• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotakunのブログ一覧

2015年05月05日 イイね!

ハワイで 「 ゴルフ & リフレッシュ」 !!

ハワイで 「 ゴルフ & リフレッシュ」 !!
GW前半の 4/24~4/29 に家族でハワイ・オアフ島のコオリナ地区に行ってきました!(^^)! 一昨年も 家族で 今回と同じ コオリナ地区の 「 アウラニ ディズニー リゾート&スパ 」 という、ディズニーが運営するホテルに泊まってのんびり過ごしたのですが、 その ...
続きを読む
Posted at 2015/05/05 10:21:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年05月03日 イイね!

「 HIGH POWER LED BACK LAMP 」 の装着

「 HIGH POWER LED BACK LAMP 」 の装着
私のアテンザワゴンはAWDなのですが、バックランプが左側にしかなく 夜のバック時の後方視界が暗いので、明るくて視認性の高いバックランプに交換してみました。 AWDだと、右側のバックランプに当る部分には 「 リヤフォグランプ 」 が装着されているので、夜のバック時には左側のバックラ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/03 12:34:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2015年04月30日 イイね!

「Pivot スロコン 3drive FLAT」 の装着

「Pivot  スロコン 3drive FLAT」 の装着
超トルクフルなティーゼルながらも、出足の 「もたつき感」 を解消すべく、Pivot スロットルコントローラー 3drive-FLAT を装着しました。 アテンザXDを契約するきっかけとなったのは、同じディーゼルエンジンを積む(MC前の) 「CX-5」 を試乗した際の 「キビキビ ...
続きを読む
Posted at 2015/04/30 11:38:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2015年04月19日 イイね!

Aピラー部カバーの外し方

Aピラー部カバーの外し方
先日、ドライブレコーダーを装着する際に Aピラー部のカバーを外したのですが、ちょっとしたコツが判ったので、私なりにUPします。 説明は、助手席側で行います。 ① シーミングウェルトを一部外します。  ※ 単純に引っ張れば外れてきます。 ② Aピラーカバ ...
続きを読む
Posted at 2015/04/19 12:45:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2015年04月19日 イイね!

MC後 運転席ロアパネルの外し方

MC後 運転席ロアパネルの外し方
電装品を装着して、ロアパネルにスイッチを増設したいと思っている方も多いと思いますが、そういった場合の参考にして頂きたく、私が経験したバラし方をUPさせて頂きます。 運転席ロアパネルは、MC後からパネル形状が変わり、ロアパネル単体では外すことが出来ず、コンソールを一式バラす必 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/19 12:06:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2015年04月11日 イイね!

純正DOP 「フットランプ&イルミネーション」の取付

純正DOP 「フットランプ&イルミネーション」の取付
納車時には装着はして貰わずにパーツのままで発注した 純正DOP 「フットランプ&イルミネーション」 を取り付けました。 当初は市販のフットイルミのキットを使おうと思っていましたが、補助金を効率良く満額貰う為にもDOPを多く発注する必要があり、敢えて純正の物を選びました。 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/11 22:37:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2015年04月05日 イイね!

IPF社 「DPLポジションキット」 の装着

IPF社 「DPLポジションキット」 の装着
納車前からずっと検討していたポジションランプを 「デイタイムランニングランプ(DRL)化」 するキットを装着しました。 ※ 「DRL」 としてのランプを新たに装着したのではなく、純正のポジションランプを 「DRL」 の様に昼間でも点灯させつつ、メーターやナビ画面などが暗くならずに ...
続きを読む
Posted at 2015/04/05 21:50:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2015年03月30日 イイね!

「ALBERT ブルーインナーミラー Large」 の装着

「ALBERT ブルーインナーミラー Large」 の装着
免許取得以降、曲面ミラーを使い続けてきた影響で、純正のルームミラーの平面鏡では後方視界が狭くて運転し難かったので、ワイドミラーに交換しました。 前車では、市販のBroadwayのブルーワイドミラーを純正形状に研磨して、純正ミラーの上に貼り付けて 「純正然」 で使用していましたが、 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/30 20:37:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2015年03月17日 イイね!

マツダ純正 ドアエッジモール の装着

マツダ純正 ドアエッジモール の装着
納車時には装着して貰わずに、パーツの状態で購入したDOPが何点か有りますが、その中の ドアエッジモール を取り付けました。 ドアエッジモールは、空気抵抗が出来たり、洗車での拭き取りがし難くなるなどのデメリットも有りますが、我が家の様に まだ小さな子供がドアの開け閉めをする場合は、ど ...
続きを読む
Posted at 2015/03/17 22:33:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2015年03月17日 イイね!

マツダ純正 アルミペダルセット の装着

マツダ純正 アルミペダルセット の装着
純正DOPのアルミペダルセットを装着しました。 納車時には装着して貰わずに、パーツの状態で購入したDOPが何点か有りますが、その中のアルミペダルセットを取り付けました。 社外品のアルミペダルにしようかとも思いましたが、走行中に外れたりしては危険なので、念のため純正のペダルを ...
続きを読む
Posted at 2015/03/17 22:11:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-8 リヤハッチからの水垂れ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/car/2875151/6841057/note.aspx
何シテル?   04/15 15:43
2023年10月に、CX-8からCX-8最終モデルに乗り替えました。 皆様と情報交換させて頂きながら、充実したカーライフを過ごせる様にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お年玉期待してます♪(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:28:37
株式会社エンラージ商事 三菱 アウトランダーPHEV対応 オートEVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:55:00
CarBott 新型 三菱 アウトランダー トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:43:09

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019年12月14日に契約し、1/8 の Line Off → 1/24 に納車されま ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年1月4日に アテンザワゴン・AWD・Lパケ(白内装)・ソウルレッド を契約し、 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年2月19日の契約で4月20日納車予定でしたが、震災の影響で遅れに遅れて、6月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation