
前編に続く、後編です。
この後編ではディズニーキャラクターが多く登場します。
⑤ 無料の託児所 (Aunty's Beach House)
このアウラニリゾート内には、無料の託児所があります。
子供たちと一緒に遊んでくれたり世話をして頂ける人達だけでなく、ディズニーキャラクターも時々やってきて、一緒に触れ合ってくれます。
私たちが到着した日に見学した時も、ドナルドダックのキャラクターが入ってきて、子供だけでなく大人とも触れ合ったり、一緒に記念撮影もしれくれました。
スタッフは殆どは外人の方ですが、日本語を話せるスタッフの方も居ますので安心です。
なお、万が一・・・の場合には直ぐに連絡が付く様に呼び出し用の携帯を渡されますので、安心です。
(下の息子も初回は「泣いてばかりいますが・・・」と電話が入りましたが、2回目は連絡もなく、楽しく過ごしていた様です)
なお、お昼や夕方には、有料($8.50)では有りますが、食事も出してくれますので、長い時間 子供達をAunty's Beche Houseで遊ばせてあげることも出来ますので、子供連れの方にも安心で便利な施設です。
なお、毎日朝8:00~9:30頃までオープンハウスをやっていて、この時間は保護者も中に入って見学をすることができます。
時間ごとに色んなメニューがありますので、施設の情報誌「IWA」を見て、この朝の時間に参加するイベントの予約をしておくことをお勧めします。
(この「Aunty's Beach House」の対象年齢は~12歳までですが、それ以上の年齢の方には別の預かってくれる施設もある様です。)
⑥ キャラクターとの記念撮影(PHOTO PASS)
この施設内には、事前に決められた時間と場所にキャラクターが出てきて、写真を撮ったりすることも出来ますが、施設側のカメラマンが必ず側にいて、そのカメラマンが撮影したデータを後から貰う(買う)ことが出来ます。その撮影したデータを管理するカードが「PHOTO PASS」です。
カメラマンに「PHOTO PASS」と言えば直ぐに貰えます。
キャラクターとの撮影の都度、そのカードをカメラマンに差し出すと、撮影したデータをそのカードに登録してくれます。
宿泊している部屋や指定の場所でカードの番号を入力すると、カメラマンが撮影した写真を見ることが出来ます。
ただPHOTO PASSはメモリーカードではないので、そのまま持ち帰れるわけではなく、滞在中に撮影したデータをまとめてCDに落として貰って、データとして持ち帰る場合は、別途$99掛かる様です。
ちなみに、カメラマンに自分のカメラを渡すと、そのカメラでも撮影してくれるので、カメラマンが撮影した写真がどうしても欲しいという場合以外は、そのデータを買う必要は無いかも?
(データは写真の枚数に関係なく$99です)
私は滞在中にそのPHOTOPASSに16枚データが貯まりました、自分のカメラで撮ったり撮って貰ったりした写真とほぼ同じだったので、購入しませんでした。
⑦ ディズニーキャラクターとの朝食(Characters Breakfast)
このアウラニリゾートで一番有名なのは、「マカヒキ」というレストランで頂く、「キャラクターズブレークファスト」だと思います。
ここは、ディズニーキャラクターがレストラン内にいて、一緒に触れ合ってくれたり、記念撮影をしてくれたりするので、ディズニーキャラクターが好きな方には堪らないと思います。
まず最初に、ミッキーと一緒に記念撮影をして、席に移動後 ブッフェ形式の朝食を頂くのですが、私たちが訪れた日は、ミニーやグーフィーが居て、随時触れ合ってくれましたが、ハワイアンミュージックを歌う方が、子供達とキャラクターが一緒に楽しめるイベントも随時行われ、とても賑やかでした。
このレストランのパン類は非常に美味しかったです!
日本人向け?に筑前煮や味噌汁なども有りましたが、パン類以外の味はイマイチかも・・・。
⑧ 施設内外の飲食店
施設内にはレストランなどの食事が出来る所はあまり多く無く、ビーチやプールサイドなどの施設を含めて、随時4~5箇所の施設で食事をすることができます。
(時間帯によって営業しているお店が異なります)
私たちは、キャラクターと一緒に食事を食べる「MAKAHIKI」と、ビーチサイドで夕日を眺めながら食事ができる「AMA AMA」、プールサイドの「MAMA'S SNACK SHOP」・「SHAVED ICE」の4箇所を利用しました。
プールサイドの「MAMA'S SNACK SHOP」・「SHAVED ICE」は値段もリーズナブルでとても便利なお店だと思います。
歩いて5分ほどの場所に飲食店が数件まとまっているのと、ABCストアも有りますので、そこで軽食やドリンク類を買い込んで部屋食するのも手かもしれません。私たちも滞在中、3食以外は外食したりABCで買い込んだりしました。
この施設は3年ほど前にOPENしていますが、まだ一部が工事中で、プールやレストランが増設されるそうです。
⑨ ディズニーキャラクター
滞在中に何度かディズニーキャラクター逢いました。
⑩ ハワイ挙式
2日目に子供達を託児所に預けて、妻と施設内や施設外周辺を散策したのですが、4組の挙式を目撃しました。
まず、アウラニ施設内には、ビーチサイドにチャペルがあり、ビーチサイドや庭で挙式を挙げられるようですが、
最初のカップルは、日本人の様で、挙式後に施設内のあちこちでカメラマンを連れて記念撮影をしていました。
次のカップルは、庭での挙式中で、ミッキーとミニーが祝福に駆けつけるという瞬間で、カップルは勿論周りの人もとても喜んでいました。
次は、徒歩15分ほどのマリオット施設内で、現地?のカップルの挙式を見たのですが、とても綺麗で感じの良い女性とイケメンのカップルで、ついつい30分近くも立ち止まって見学してしまいました。
最後は、アウラニに戻って、夕日が見れるレストランの「AMA AMA」で食事をしていると、
ビーチで韓国人と思われるカップルが挙式を挙げていました。
人前にも関わらず、とても”DEEP”に”口付け”を交わされていました(^_‐)。
写真の中に出ていくる神父?牧師?さんですが、マリオットでの挙式後、このアウラニでの挙式とハシゴで活躍されていました。
⑪ 目の前のゴルフ場 (Ko Olina Golf Club)
ホテルの直ぐ前には、LPGAツアーが開催される「コオリナカントリー」があります。
昨年?に、宮里藍が優勝した「LPGA LOTTE選手権」が行われたゴルフ場です。
歩いても5分ですが、ホテルからは周辺の施設を巡回する無料のシャトルバスが有りますので、そのバスに乗ると便利です。
今回は、ラウンドではなく、レストランとゴルフショップを訪問しました。
レストランは日本の会社が運営する「Roys」というお店で、コースが一望出来る見晴しの良いレストランでした。
ゴルフショップは「コオリナカントリーのGOODSを中心に、多数のウエアや小物類が有りました。今回、私が買った唯一のお土産が、「マーカー」($4)です。
子供がまだ居ない時の海外旅行では、いつもキャディバックを持参して、あちこちのゴルフ場を回っていたので、本当は、今回の旅行でも妻と二人でこのコースを回りたかったのですが、子供が託児所で無事に遊んでくれるかな?と心配が大きかったので、今回は諦めたのですが、次回は必ずキャディバックを持参し、このコースをラウンドしよう!と妻と誓いました(^_‐)。
ちなみに、このコースは、PM2:00以降のスタートだとプレー代がお値打ちなるそうです。
⑫ お値打ちな契約タクシー(Charey's TAXI)
空港からアウラニまでは、タクシーで移動したのですが、お値打ちな契約料金(均一料金:FLATLATE)で送迎してくれる「Charly's TAXI」に乗るが便利です。
空港からアウラニ地区のホテルまでは、片道 $55(チップ別)ですし、車で5分ほどの地元の人たちが行くショッピングセンターまでは、から16:00までは片道$10、16:00以降は$15で行けます。(他の地区へも均一料金:FLATLATEの設定があると思います)
⑬ ホノルルへの移動方法
ホテルを8:30に出発し、17:30に戻るバスがある様です。
行き先はDFSなど、ホノルルの中心部に行くようなので、時間に余裕のある方で買い物がしたい方は、このバスを利用すると便利だと思います。
とりとめもなく、長々とアップしてしまい、失礼しました(^_^;)。
今年も 勢いでハワイを訪れましたが、ホノルル地区で過ごすのとは違った楽しみ方も判り、とても有意義で印象に残る旅行となりました。
ただ、それなりに出費も嵩みましたので、MyCTから次期愛車?への乗換え時期が、遅れてしまいそうです(・_・;)。
写真をたくさん撮ったのですが、もう少し紹介したい写真も有りますので、
次回に「番外編」としてまたアップさせて頂きます。m(_ _)m