• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotakunのブログ一覧

2013年07月04日 イイね!

ハワイ「Disney AULANI Resort & Spa 」の旅(後編)

ハワイ「Disney AULANI Resort & Spa 」の旅(後編)前編に続く、後編です。

この後編ではディズニーキャラクターが多く登場します。








⑤ 無料の託児所 (Aunty's Beach House)

このアウラニリゾート内には、無料の託児所があります。





子供たちと一緒に遊んでくれたり世話をして頂ける人達だけでなく、ディズニーキャラクターも時々やってきて、一緒に触れ合ってくれます。

私たちが到着した日に見学した時も、ドナルドダックのキャラクターが入ってきて、子供だけでなく大人とも触れ合ったり、一緒に記念撮影もしれくれました。







スタッフは殆どは外人の方ですが、日本語を話せるスタッフの方も居ますので安心です。

なお、万が一・・・の場合には直ぐに連絡が付く様に呼び出し用の携帯を渡されますので、安心です。



(下の息子も初回は「泣いてばかりいますが・・・」と電話が入りましたが、2回目は連絡もなく、楽しく過ごしていた様です)

なお、お昼や夕方には、有料($8.50)では有りますが、食事も出してくれますので、長い時間 子供達をAunty's Beche Houseで遊ばせてあげることも出来ますので、子供連れの方にも安心で便利な施設です。

なお、毎日朝8:00~9:30頃までオープンハウスをやっていて、この時間は保護者も中に入って見学をすることができます。

時間ごとに色んなメニューがありますので、施設の情報誌「IWA」を見て、この朝の時間に参加するイベントの予約をしておくことをお勧めします。

(この「Aunty's Beach House」の対象年齢は~12歳までですが、それ以上の年齢の方には別の預かってくれる施設もある様です。)



⑥ キャラクターとの記念撮影(PHOTO PASS)

この施設内には、事前に決められた時間と場所にキャラクターが出てきて、写真を撮ったりすることも出来ますが、施設側のカメラマンが必ず側にいて、そのカメラマンが撮影したデータを後から貰う(買う)ことが出来ます。その撮影したデータを管理するカードが「PHOTO PASS」です。



カメラマンに「PHOTO PASS」と言えば直ぐに貰えます。

キャラクターとの撮影の都度、そのカードをカメラマンに差し出すと、撮影したデータをそのカードに登録してくれます。



宿泊している部屋や指定の場所でカードの番号を入力すると、カメラマンが撮影した写真を見ることが出来ます。

ただPHOTO PASSはメモリーカードではないので、そのまま持ち帰れるわけではなく、滞在中に撮影したデータをまとめてCDに落として貰って、データとして持ち帰る場合は、別途$99掛かる様です。

ちなみに、カメラマンに自分のカメラを渡すと、そのカメラでも撮影してくれるので、カメラマンが撮影した写真がどうしても欲しいという場合以外は、そのデータを買う必要は無いかも?
(データは写真の枚数に関係なく$99です) 

私は滞在中にそのPHOTOPASSに16枚データが貯まりました、自分のカメラで撮ったり撮って貰ったりした写真とほぼ同じだったので、購入しませんでした。



⑦ ディズニーキャラクターとの朝食(Characters Breakfast)

このアウラニリゾートで一番有名なのは、「マカヒキ」というレストランで頂く、「キャラクターズブレークファスト」だと思います。



ここは、ディズニーキャラクターがレストラン内にいて、一緒に触れ合ってくれたり、記念撮影をしてくれたりするので、ディズニーキャラクターが好きな方には堪らないと思います。







まず最初に、ミッキーと一緒に記念撮影をして、席に移動後 ブッフェ形式の朝食を頂くのですが、私たちが訪れた日は、ミニーやグーフィーが居て、随時触れ合ってくれましたが、ハワイアンミュージックを歌う方が、子供達とキャラクターが一緒に楽しめるイベントも随時行われ、とても賑やかでした。

このレストランのパン類は非常に美味しかったです!















日本人向け?に筑前煮や味噌汁なども有りましたが、パン類以外の味はイマイチかも・・・。



⑧ 施設内外の飲食店

施設内にはレストランなどの食事が出来る所はあまり多く無く、ビーチやプールサイドなどの施設を含めて、随時4~5箇所の施設で食事をすることができます。
(時間帯によって営業しているお店が異なります)


私たちは、キャラクターと一緒に食事を食べる「MAKAHIKI」と、ビーチサイドで夕日を眺めながら食事ができる「AMA AMA」、プールサイドの「MAMA'S SNACK SHOP」・「SHAVED ICE」の4箇所を利用しました。





プールサイドの「MAMA'S SNACK SHOP」・「SHAVED ICE」は値段もリーズナブルでとても便利なお店だと思います。



歩いて5分ほどの場所に飲食店が数件まとまっているのと、ABCストアも有りますので、そこで軽食やドリンク類を買い込んで部屋食するのも手かもしれません。私たちも滞在中、3食以外は外食したりABCで買い込んだりしました。




この施設は3年ほど前にOPENしていますが、まだ一部が工事中で、プールやレストランが増設されるそうです。



⑨ ディズニーキャラクター

滞在中に何度かディズニーキャラクター逢いました。





















⑩ ハワイ挙式

2日目に子供達を託児所に預けて、妻と施設内や施設外周辺を散策したのですが、4組の挙式を目撃しました。

まず、アウラニ施設内には、ビーチサイドにチャペルがあり、ビーチサイドや庭で挙式を挙げられるようですが、



最初のカップルは、日本人の様で、挙式後に施設内のあちこちでカメラマンを連れて記念撮影をしていました。





次のカップルは、庭での挙式中で、ミッキーとミニーが祝福に駆けつけるという瞬間で、カップルは勿論周りの人もとても喜んでいました。







次は、徒歩15分ほどのマリオット施設内で、現地?のカップルの挙式を見たのですが、とても綺麗で感じの良い女性とイケメンのカップルで、ついつい30分近くも立ち止まって見学してしまいました。






最後は、アウラニに戻って、夕日が見れるレストランの「AMA AMA」で食事をしていると、
ビーチで韓国人と思われるカップルが挙式を挙げていました。





人前にも関わらず、とても”DEEP”に”口付け”を交わされていました(^_‐)。

写真の中に出ていくる神父?牧師?さんですが、マリオットでの挙式後、このアウラニでの挙式とハシゴで活躍されていました。



⑪ 目の前のゴルフ場 (Ko Olina Golf Club)

ホテルの直ぐ前には、LPGAツアーが開催される「コオリナカントリー」があります。


昨年?に、宮里藍が優勝した「LPGA LOTTE選手権」が行われたゴルフ場です。


歩いても5分ですが、ホテルからは周辺の施設を巡回する無料のシャトルバスが有りますので、そのバスに乗ると便利です。

今回は、ラウンドではなく、レストランとゴルフショップを訪問しました。


レストランは日本の会社が運営する「Roys」というお店で、コースが一望出来る見晴しの良いレストランでした。






ゴルフショップは「コオリナカントリーのGOODSを中心に、多数のウエアや小物類が有りました。今回、私が買った唯一のお土産が、「マーカー」($4)です。




子供がまだ居ない時の海外旅行では、いつもキャディバックを持参して、あちこちのゴルフ場を回っていたので、本当は、今回の旅行でも妻と二人でこのコースを回りたかったのですが、子供が託児所で無事に遊んでくれるかな?と心配が大きかったので、今回は諦めたのですが、次回は必ずキャディバックを持参し、このコースをラウンドしよう!と妻と誓いました(^_‐)。

ちなみに、このコースは、PM2:00以降のスタートだとプレー代がお値打ちなるそうです。



⑫ お値打ちな契約タクシー(Charey's TAXI)



空港からアウラニまでは、タクシーで移動したのですが、お値打ちな契約料金(均一料金:FLATLATE)で送迎してくれる「Charly's TAXI」に乗るが便利です。
空港からアウラニ地区のホテルまでは、片道 $55(チップ別)ですし、車で5分ほどの地元の人たちが行くショッピングセンターまでは、から16:00までは片道$10、16:00以降は$15で行けます。(他の地区へも均一料金:FLATLATEの設定があると思います)



⑬ ホノルルへの移動方法

ホテルを8:30に出発し、17:30に戻るバスがある様です。
行き先はDFSなど、ホノルルの中心部に行くようなので、時間に余裕のある方で買い物がしたい方は、このバスを利用すると便利だと思います。




とりとめもなく、長々とアップしてしまい、失礼しました(^_^;)。


今年も 勢いでハワイを訪れましたが、ホノルル地区で過ごすのとは違った楽しみ方も判り、とても有意義で印象に残る旅行となりました。


ただ、それなりに出費も嵩みましたので、MyCTから次期愛車?への乗換え時期が、遅れてしまいそうです(・_・;)。


写真をたくさん撮ったのですが、もう少し紹介したい写真も有りますので、
次回に「番外編」としてまたアップさせて頂きます。m(_ _)m
Posted at 2013/07/04 23:22:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年06月29日 イイね!

ハワイ「Disney AULANI Resort & Spa 」の旅(前編)

ハワイ「Disney AULANI Resort & Spa 」の旅(前編)昨年、ヒ○○ンの体験宿泊制度を利用して 家族でハワイに旅行したことを、下のブログにアップしましたが、今年も家族で 6/19~23の3泊5日でハワイに行ってきました。!(^^)!








3泊5日弾丸ツアーの行き先
ハワイ3泊5日 時差ボケの旅 (前編)
ハワイ3泊5日 時差ボケの旅 (後編)
「ハワイで見たレクサス車」と「私のハワイでの目的」
カタログから見るUS仕様のCT









昨年は、「2日分無料」の体験宿泊制度を利用して行きましたが、3泊5日という強行スケジュールで、かつ、現地では3時間の販売説明会にも参加しなければならず、自由になる時間が2日半しか無いのに、カメハメハ大王のパレードを見に行ったり、オプショナルツアーの夜景見学、DFSでショッピング、パンケーキを食べに行ったり・・・と、時差ボケが治らないまま 過密スケジュールで行動してしまい、バタバタで、疲れ果ててしまいました(-_-;)。

(↓昨年の旅行での写真)








その教訓を活かして、今年のハワイは 「ほぼ『無計画』でのんびり過ごす」 ことにしました。




昨年はオアフ島でメインのワイキキ地区に宿泊しましたが、今年は 空港から見て反対側の、コオリナ地区にある「Disney AULANI Resort & Spa」に宿泊しました。






ここは、ディズニーが2011年に造ったリゾート施設で、メンバーシップのホテルや、一般用のホテルがあり、ディズニーキャラクターがリゾート内にもたくさん居て、子供は勿論、ディズニーキャラクターが好きな大人も(そうでない人もそれなりに)楽しめるという、最近人気急上昇中の施設です。


今回のハワイでこの「AULANI」を選んだのは、訳が有りまして、実は、昨年の11月に 子供達にもディズニーキャラクターを見せてあげようとTDLに行ったのですが、激しい雨の影響で、雨用のパレードも含めてパレードは全て中止になってしまい、寂しい思いをさせたことも有って、子供たちも喜んでくれるはず・・・という思いも有ってこの場所を選びました!(^^)!
(→昨年のTDLのブログ・・・雨のTDL(・_・;) と 横浜食べ歩き!(^^)!











そして、周辺にはマリオットのリゾート施設や、ビーチヴィラや、LPGAツアーが開催される「コオリナカントリー」もあり、ゴルフ好きの方も多く訪れる、最近人気急上昇中の地区です。










この時期のハワイは、昼の気温が最高気温が28-29度、最低気温が22-23度で、湿度も高くないので非常に過ごし易い時期でした。


ただ、陽が陰ったり 朝晩は少し肌寒くも感じました(・_・;)。




①ウェルカムドリンク 「特製ウォーター」



施設に着くと、レイなどを首に掛けてくれますが、ウェルカムドリンクとしてアウラニ特製?の「お水」を頂けます。


この水のサーバー内にはレモンやライムなどがスライスされて入っているので、さっぱりとしながらも多少酸味もあって、とても爽やかで美味しかったです。

この水のサーバーも、良く見ると、ミッキーの顔型に飾られていて、「拘り」を感じます。








②部屋と部屋からの眺め

この施設には、部屋からの眺めによる区分けとして、①プールサイドビュー ②オーシャンビュー ③マウンテンビュー の3つのタイプが有りますが、私たちは①プールサイドビューの部屋(3F)に泊まりました。残念ながら海は見えませんでしたが、庭やプールやキャクラターなどの状況も良く見える部屋でした。






部屋のベットのシーツにもミッキーの顔型をした「拘り」があるのを発見。




洗面所やバスタブの部屋には特別な畳み方をした(シェル型?)タオルが設置されていて、こんな所にも「拘り」を感じました。









③プール・ビーチ・施設内設備

施設内には、宿泊者は無料で使える子供用のプールやウォータースライダーなども有りますが、流れるプールも有り、施設の浮き輪に乗って流れに任せて一周使用とすると、約15分位掛かります。
他には温かいプールがあったり、専用のビーチもありますので、大人も子供も充分楽しめると思います。












プールやビーチで使うタオルは指定の場所で部屋のカードキーを出すとカードの枚数分を無料で貸して貰えます。
またカードキーを出すとその日のプール・ビーチ利用許可証代わりのリストバンドを付けてくれます。
このリストバンドは毎日色が変わるのですが、たくさんのカラフルなリストバンドをつけた子供達も居ました。


プール周辺にはスナック類を販売する売店「MAMA'S SNACK SHOP」や、カキ氷の売店「SHAVED ICE」などもありますので、非常に便利です。








また、プール周辺には無料の飲料水が置かれているので、ちょっと喉が渇いた場合などには非常に助かります。


プールで、子供達が転んだりして軽い怪我をしても、応急処置をしてくれるスタッフも居るので、安心です。



④毎日発行される無料のアウラニ情報冊子「daily IWA」

このアウラニでは色んなサービスやイベントが開催されていますが、それらの情報は毎日発行される「daily IWA」という冊子に載っていますので、これを見ると便利です。
各レストランの営業時間、その日にディズニーキャラクターが何時にどこに来るか、周辺の定期シャトルバスの運行時間、無料託児所でのイベント情報、天気予報 etc. 多数の情報が載っています。この冊子はフロントやあちこちに置かれています。



長くなりましたので、とりあえず「前編」はこのあたりで・・・。


「後編」ではディズニーキャラクターが沢山出てくる予定ですので、暫くお待ち願います。m(_ _)m
Posted at 2013/06/29 13:47:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年02月10日 イイね!

北海道旅行 「番外編」

北海道旅行 「番外編」思いつきで北海道に出かけて、雪祭りの準備作業を見てきた件は、「思いつきで 北海道へ・・・」のブログにアップしましたが、今回は、その番外編です。










今回は、(も?)、非常にくだらない内容ですが、人生初の貴重な(?)体験をしたので、アップしてみました。




初日の夜、子供達が寝た後、人生初の体験をしてきました。

それは、「アカスリ」です。






ホテルの部屋にある案内の冊子を見ていると、

  「アカスリ&ボディシャンプー 40分 \3600 」

が目に留まり、挑戦してみました。



これまで、友人や妻から「人生で一度はアカスリを体験した方がいいよ」と言われつつも、何となく自分の「アカ」を見るのも嫌だったのと、アカスリを施術する人は 「タバコを吸う"ドス"の効いた60才位の強面のおばちゃん」 のイメージで、何となく「怖い」・・・という思いがありました。





温泉でじっくり体を温めて、温泉内に併設されている 施術場所に行きました。


 女性 : 「いらっしゃいませ。 ○○さんですね? お待ちしておりました」


と、出てきたのは、30才台前半の肌の綺麗な女性で、かなり感じの良い女性でラッキー!(^^)!。


 私   : 「実は、はじめてで・・・」


というと、


 女性 : 「そうなんですか? では、優しくしますね!」


と、変な会話になりました(^_‐)。



勿論、裸でしたが、腰をタオルで隠しながら仰向けで台の上に寝ると、顔に冷たい濡れタオルで目隠しされ、腰のタオルも丁寧に畳みながらアソコの局部だけ隠されました(^_^;)。



その後、施術に入ったのですが、


 女性 : 「痛くないですか?」


 私   : 「は、はい。 大丈夫です・・・。」


私が初めてと知り、優しくしてくれたからか、痛みは全くなくて、逆に肌がすっきりとして、とても気持ち良かったです。 !(^^)!



体の前面が終わると、

 
 女性 : 「どこか痒いところは有りませんか?」


と聞かれ、こういう裸の状況で

 「痒いところは?」

と聞かれて、きっと くるくるさん なら

  「ア・ソ・コ (^O^)」

とでも言うのかな? 

と勝手に想像してしまい、私も言ってみようかな? 

と一瞬思ったのですが、ヤバイ展開になっても困るし、言う勇気もなかったので、


 私  : 「特には無いです・・・」


と真面目に答えました(^_^;)。

(↑くるくるさん、勝手に名前を使いつつ、想像で書いてしまい、失礼しました





体の裏面もアカスリが終わると、

女性がローション?ボディシャンプー?で私の身体を洗いながらマッサージしてくれ始め、ヌルヌルする感覚で 変な気分になりそうでしたが、じっと我慢しました・・(^_^;)。




全てのメニューが終わると、


 女性 : 「沢山 出ましたよ~!」 「デビューしちゃいましたね!」


と、意味深?な言葉を掛けられてしまいました(^_^;)。



(注) 沢山出たのは、勿論、「アカ」ですよ(^_‐)。





お詫び : 非常にくだらないブログで失礼しました。 

       次回は 真面目に車ネタにするつもりです(・_・;)。






Posted at 2013/02/10 00:27:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年02月05日 イイね!

思いつきで 北海道へ・・・

思いつきで 北海道へ・・・こないだの週末、ふとした思いつきで、北海道に行ってきました!









お正月明けから、「2月には1泊2日で旅行に行こう!」と妻と話していて、2/2~3に伊豆半島に出掛けて、美味しい海の幸を頂きながら、温泉でも入りながら ちょっとのんびりしてくる予定でした。

ただ、愛知から伊豆半島の目的地までは車で約4時間掛かるので、もう少し近場に変更しようかな?と迷っていました(・_・;)。




ところが、旅行の1週間前に、ネットで色々調べ物をしていた妻から、
 
  妻  : 「JALで『お友でマイル』という、格安の航空券が出てきたよ! 
        2/2~3だと家族4人で約\8万円。通常なら倍は掛かるから凄いお値打ちだよ! 
        ちょっと迷っちゃわない? 
       『伊豆まで4時間・・』の事を考えたら、北海道まで行けちゃうもんね(^_‐)。」

  私  : 「確かに4人でその金額は安いね! 
        ちょうどその翌週に「さっぽろ雪祭り」がある筈だから、雪像を作っている光景が
        少し見えるかも? 
        飛行機で出掛けるなら 車と違ってお酒も飲めるしね!(^_‐) 」

  妻  : 「札幌の郊外にシャトレーゼがやってるホテルがあって、とても評判が良いらしい
        ので、そこに行ってみたいな! 
        そこなら温泉は勿論、プールもあるので子供達も喜ぶかも?」

という、突然の思いつきで、北海道に行く事になりました!



ネットによると、この時期の札幌の平均気温は「-3.1度」。

「使い捨てカイロ」・「耳あて」・「マフラー」・「手袋」なを忘れずに持っていきました。




千歳空港には昼前に着いたのですが、昼食を取ろうと空港施設内を歩いていると、「北海道ラーメン道場」なるラーメン屋街があるのを発見し、向かってみました。


そこはラーメン店が10軒ほど並んだラーメン街で、どの店も美味しそうでしたが、直ぐに座れそうな「次郎長」に入り、「次郎長スペシャル(味噌)」と「塩ラーメン」を注文。意外とあっさりとしていました。








千歳空港→札幌まで移動し、ホテルの送迎バスにのり、ホテルへ。

「札幌ガトー・キングダム」というシャトレーゼが経営するホテルに泊まりました。
ここは以前は「札幌テルメ」というホテルだった様ですが、その後シャトレーゼが買収?したらしいです。





別棟には、大きな温泉やプールがあるので、子供達をプールへ連れて行きました。




温泉の写真を・・・とも思いましたが、湯気が凄くてとても無理でした(^_^;)。
でも、露天風呂ならば大丈夫では?と思い、トライしましたが、外が氷点下で寒いのもありますが、足が氷の様に冷たくて、歩くことすら我慢できなくて入り口で断念しました(・_・;)。





本当は、札幌の街中のビール園で美味しい生を飲みながらジンギスカンでも食べたかったのですが、子供が食べられないのと、時間も限られていたので、夕食はホテルの「香湯鍋」というお店でオーダーブッフェ形式の中華を頂きました。どれも美味しかったです!






翌日は、札幌中心部に戻り、雪祭り会場に行きました。

雪祭りは 今日2/5~11日まで開催されますが、その直前なので雪像を作っている光景を見学しに行きました。

テレビ塔から1.5kmにわたって雪像が作られていました。




製作中ということもあり、そばには近寄れない場所も多かったのですが、雪像といっても、氷を積み上げて作られたものや、雪に水を混ぜながら手で固めて作っていたりと、意外と地道に作っているんだなとビックリしました。










自衛隊の方も雪像作りをされているようで、隊員の方や自衛隊の車も沢山有りました。
タクシーの運転手によると、自衛隊が一番雪像作りが上手かも?とのことです。
ちょうど昼時に通ったからか、隊員の方たちは、カップヌードルを食べていました(^_-)-☆。





中心部は、歩道などには「ロードヒーティング」なる装置があるので、意外と歩き易かったのですが、ちょっと裏道などに入ると雪が凍っていて、とても滑りやすくて危険でした。


人が歩いている雪の上は大丈夫なのですが、少し横を通るといきなり足が深く埋まし、歩くだけでも結構大変でした。


雪祭り開催中は、ホテルや航空券もなかなか取れないだけでなく、非常に高いのですが、この直前にくると、意外と安くこれるし、雪像作りが見れるので お得かも?
ちなみに、タクシー運転手によると、雪祭り期間が終わると、翌朝には重機ですぐに壊すらしいので、後から終わってから見に行こうとしても、もう無いので、見るなら前が良いそうです。


帰りは、千歳空港で、六花亭の「バターサンド」と、「DOUBLEケーキ」を買いました。
「DOUBLEケーキ」は女性にはとても人気のケーキの様で、帰宅後 少し食べましたが、
非常に上品な味で、女性に人気なのが判るような気がしました。



思いつきで行った北海道旅行でしたが、いろいろ楽しめて非常に良い経験が出来ました!


でも、やはり いつか雪祭り開催期間中の夜に綺麗にライトアップされた雪像も見てみたいです。
きっと幻想的で、美しいんだろうな~と思います!(^^)!
Posted at 2013/02/05 22:50:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年11月22日 イイね!

雨のTDL(・_・;) と 横浜食べ歩き!(^^)!

雨のTDL(・_・;) と 横浜食べ歩き!(^^)!こないだの週末にTDLと横浜に行ってきました!













10月で3歳になった息子は電車が大好きで、服を着る時も こんな(↓)格好をしながら



 息子 : 「(機関車) トーマス!」


と楽しんでいるのですが、その息子が、夏頃から


  息子 : 「新幹線に乗りたい~っ!」


と何度もいうので、


 妻と私 : 『新幹線に乗りながら旅行にでも行きますか?』


という話になり、


 妻 : 「できればTDLでクリスマスのパレードが見たいっ!」


 (↓ イメージ写真)




 私 : 「並ぶ(待つ)のが苦手だから、混んでないアトラクションだけでもいいならいいけど・・・」


 妻 : 「子供も居るし長い時間は並べないから、それでいいよっ!」


 私 : 「ならば、ついでに横浜に寄って、(パンケーキで有名な)

      『Eggs'n Things(エッグスン スィングス)』 に行こうっ! ついでに横浜中華街も・・・。」


 (↓ イメージ写真)



 妻 : 「いいよっ!」



※『Eggs'n Things(エッグスンティングス)』とは、Hawaiiでパンケーキが美味しいことで有名な

お店なのですが、6月のハワイ旅行時に訪れたいと思いつつも、時間が無くて行けれなかった

ので、とても気になっていたお店なのですが、そのお店が横浜に出店していると知り、無性に

行きたくなったんです(^_‐)。



と、トントン拍子で話が決まり、10月の沖縄旅行後にホテルと新幹線の予約をしました。



実は・・・、私はまだTDLに行ったことが無く、並ぶ(待つ)のが苦手とはいいつつも、かなり楽しみでした(^_‐)。



旅行の1週間位前になり、TDLではどこを回ろうかと妻と相談しながら天気予報を確認すると、

その前後1週間でTDLを訪れる予定の11/17(土)のみが全国的に雨予報(汗)。



ならば、これまで何度も「てるてる坊主」にお願いして雨予報を晴れにしてきたので、

今回も娘に頼んで「てるてる坊主」を作って貰いましたが、今回は予報は全く変わらず、

当日を迎えました(汗)。





朝、7:00に自宅を出て私鉄と新幹線を乗り継ぎながら東京駅に着くと、ちょうど雨が降り出しました。



ネットの書き込みによると、「雨降りはアトラクションがあまり混まないからメリットもある」・・・

という言葉を励みに、娘はレインウエアと傘を、息子はレインウエアを着せてベビーカーに乗せて、

更にビニールシートを被せ、私と妻は傘を・・・、と重装備で12:00頃に入園しました。





始めは小雨だったのですが、途中からは結構しっかりと降ってきて、風も強いので

傘が飛ばされそうになったりもしました(汗)。


15時30分頃のパレードを見ようとパレードルートに向かうと、放送で「15:40~のパレードは

悪天候の為中止となりました」とのアナウンスが・・・(涙)。




次のパレードまで空いているアトラクションを回りながら夜のパレードを楽しみしていると、

「この雨でエレクトリカルパレードは中止だって~」と、他の客の声が・・・(涙)。



エレクトリカルパレードは中止でも、 『雨の日用のパレード』 なるものもあるそうなので 

それを楽しみにしていると 、「雨用のパレードも中止だって~」 とも聞こえてきました(@_@)。



結局、私達が入園した以降のパレードは全て中止になってしまい(おそらくですが・・・)、

ディズニーの(着ぐるみ)キャラクターを一度も見ることなく、一日が終わりました(涙)。



ちなみに、この日に入ったアトラクションは、


 ①シンデレラのフェアリーテイル・ホール



 ②イッツ・ア・スモール・ワールド



 ③アリスのティーパーティ (ティーカップ)



 ④キャッスルカルーセル (回転木馬) (×2回)



 ⑤蒸気船マークトウェイン船



 ⑥カントリーベアーシアター (熊の演奏会) (×2回)



と、子供向け?のアトラクションばかり(汗)。



ただ、おやつを沢山食べたので、その点では満足かも(^_‐)。











そういえば、数年前に妻と2人でランドではなくシーに来た時も雨でした(汗)。


悲しい事に、ホテルに戻る頃には雨が止みました(汗)。






2日目は、朝7:30にホテルを出て、横浜へ移動を開始しました。

もちろん行き先は、『Eggs'n Things』 です。



ネットでは平均待ち時間が30分程度との事でしたが、少しでも待ちを少なくしようと、

開店時間(9:00)より前に行こうと早起きして移動し始めたのです。



電車を乗り継いで現地に着くと、道路を挟んで 既に120人程の人が並んでいます(驚)。




席数が90席と多いので、90分位の待ちかな?と予想し、晴れてはいるものの陽が当らず

海風が冷たくて寒い中を120分待って、ようやく店内に入れました(汗)。



お店にはテラス席も有り、途中で「テラス席なら直ぐに入れますが如何ですか?」と

店員に案内されますが、この寒さの中、とても外のテラスで食べる気にはなりません。

(ちなみにテラス席にはひざ掛けが用意されています)。




注文したのは、


ストロベリーパンケーキ



バナナワッフル



本日のスペシャルスクランブルエッグ



ドリンク




パンケーキやワッフルには超山盛りのホイップが盛り付けられていて、これだけでも結構

お腹が脹れます(汗)。


このホイップも時間が経つとホイップの中の空気が徐々に抜けてくるのか、下の写真の様に

崩れてくるので注意が必要です。




お好みにより「グアバ・ココナッツ・メイプル」のシロップを掛けることが出来ます。




スクランブルエッグは本日のスペシャルメニューを選んだのですが、私はポテトを選びましたが、

ライスやパンにすることも出来る様です。


甘いものが苦手な方には不向きかもしれませんが、どれもボリュームが有るし、美味しい

ホイップクリームに子供達も満足していました!(^^)!


コーヒーもコメダ珈琲よりも大盛りで、500cc位はあるのでは?と思うほどビックサイズです!


12時頃、お店を出ると目の前の道路が騒がしく、何?と良く見ていると、横浜女子マラソンが

直ぐ側の公園からスタートされる様で、テレビ局やラジオ局の放送車や白バイなどが

待機していてビックリ。

中継車からは、高橋尚子や増田明美が外に出てきたのを見ることが出来ました。




白バイですが、普通の青い白バイだけでなく、女性による赤い白バイを発見し、

かなりの白バイファンだった Pさんの奥様 が見ると喜ばれるかな?と思って写真を撮って

メールで送りましたが、

良く考えると、 「 『赤い』 白バイ」 といは言ってもバイクが赤いのではなく、運転手が赤い

制服を着ているだけだったので、送った後、少し恥ずかしかったです(汗)。





その後は、目の前の海に停泊されている、かつての輸送船(氷川丸)を見学後、

横浜中華街に移動し、また食べ歩きました!






食べたものは・・・、
①小さな肉まん(超ピンボケ)

②天津甘栗


③ジャンボ肉まん



④焼きシューマイ(?)


⑤春巻き


⑥お土産に「崎陽軒」のシューマイ


⑦ゴマ団子


甘栗はかなり強引に押し売りしてくるので、注意が必要ですね(汗)。



と、雨のTDLはパレードも見れず、ミッキーを初めとしたキャラクターすら見ることが

出来なかった点では最悪でしたが、色々おやつを食べたのと、2日目のパンケーキや

中華街の食べ歩きはとても満足でした!
Posted at 2012/11/22 22:27:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-8 リヤハッチからの水垂れ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/car/2875151/6841057/note.aspx
何シテル?   04/15 15:43
2023年10月に、CX-8からCX-8最終モデルに乗り替えました。 皆様と情報交換させて頂きながら、充実したカーライフを過ごせる様にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お年玉期待してます♪(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:28:37
株式会社エンラージ商事 三菱 アウトランダーPHEV対応 オートEVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:55:00
CarBott 新型 三菱 アウトランダー トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:43:09

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019年12月14日に契約し、1/8 の Line Off → 1/24 に納車されま ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年1月4日に アテンザワゴン・AWD・Lパケ(白内装)・ソウルレッド を契約し、 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年2月19日の契約で4月20日納車予定でしたが、震災の影響で遅れに遅れて、6月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation