りに色んな配線類があり、その長さが短いので、バンパーを床に置くことができず、バンパーを持上げながらコネクタを外したり、固定ストッパーを外したり・・・が意外と大変でした。



それと、グリルの周辺は とあるパーツを外すのにその周辺のパーツも多数外す必要があったり・・・と、グリル周りの作業は非常に面倒でした。



結局、バンパーを戻す際も、運転席側は正規の状態で装着できましたが、一人作業では助手席側は正規の状態に戻して装着すことが出来なかったので、一部のストッパーを正規の場所に固定することなく、バンパーを装着しました。

結果的に、この方が次に脱着することになっても作業が楽になるので、ヨシとしました。(^_-)

逆に、リヤバンパーは(Fバンパーと比べると)比較的作業は楽でした。

(某メンテナンスDVDを見て作業しましたが、DVDではフォグ無しの車だったので、フォグがある車種だと作業難易度がかなり高く感じると思います)

この週末は、外装品をメインに装着したのですが、内装品はほぼ手付かずなので、外装品の残りと内装品も順次取り掛かりたいと思います。



土日の丸2日間好きな様に時間を使わせてくれた妻には感謝感謝です。










ブログ一覧 | 車いじり | 日記
Posted at 2020/01/28 22:33:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2020年1月29日 6:46
kotakunさま おはようございます。

ご納車おめでとうございます
そして初弄りお疲れさまで御座いました
弄りの中でも緩み止めナットにしたり
グリル加工についてもオリジナリティ
溢れるみたいで流石の一言です。
縦グリルのCX-8は見たことナイかも・・

TVキットは毎回ONしないとダメなんですね
パーソナルさんのはイケてそうな感じでしたが
やっぱりデータシステムさんがイイんでしょうね




コメントへの返答
2020年1月29日 7:34
やれんのーさん、おはようございます。
コメント頂き有難うございます。

やれんのーさんも前車ではシグネチャーイルミネーションを装着されたと思いますが、これは意外と面倒ですね^^;。
私はグリルと一緒に交換したからまだマシな方かも知れませんが、これ単体での装着は手間が掛かりすぎで、DOPの正規工賃は安過ぎますよね(^_-)。

バーチカルグリルは、色々悩みましたが、今回の工法が一番だと、個人的には思っています。

TVキットはPCPさんのと迷いましたが、前車の自動PWキットで懲りましたので、今回はデータシステムさんのを選びましたが、失敗しました^^;。

また判らないところがありましたら、色々教えて下さいね!(^^)
2020年1月29日 8:21
納車おめでとうございます。♪

早速 あちこちと弄られてますね。
バーチカルグリル、かっこイイです。

あと、バンパーのような樹脂パーツに鬼目ナットは
私もナイと思います。(笑)

コメントへの返答
2020年1月29日 21:10
rc3さん、こんばんは。
コメント頂き有難うございます。

バーチカルグリルは半年以上前から狙っていまして、納車して即装着した次第です。

鬼目ナットはバンパーを外さずに装着出来る様に考えた結果のパーツなのでしょうが、普通に考えたら変な組み合わせのパーツですよね。
2020年1月29日 19:05
納車おめでとうございます。早速大改造じゃないですか。僕は今回は何にも触らずにおこうかなと考えてます。
とにもかくにも納車がまだまだ先みたいなのでまだしばらくアテンザライフがつづきます。
コメントへの返答
2020年1月29日 21:11
たむさん、こんばんは。
コメント頂き有難うございます。

私も毎回新しい車では弄りは最小限にしよう・・・と思いつつ、いざ買うとついつい弄ってしまいます・・・(^_-)。

たむさんも納車まで申し少しですよね。

プロフィール

「[整備] #CX-8 リヤハッチからの水垂れ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/car/2875151/6841057/note.aspx
何シテル?   04/15 15:43
2023年10月に、CX-8からCX-8最終モデルに乗り替えました。 皆様と情報交換させて頂きながら、充実したカーライフを過ごせる様にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お年玉期待してます♪(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:28:37
株式会社エンラージ商事 三菱 アウトランダーPHEV対応 オートEVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:55:00
CarBott 新型 三菱 アウトランダー トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:43:09

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019年12月14日に契約し、1/8 の Line Off → 1/24 に納車されま ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年1月4日に アテンザワゴン・AWD・Lパケ(白内装)・ソウルレッド を契約し、 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年2月19日の契約で4月20日納車予定でしたが、震災の影響で遅れに遅れて、6月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation