• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月13日

久々のハワイ 2024

久々のハワイ 2024 コロナ禍もほぼ明けた様なので、久々の海外、ハワイへ行ってきました。







年末年始のネタですが、公私でバタバタしておりまして、UP出来るのが遅くなりました・・・。


文面は極力少なくしたので、写真をさら~っと見て頂けると嬉しいです。


<久々に>

コロナ禍になり、予定していた海外旅行もキャンセルし、暫くは海外旅行を我慢しておりましたが、久々に、12/30~1/7の 7泊9日の日程でハワイに行ってきました。

娘や息子は来年は受検なので、家族揃って海外へ行けるのは今年度までなので、思い切って家族で行ってきました。

約1年ほど前から計画していたのですが、当初はJALの直行便で行こうかと思っていたのですが、年末年始だと4人の航空運賃だけで130万円超えとなり、驚きましたが、DELTA便だと2/3程度で済むのでそちらにしました。



<フライト便>

今回はDELTA便にて航空券を押さえました。

DELTA便とはいっても、コードシェア便となり、実際に飛ぶ航空会社は KOREAN AIR で、セントレアから韓国(仁川)経由のホノルル行きの便になります。




セントレアから仁川に向かう便は、天候の都合でセントレアへの到着が遅れた関係で、出発が2Hの遅延。(^^;

仁川からハワイへの便は、機材トラブルで出発が約1Hの遅延。

岐路のハワイから仁川までは順調でしたが、仁川からセントレアの便はまたまた約1Hの出発遅延・・・。

4便中3便で遅延が続き、もう嫌になりました・・・。



<ホノルル地区での滞在>

前半はホノルルに滞在し、「THE ROYAL HAWAIIAN RESORT WAIKIKI」に滞在しました。



かなり伝統のあるホテルの様ですが、メンテ等非常に手を入れられていて、スタッフの対応も素晴らしく、よても良いホテルでした。ただ、ホノルルのホテルだけに、部屋は狭めだったのは残念でした。










ホノルル地区でも特に予定は入れていなかったので、ワイキキトローリーの2日券を購入し、「RED LINE」、「BLUE LINE」、「GREEN LINE」 に乗って、バスから眺める観光に行ってきました。







有名な、ダイヤモンドヘッド、パンチボウル、ハナウマベイ、ハロナ潮吹き岩、カメハメハ大王像 などもバスから見学したのですが、ハワイにも「出雲大社」があるのには驚きました。













大みそかの夜には24:00ちょうどにワイキキビーチで花火が上げられていました。





ホノルルで初日の出を見ることが出来ました。



日本では地震があったり、航空機事故があったり・・・、大変な出来ことが続きましたよね・・・。



ハワイでもニュースTVに釘付けでした・・。

ロイヤルハワイアンでも、航空機のフライトが1日遅れて、困っている方がみえました・・・。



<目の保養>

ワイキキビーチでは目の保養も出来ました・・・。







<コオリナ地区での滞在>

3泊目からはコオリナ地区へ移動し、以前も宿泊した「AULANI DISNEY RESORT & SPA」に宿泊しました。







こちらは、ディスに―キャラクターと一緒に記念撮影も出来るので、ホテル内は非常に盛り上がっている雰囲気です。









ホノルルと違って、大きなお部屋に泊まれるので、快適です。





コオリナ滞在中も特に予定は無かったのですが、思い付きで、ちょこちょこ出掛けてきました。

徒歩15分程度の場所にある「MARRIOTT KO’OLINA BEACH CLUB」に立ち寄ってみたり、パールハーバーの観光にも出掛けてみました。





<パールハーバー見学>

歴史好きな息子が 「パールハーバーに行きたい・・・」というので、思い切って行ってきました。

出掛けるにあたり、以前は移動手段といえばタクシーばかりでしたが、現地の人に

「ある意味、タクシーよりも ”ウーバー” の方が、料金の事前に確認できるし、安心ですよ」

と教えて頂いたので、早速利用してみましたが、非常に便利でした。
行きはパールハーバーまで$30で行くことが出来ました。
ただ、帰りは渋滞する時間になったせいか、$50でした。

パールハーバーの見学も、私の勝手な予想では、

「資料館を見る程度かな?」

と思っていましたが、実際に行ってみると、観光の仕方によっては、丸一日掛かることをしりました。


アメリカ海軍の超弩級戦艦「ミズーリ―」の甲板や中に入って見学出来たり、過去の米軍の戦闘機類が見学してある「航空博物館」に行ったり、USSアリゾナ記念館日本軍による真珠湾攻撃で沈没した戦艦アリゾナ号の真上に建てられた慰霊施設の「USSアリゾナ記念館」も見ることが出来ます。







1945年9月2日朝、東京湾に浮かぶ米戦艦「ミズーリ」の甲板で、日本降伏の調印式が行われたのは有名ですよね。



神風特攻隊に襲撃された箇所も展示されていました。





<ハワイでの食事>

ホノルルでは、近くのフードコートや「ザ・チーズケーキファクトリー」や。
コオリナでは、無料シャトルバスに乗って、



ショッピングセンター「カ・マカナ・アリイ」のフードコートで「パンダエクスプレス」や「ファイブガイズ」などに立ち寄りました。





この「ファイブガイズ」はお勧めです。
(銀紙にくるまれたものを開けたので見た目はイマイチですが、お肉はとても美味しいです)








ハワイでは、子供たちがいると、「ハンバーガー」や「ピザ」、「チキン」が多くなってしまいます。(^^;

今回は、それに備えて、「そうめん」や「パスタ」、「お茶漬け」なども持参したので、私たちは途中からそちらに変更しました・・・。ホノルルでは、「ドンキホーテ」にてお米を仕入れてきましたので、おにぎりも食べました。

コオリナでは、「エッグスンシングス」に行きました。









3人で行って、3つ注文しましたが、朝食にしては、凄いボリュームで、食べきるのが大変でした。



<ハワイで驚いたこと>

①マスクの着用

日本からハワイに着いて、ホテルまではマスクを着用していたのですが、空港からホテルまで、マスクをした私をいろんな人がジロジロ見るんです。
最初は何かな?とも思ったのですが、現地では、99.99%の人がマスクをしていないので、珍しいのか、変な奴と思われたのか、ジロジロ見られました・・・。

②DFS

コロナ前にホノルルに来たときは、DFSは盛り上がっていましたが、コロナ中はDFSも閉店していたらしいのですが、7月に1Fのみ再OPENした様で、寂れた雰囲気で、昔のイメージはなく、変な感じでした。

③消防車

オワフ島で見た消防車には「サーフボード」が積まれているって知ってました?
最初にワイキキトローリーの2F座席から最初に見た時はビックリしました。





④エッグスインシング

パンケーキで有名なコオリナでエッグスンシングに寄ったのですが、気のせいかも、ホイップクリームが日本よりやや固めで、崩れ難く感じました。







<最後に>

とりとめの無い内容のUPとなりましたが、仕事の疲れを癒やすことが出来て、「心の洗濯」 が出来たたので、非常に有意義な旅行となりました。

最後まで目を通して頂き、有り難うございました。

最後に、もう少し写真をUPさせて頂きます。

















ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2024/01/21 22:28:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

報酬旅行【ハワイ】4日目(H16. ...
misonozさん

久しぶりのハワイ
かりこりさん

ハワイへ ① 1・2日目 (モアナ ...
te61さん

ハワイへ② 3・4日目 (オアフ島 ...
te61さん

ニセコに行く
yamochanさん

微笑みの国 タイ王国へ 6/23~ ...
BuRaさん

この記事へのコメント

2024年1月22日 8:50
アロハ〜🤙
今年も宜しくお願いします🙇
素敵な年末年始でしたね。🤗
円高や物価の高騰でハワイ情報聞くと驚く値段でしたが、実際どうでした?

お子さんも受験を控えてるのであれば落ち着くまで大変でしょうが、海外文化も沢山触れてたので将来は国際的な進路でしょうかね?🤗

パールハーバーの展示は興味深いです。どの様に後世に残してるのか、展示してある物とその表現が日本人として気になります😅
コメントへの返答
2024年1月22日 19:47
ブラツミさん、こんばんは。
いつもコメント頂き有難うございます。
仰る通り、ハワイの物価の高さには驚きました!(◎_◎;)
コロナ前より120〜180%程度上がっていて、食費がとんでもないことになりました(・_・;。
それに円安も重なり、普通に食事するだけでも気合いが必要でした…。^^;

長期滞在するなら、地本の人が行くお店を探す必要がありますね。

娘は外国語大を狙ってるのですが、現地では簡単な通訳としては便利でした(^^)。

パールハーバーの見学では、日本軍の真珠湾攻撃に関しては全く触れられませんでしたが、日本人なら一度は行っておいた方が良い場所だと思いました。

今回の旅行は『心の洗濯』にはなりましまが、ハワイは気楽に行く場所ではなくなったなあ〜と痛感しました。(・_・;
2024年1月22日 19:06
こんばんわ~。冒頭に記載されてる飛行機のチケット代だけで目玉飛び出そうな値段なんですが・・・(笑)

今の会社は入社時に海外旅行行くよと言われてましたがコロナ始まってしまっていまだ行くこと叶わずです。来年くらいには行けるかも・・
しかしハワイいい天気ですね。写ってる青空の色が、まさしくスカイブルーです。
コメントへの返答
2024年1月22日 19:54
たむさん、こんばんは。
コメント頂き有難うございます。
我が家も、JAL価格と比べてDELTA価格ならギリギリ行ってもいいかな?と思いましたよ。^^;
暫く海外行けなかったので、無理矢理行った感がありました(^_-)。

ハワイは、訪れる度に思いますが、気温はそれほど高くはないのですが、天候は安定してますね。雨季でも雨はパラパラ程度しか降りませんから…。

会社から海外行けるなんて羨ましいです。
2024年1月24日 9:17
おはようございます。
お久しぶりです。
待ってました。旅行ブログ!
しかも海外。海岸の写真では目の保養させて貰いました。
いつも旅行ブログ読ませて貰って自分も観光した気分になってます。特に沖縄編は本に編集も出来るのでは!
次回のブログも楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2024年1月24日 12:27
レビンだいさん、こんにちは。
コメント頂き有難うございます。
私のブログで目の保養になって頂けたなら嬉しいです。
久々のハワイは物価高に円安が重なり、食時代だけでも気合いが必要でした(・_・;。その前に航空券も半端なく掛かりましたけどね。
子供達が行きたいと言うのでハワイに行きましたが、あまり海外に行くと、クルマの乗り換えが遅れてしまいそうで、心配なんですけどね(^_-)。

プロフィール

「[整備] #CX-8 リヤハッチからの水垂れ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/car/2875151/6841057/note.aspx
何シテル?   04/15 15:43
2023年10月に、CX-8からCX-8最終モデルに乗り替えました。 皆様と情報交換させて頂きながら、充実したカーライフを過ごせる様にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お年玉期待してます♪(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:28:37
株式会社エンラージ商事 三菱 アウトランダーPHEV対応 オートEVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:55:00
CarBott 新型 三菱 アウトランダー トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:43:09

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019年12月14日に契約し、1/8 の Line Off → 1/24 に納車されま ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年1月4日に アテンザワゴン・AWD・Lパケ(白内装)・ソウルレッド を契約し、 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年2月19日の契約で4月20日納車予定でしたが、震災の影響で遅れに遅れて、6月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation