• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月11日

「冬用タイヤ」のアルミ交換

「冬用タイヤ」のアルミ交換 昨年末に、「冬用タイヤ」のアルミを別のものに交換しました。









【動機】

昨シーズンの真冬の前に、あまり雪が降らない私の地域(愛知県)の冬用タイヤとして、オールシーズンタイヤを購入した件を、初めてのオールシーズンタイヤのブログにUPしましたが、

その冬用タイヤに装着していたアルミを 別のホイールに交換しました。

昨シーズンに冬用タイヤを購入した際は、CX-30用の「納車外し品」が比較的お値打ちに購入できたので、そちらを装着したのですが、



実は、CX-3の「VIVID MONOTONE」という特別仕様車に装着されている切削アルミが気になっていて、必死で程度の良いもの中古が無いかを探したのですが、その時点ではどうしても見つからず、ディーラーにて新品を購入しようかとも思いましたが、流石に新品は予算が超OVERとなってしまうので、この切削ホイールを諦めた経緯がありました。





ところが、12月の中旬に、某サイトを徘徊していると、昨年探していたCX-3の「VIVID MONOTONE」の納車外しホイールがいつくか見つかり、ちょっと予算OVERではありましたが、想定以上に程度の良いものが見つかったので購入し、クリスマスの12/25着で入手することが出来ました。





【装着業者探し】

何とか早く愛車に装着したい・・・と思い、アルミ交換をしてくれそうな所で予約を取ろうとしましたが、大手の業者は全て年明けまで満杯で予約が取れません。キャンセル待ちも出来ない状況でした。



しかし、前のCX-30のアルミの装着をして貰った近所のガソリンスタンドに聞いてみると、12/27なら空いていることが判り、駆け込みで交換しました。
料金も4本で13200円、作業時間も45分で終わり、とても助かりました。







【夏用タイヤのアルミと冬用タイヤの比較】

夏用タイヤのホイールは、CX-8の「GRAND JOURNEY」という特別仕様車のアルミを装着した件も、初めての「アルミホイール交換」のブログでUPしましたが、



今回装着したアルミは同じ切削ホイールですが、個人的には、ちょっと違う印象のデザインだと感じました。

「夏用タイヤのアルミ」
 ・マツダ純正アルミ
 ・19インチ
 ・CX-8 GRAND JOURNEY 特別仕様車のアルミ
 ・意外と「フラット」なデザイン
 ※「朗らか」なイメージ



「冬用タイヤのアルミ」
 ・マツダ純正
 ・18インチ
 ・CX-3 VIVID MONOTONE 特別仕様車のアルミ
 ・意外と「立体的」なデザイン
 ※「軽快」なイメージ



とはいえ、切削ホイールだと、車が軽くなったかの様なイメージになるので、面白いなと、つくづく思いました。



【最後に】

年末年始は旅行などでバタバタしていて、長期連休中は ほとんど車には乗れなかったのですが、年明けに勤め先で、新しいアルミを装着した冬用タイヤの愛車をじっくり見ると、

「やっぱりいいなあ~」と思っていしまいました。

自分への良い『クリスマスプレゼント』になりました。(^^)



※超個人的な自己満足のブログに最後まで目を通して頂き、有難うございました。













ブログ一覧 | 車いじり | 日記
Posted at 2025/01/11 20:39:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ホイール
GON武内さん

さて、どうしようかな。
アンバーシャダイさん

WORK SEEKER DT 18 ...
LOCK音 by Craftsmanさん

え、もう!?
のび~さん

はたらくクルマもアルミホイールに交 ...
cockpitさん

新型ノート アルミ何にする?
hokutinさん

この記事へのコメント

2025年1月12日 6:14
kotakun さん おはようございます
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします♪

σ(*'ω'*)は、いつもここのタイヤ交換専門店で交換して貰ってます。

https://ps.sanyu1928.com/

コスパが良いし”専門店”って響きが良いでしょう?(笑)

次回ブログの旅日記も楽しみです。(*'▽')
コメントへの返答
2025年1月12日 6:31
ブラツミさん、おはようございます。
いつもコメント頂き有難うございます。
先日もご挨拶させて頂きましたが、こちらこそ本年も宜しくお願いします。

タイヤ交換専門店があるとは初めて知りました。確かにお値打ちですね。参考にさせて頂きます。情報有難うございました。

旅行のブログですが、バタバタしてまして、UPはもう暫く先になりそうなので、もう暫くお待ち下さい…。^^;
2025年1月12日 9:43
おはようございます。
車種違いとはいえ同じマツダだからか違和感もなく最初からこの仕様の車種のようですね。やっぱり安物アルミより断然いいですねえ。うちはもう長年予算的に冬アルミは社外の安い物ばっかり履いてますよ。あまりいいもの履いても塩カルや雪でダメージ受けるので冬は諦めてます。その分冬タイヤは横浜かブリジストンしか履きませんけど。夏タイヤはともかく冬にアジアンタイヤは恐ろしくて履きたい気には慣れないです。
コメントへの返答
2025年1月12日 10:01
たむさん、おはようございます。
いつもコメント頂き、有難うございます。

アルミは、やはり純正が安心ですよね。純正で見た目も気に入った物があって良かったです。(^^)
ただ、私は、年に一度、雪を踏むか否か程度なので、ノーマルよりはマシと考え、性能よりも価格重視でアジアンタイヤを選びました。^^;
でも、今のところ、インチダウンしていることも有り、乗り心地も良くなり、満足しています!

プロフィール

「[整備] #CX-8 リヤハッチからの水垂れ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/car/2875151/6841057/note.aspx
何シテル?   04/15 15:43
2023年10月に、CX-8からCX-8最終モデルに乗り替えました。 皆様と情報交換させて頂きながら、充実したカーライフを過ごせる様にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お年玉期待してます♪(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:28:37
株式会社エンラージ商事 三菱 アウトランダーPHEV対応 オートEVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:55:00
CarBott 新型 三菱 アウトランダー トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:43:09

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019年12月14日に契約し、1/8 の Line Off → 1/24 に納車されま ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年1月4日に アテンザワゴン・AWD・Lパケ(白内装)・ソウルレッド を契約し、 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年2月19日の契約で4月20日納車予定でしたが、震災の影響で遅れに遅れて、6月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation