• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月23日

初めての「アルミホイール交換」

初めての「アルミホイール交換」 先日、生まれて初めて、純正のホイールを別のホイールに履き替えました。











< はじめに >

免許を取って、35年以上経ちますが、これまで乗ってきた10台以上の自分の車は、全て純正のホイールのままで、アルミホイールを交換しようと思ったことは一度も有りませんでした。

たまたまその車のホイールが気に入っていたのもありますが、お金を掛けて弄っても、売る時には全くプラスαにはならず、返って、マイナス要因になると思っていたからです。

しかし、今回乗り換えたCX-8では、どうしても我慢できなくなって、別のホイールに交換することになりました。



< 交換しようと思った動機 >

もともと、CX-8からCX-8に乗り換えようと思ったきっかけの一つは、CX-8が2022年末にビックマイナーチェンジをした際に登場した「グランドジャーニー」というグレードの車を見て、

「この『プラチナクオーツメタリック』のボティカラーもアルミホイールも 無茶苦茶 格好良いなあ~

と思ったのがきっかけですが、







(↑ネットから拝借した『グランドジャーニー』の画像)

同じCX-8なのに、(私には)全く別の車に見えるし、このボディカラーも奇麗だし、汚れが目立ち難そうなのと、切削タイプのアルミホイールも私の好みの「ド真ん中」で、とても気にいっていました。



(↑ネットから拝借した『グランドジャーニー』のアルミホイール画像)



< 迷い >

ただ、実際に購入する際は、どうしても、快適装備の付いた『エクスクルーシブモード』のグレードでないと、我慢できないので、そのとても気に入ったアルミの付いた『グランドジャーニー』のグレードは選択しませんでした。

購入手続き後も、妄想が我慢できず、マツダHPから拝借した画像を加工して、
私が購入した『エクスクルーシブモード』に『グランドジャーニー』のアルミを付けたらどう見えるのかな? と妄想して、画像を作ってみたりしていました。



納車後も、エクスクルーシブの純正ホイールは、アルミホイール”単体”では、とても気にっていたのですが、



私が妄想していたアルミホイールは、(個人的には)今回のCX-8で選んだ「プラチナクオーツ」の様な明るめのボディカラーよりも、濃いめのボディーカラーの方が より似合うのかな?・・・とも思い続けていました。

CX-8が生産されていた2023年の年末辺りまでは、この『グランドジャーニー』の納車外しアルミが、たまに「フリマサイト」等で出品されていて、

「どうしようかなあ~、買っちゃおうかなあ~」

と迷っている内に他の人に購入されてしまい、チャンスを逃していましたが、2024年1月以降は、その様な出品もパッタリと止まってしまい、なかば、諦めていました。(*_*)




< 決断 >

しかし、3月上旬になって、某サイトで「納車外しのアルミホイール」が出品され、値段はかなり高めでしたが、

「もう逃すまい・・・」

と思い、真剣に考え、購入したという次第です。



値段も良い値段だったので、新品が買えるのかも?とディーラーで調べましたが、やはり、ディーラーで新品を買うよりもお値打ちではあったので、新古品を購入しました。

ディーラーで調べて貰うと、この形状のアルミは、CX-5の『Lパッケージ』というグレードでも使用されているらしいのですが、品番は「1種類」だけでなく「2種類」存在し、おそらく ”サプライヤーの違い” で、「品番」も「金額」も異なるとのことでした。




< 装着 >

アルミが届き、実際のホイールを見ると、思っていた程、立体感は無かったのですが、遠目で見れば、イメージしていた通りなので、テンションが上がりました。!(^^)!

装着は、オートバック〇のクーポン券が沢山あったので、オートバック〇でお願いしました。



当初、オートバックスだと交換工賃は2万円位掛かるのかな?と思っていましたが、19インチでも¥13200と、意外とお値打ちでした。(クーポン券を使ったので、実際の支払いは200円で済みました。)




< 感想 >

装着した車を遠目で見て、









「う~ん、やっぱりこのアルミ、いいなあ~」

と一人でニヤニヤしてしまいました。(^_-)-☆ 

もう、完全なる自己満足ですよね。 

妻にも報告したのですが、

「ふ~ん・・・」

と無関心でした・・・。(*_*)

今回、純正よりもより気に入ったホイールへを交換される方の「気持ち」が良~く判りました・・・。




< ちょっと気になること >

今の最終モデルのCX-8を購入する際に、いつもお世話になっている店長さんから、

「(下取り時に)アルミホイールは純正品が付いていたとしても、本来のグレードとは違うグレード物が付いていると、下取りが20万円程度、下がっちゃいますよ~」 

と言われていしまったので、外した「エクスクルーシブモード」のホイールは残しておくことにしました。

売却しても20万円にはならないですしね。

オールシーズンダイヤを装着したダイヤも、4本を裏庭で保管していますが、更にアルミが4本追加になると、かなりのスペースを取るので、結構邪魔ですね。(^^;



超個人的な趣向の内容でしたが、最後まで目をお押して頂き、有難うございました。



※今回、ネットから拝借した画像は、以下のサイトから頂きました。

https://www.gqjapan.jp/cars/article/20230314-mazda-cx-8-grand-journey
ブログ一覧 | 車いじり | 日記
Posted at 2024/03/23 22:44:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

いい感じ♪
Shimoさん

最近見かけたRA6オデッセイ と ...
t.yoshiさん

「冬用タイヤ」のアルミ交換
kotakunさん

昨日のトラブル対応とホイールキャッ ...
ゆゆ*さん

フジ・コーポレーションのホイール
わんぱくキッズさん

ホイール交換
ALPIN★JETさん

この記事へのコメント

2024年3月23日 23:42
いやいやいや本当そうですよ!
一目惚れっていうのはもう逃せば後悔しかないですから買って正解ですよ👍👍👍
コメントへの返答
2024年3月23日 23:54
まっちゃんの工房さん、コメント頂き有難うございます。
まさに『一目惚れ』状態で、チャンスを何度も逃してやって訪れたチャンスなので、『今度こそは逃すまい!』と決断しました。(^^)
まあ、物は『お金』で手に入りますが、人(女性)は見た目だけでは判らないので、難しいですよね(^_-)。
2024年3月24日 0:44
私もRX-8純正アルミに一目惚れしポチったので気持ちが分かります。やはり理想のスタイルになると嬉しいですよね!ちなみに元の純正品は置き場所が無く、売ってしまいました。
コメントへの返答
2024年3月24日 6:31
とにぃさん、おはようございます。
コメント頂き有難うございます。
実は、フリマサイトでのチャンスを逃し続けて、諦めていた頃は、私もRX-8の鍛造ホイールが気になって探してましたよ。だだ、なかなか程度の良いものが見つからなかったから購入しませんでしたが、もし有ったら購入していたかも?でした。(^_-)
私も、本当は、外したアルミは売って処分したいのですが、下取りが▲20万と聴くと、やはり躊躇してしまいます。
アルミ一つで車の印象もかなり変わるので、面白いですね!(^^)
2024年3月24日 7:46
kotakun さん おはようございます😃
アルミホイール交換おめでとうございます🎊🎉🥳
足元は結構その車のイメージを決めるので重要なアイテムの1つですよね🤗
新車装着時のホイルもエレガントなイメージで多分設計者もそこを狙ったのでしょうね😃
判明今回のデザインはスポーティな印象だと思います。
個人的な意見にはなりますが、変更後のスタイルが好きですね😊

下取り価格はD は良くそう言われますよね。最近買取り業者で買取ってもらってますが、逆に値が上がるケースも有るので万人受けしない限り関係無いとは言ってますけどね😅
コメントへの返答
2024年3月24日 8:10
ブラツミさん、おはようございます。
いつもコメント頂き有難うございます。
仰る通り、元の純正ホイールはエレガント系を目指したホイールだと思いますが、交換したホイールは、個人的には、スポーティに振ったデザインかな?と思ってます。
今の車はノーマルガソリン車なので走りはイマイチですが、見た目は『走りそう』なイメージに見える気がして、大満足してます(^^)。
買い替え時には、何度も買取業者への売却を考えてますが、乗り換え直前直後の煩わしさ(電話攻撃とか…)が面倒で、ついつい下取りに出してます(^_-)。
2024年3月24日 16:30
僕も以前はホイールよく変えてました。
ただ社外ホイールに夏タイヤ、純正に冬タイヤとかにしちゃうと下取り時に面倒なことになってしまうんですよねぇ。純正ホイールでも冬タイヤだと下取り額が下がってしまい結局夏タイヤの付いた社外ホイールで出さなきゃいけなくなったりするんで考え物ですねぇ。
コメントへの返答
2024年3月24日 17:29
たむさん、こんばんは。
いつもコメント頂き有難うございます。
ホイール交換も、雪国ならではの悩みがあるんですね。
どうせ好みのホイールに変えるなら、夏タイヤを履きたいですもんですよね!そうなると、外した純正ホイールに冬タイヤになっちゃうんですね。^^;
社外ホイールで下取り出すと、やはり査定額は下がったりしたのでしょうか?
売る時は新しい車で頭が一杯だから、気にならないものでしょうか?
ホイールを変えて、また新たな気分になりましたが、この気持ちはいつまで続くか…は、微妙ですね(^_-)。
2024年3月24日 19:50
ホイールの純正戻しなんですけど結局組み換え工賃かかってしまったりするんでよっぽどの高級ホイールとかでもない限りは夏タイヤで売ってしまったほうがこっちだと下取りは得ですね。そもそも冬タイヤで売ろうとしたら最近のディーラーだと渋られました。買取店だとそのまま冬タイヤでも買い取ってくれるでしょうし社外夏ホイール次第では増額もありますね。
CX-8クラスになるとホイールもでかいので保管はかなり考えないといけないですねぇ。最近の車はCX-8に限らずどれもでかいので保管場所は悩みの種です。あと数年したら子供も免許取るのでそうなるとさらにタイヤの保管場所を考えないといけなくなります。
コメントへの返答
2024年3月24日 21:11
たむさん、ご連絡ありがとうございます。
弄ってある状態だと、車の売却はディーラーより買取店の方が良さそうなんですね。
昔、ディーラー査定より買取店の方が遥かに高かったんですが、査定したその日に突然車を引き取られて、あたふたした記憶が有りまして、それがトラウマになってまして…。
次回はじっくり検討したいと思います。
貴重なアドバイスを有難うございました。
2024年3月24日 21:04
購入時、私もグランドジャーニーの外観とエクスクルーシブモードの装備には悩みました。
グランドジャーニーのホイール良いですよね☺️
コメントへの返答
2024年3月24日 21:20
あずかさん、コメント頂き有難うございます。
私は快適装備優先でエクスクルーシブモードを選びましたが、外観は今でもグランドジャーニーが好きです(^^)。
軽快というか、走りそうというか、何とも言えない雰囲気ですよね!
でも、アルミだけはグランドジャーニーになれたので、満足してます。(^_-)
2024年3月25日 23:30
kotakunさまこんばんは~
Mazdaのホイールデザイン良いのが
多いですね ご装着されたホイールも
社外品でありそうで、19インチ7Jで
オフセットも+45の様なので、プリウス
にも。イケるかなって思っちゃいました
(;^ω^)
社外アルミだと数年前にアテンザとお別れ
する時、レイズ履いてたので査定が10万
上がったのを覚えてマス。
コメントへの返答
2024年3月26日 8:43
やれんのーさん、おはようございます。
コメント頂き有難う御座います。
今回、ディーラーの方に教えて頂いたのですが、アルミ交換については、オフセット、ハブ径…など、色々理解しなければいけないことも多いんだなあ、と思いました。
仰る通り、レクサスでも似た様なホイールがあり、移植も考えましたが、前述の諸仕様が違ったりで、なかなか難しいんだなと痛感しました。
何とか探していたものが(高かったですが)見つかったので、良かったです。
他の皆さんも仰っていましたが、買取店のだと社外アルミ付きでも高く買い取って貰えることがあるそうのなので、次回は検討したいと思います。というか、売却時点でもこのホイールが気に入っていれば、次の車がマツダなら、またオールシーズンタイヤかスタッドレスに転用するかも知れません。(^_-)

プロフィール

「[整備] #CX-8 リヤハッチからの水垂れ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/car/2875151/6841057/note.aspx
何シテル?   04/15 15:43
2023年10月に、CX-8からCX-8最終モデルに乗り替えました。 皆様と情報交換させて頂きながら、充実したカーライフを過ごせる様にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お年玉期待してます♪(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:28:37
株式会社エンラージ商事 三菱 アウトランダーPHEV対応 オートEVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:55:00
CarBott 新型 三菱 アウトランダー トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:43:09

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019年12月14日に契約し、1/8 の Line Off → 1/24 に納車されま ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年1月4日に アテンザワゴン・AWD・Lパケ(白内装)・ソウルレッド を契約し、 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年2月19日の契約で4月20日納車予定でしたが、震災の影響で遅れに遅れて、6月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation