• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotakunのブログ一覧

2022年09月04日 イイね!

「沖縄そば」巡り 2022年8月

「沖縄そば」巡り 2022年8月お盆の休みの後半に、またまた家族で 「沖縄そば」巡り に行ってきました。







長編になりますので、写真だけでも見て頂けると嬉しいです。




<沖縄そば店>

① わらいそば 沖縄県豊見城市根差部727 TEL:098-850-1644



昼は沖縄そば店、夜は居酒屋として営業しているお店でした。








私は「わらいそば」(お肉3種全載せ)、子供は「3枚肉そば」、妻は「ゆし豆腐そば」を頂きました。

味は まあまあ でした。


② 宮古そば ひらら 沖縄県豊見城市高安567-1 TEL:090-8290-9033



地元の方が多数来店していて、活気のあるお店でした。お店の方は非常に丁寧な方でした。











出てきたおそばを見ると、ぱっと見は3枚肉などのお肉類が載っていない様にも見えますが、宮古そばは面の下にお肉類が隠されています。

私と子供は「そば(中)」、妻は「ゆし豆腐そば」を頂きました。「ゆし豆腐そば」に付いてくるセットの「ジューシー」は「しいたけ?」の出汁の味がしっかりとしていて、とても美味しかったです。こちらのお店は、透明に近いスープで、鰹だしがしっかりと効いたお店で、個人的に非常に好みの味で、とても美味しくいただけました。

また次回以降もお邪魔したいと思う、オススメのお店です。


③ いしちゃーすば 沖縄県うるま市石川曙2-23-62 TEL:090-7296-9691



このお店は数年前に初めて沖縄を訪問した際にも立ち寄ったお店ですが、久々に訪問しました。

こちらのお店も地元の方が多数来店していて、活気のあるお店でした。かき氷もあり、立ち寄り易いお店でした。





私はお肉類が3種載った「いしちゃーすば」、妻と子供は「3枚肉そば」を注文しました。この日の3軒目のお店でしたので、お腹がいっぱいで苦しかったです。(^^;


④ ホテル朝食会場の沖縄そば シェラトンサンマリーナホテル内





ホテルの朝食バイキングでも沖縄そばを頂きました。



シェラトンの沖縄そばは、お肉は無いのですが、スープは美味しくて、お肉の代わりに焼き魚や、カレーを掛けて頂きました。


⑤ きしもと食堂 本店  沖縄県国頭郡本部町渡久地5 TEL:0980-47-2887



老舗の有名店で、とても有名なお店です。開店時間にもなると行列が出来るお店です。





(味については、後ほど、コメントを入れさせて頂きますので、そちらを御覧下さい。)


⑥ きしもと食堂 八重岳店 沖縄県国頭郡本部町字伊野波350-1 TEL:0980-47-6608



こちらは前述の 「きしもと食堂 本店」の分店になります。

昔から、一度は 「本店」と「八重岳店」をハシゴしてみたい・・・と思い、今回やっと実現しました。



こちらのお店は、沖縄そば店にしては 店構えが大き目で、一般の人も入り易い雰囲気のお店だと思います。









(味については、後ほど、コメントを入れさせて頂きますので、そちらを御覧下さい。)


⑦ 並松そば 沖縄県国頭郡金武町字金武6003 TEL:090-9785-3198



こちらのお店も地元の方が多数来店しているお店で、席も1/3は予約が入っている人気店でした。



このお店には、「沖縄カレーそば」や 麺も「細麺」と「平麺」を選ぶことが出来て、ボリュームも「ミニ」から「特々々々大」もあり、一般的な「きつねそば」や ご飯ものの丼や かき氷までもあり、何を選ぼうか非常に迷ってしまうお店です。











私は「訳ありそば(平麺)」(訳あり=お肉の大きさが不揃いのそば)、妻は「ミニ3枚肉そば(平面)」、子供は「中-3枚肉そば(細麺)」を頼みましたが、このお店は量が小さくてもお肉は普通に3枚載っていて、とても感心しました。(他のお店は、量が少ない麺を選ぶと、お肉も1枚とかになる場合が多いです)
是非また訪問してみたいと思います。



黒糖も頂きました。


⑧ (那覇空港内のフードコートの)沖縄そば



夜の帰路のフライトの前に頂きました。意外と美味しく頂けました。




<老舗の有名な沖縄そば店の味の変化>

前述したように、今回は 老舗で有名な 「きしもと食堂」の本店と八重岳店をハシゴして、味がどの様に違うのかを体験してみました。





これまでの印象で言うと、きしもと食堂の「本店」は、これまでの3回程度訪問したことがあると思うのですが、スープの味が「飲んだ直ぐはあっさり目に感じるけど、後から鰹だしが効いてきて 「とても美味しい」 という印象で、それと比べると、「八重岳店」は 「ちょっと醤油の味が濃い目の味」 という印象だったのですが、ハシゴして再度その印象を確かめてみました。

先に寄った 「本店」 ですが、開店の30分前から並んだので今回は1番目に入店出来たのですが、



出てきたそばのスープを飲むと、初めから醤油の味がかなり濃く 感じてきて、鰹だしの風味があまり感じられず、これまでの印象とは全く違う味で非常に残念でした

それと気のせいか、お肉の代わりに魚を煮付けたものがお肉の代わりに1枚載っていた様な気がして、その点も残念でした。(見た目は油の無いお肉なのですが、触感は魚なので、多分 魚の煮付けだと思った次第です)

勝手な想像で、実際には違うのかもしれませんが、「代替り」して、味付けがすっかり変わってしまった・・・という印象でした。

今までの 「とても美味しい老舗の名店」 という印象が、完全に崩れてしまいました。

次に、「八重岳店」 に行ってみたのですが、



先ほどの 「本店」 よりも 「更に濃い醤油の味」 がして、「本店」 も 「八重岳店」 も味が変わってしまった・・・という、非常に残念な印象でした。

味付けするひとが「代替わり」してしまったのか、たまたま味がいつもと違ったのかは判りませんが、イメージしていた昔の味とは全く違う味で、非常に残念でした。

大げさに言うと、もう この 「きしもと食堂」 には来なくても良いかな?と思ったくらいでした。

このお店に近くには、「山原そば」 とか他にも老舗の名店もあるのですが、どのお店も 「代替り」 していってしまうのかな・・・と思うと非常に残念な気分になりました。

(こちらのお店も、お肉の代わりに魚の煮付けの様なものが載っていた気がしました)





<デザート>

子供たちは沖縄に行くと、アイスやかき氷を食べたい・・・というので、色々立ち寄ってきました。

① いしちゃーすば (前述)

こちらは沖縄そばも頂いたお店ですが、食後にかき氷を頂きました。








② パーラーマルミット 沖縄県名護市宮里5-2-7 TEL:0980-53-2190



女優の蒼井優が絶賛したというお店です。
普段はお食事もできるそうですが、7月と8月はお食事はお休みしているそうです。






見ためは普通のかき氷でしたが、何故か普通よりも美味しく感じられました。

地元の方も「ぜんざい10個」という感じで大量注文していかれるお店の様です。

③ ひがし食堂 沖縄県名護市大東2丁目7-1 TEL:0980-53-4084



地元では有名なお店で、那覇市にも支店を出されたようです。







地元の方は勿論、観光客や 在日米軍関係者の方も多数見えました。

④ ブルーシールアイス 沖縄県名護市東江5丁目22-20 TEL:0980-51-1339

沖縄でアイスといえば、ブルーシールアイスですよね。
店舗内が改装されていました。



以前はクレープなどのメニューもありましたが、現在はアイスだけになった様です。

⑤ ホテルビーチ

ビーチで氷を頂きましたが、味はちょっとイマイチだったかな。



⑥ 亀せん

私と息子は亀さんが大好きで、いつも20袋位お持ち帰りしています。





<ホテルでのんびり>

お出かけしない時間帯は、ホテルでのんびり過ごしていました。

宿泊したのは、シェラトンサンマリーナホテルでしたが、いろんなイベントもやっていて楽しめました。



昼はビーチでのんびりしたり、


屋外で空中ブランコ的な「メガジップ」で楽しんだり、


お腹が空いたら軽食を頂いたり、


夕方はラウンジでオリオンビールを頂き、


夜は打ち上げ花火を鑑賞し、


上空からショーを鑑賞したり、


夕焼けも綺麗でした。






<最後に>

久々に沖縄で4日間を楽しめましたが、また明日から現実に戻るとなると、がんばらなきゃならないな、と岐路にはいるとちょっと悲しくなりました(^_-)-☆。

最後まで目を通して頂き、有難うございました。




Posted at 2022/09/04 14:27:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2022年04月02日 イイね!

沖縄そば巡り 2022年春

沖縄そば巡り 2022年春「まん延防止等重点措置」が明けたので、先週末の3/26~28日に またまた 沖縄に行ってきました。








<はじめに>

年明け早々に航空券やホテルを予約していたのですが、「3月末なら余裕で『まん防』は解除されるだろう・・・」と思っていましたが、思いの外、ぎりぎりで解除されて、何とか行くことができて”ホッ”としました。
(既に感染者数が増加し始めている様で、ギリギリのタイミングだったかもしれません)



今回の飛行機は、ざっと95%程度の搭乗率で、久々に賑わっていた感じがしました。







<訪問したお店>

さっそく、今回訪問したお店を紹介します。
(コロナ禍の状況になってから、営業を中止しているお店や、営業日や時間を限定しているお店も多くて、新規の店はなかなか訪問できなかったので、今回は過去に訪れたことのあるお店が多くなっています。)





1. おれんじ   沖縄県名護市二見241-62   TEL:0980-55-8415



初めて訪問したお店ですが、道路からちょっと奥まった場所にあり、いろんな定食ものもあるお店でした。






2. 二見そば   沖縄県名護市字二見241-31   TEL:0980-55-8315



私の一番のオススメは「野菜そば」。絶妙な塩加減です! 個人的にオススメのお店です。
他のお肉のそばもおいしいですよ。
は週末限定で営業されているので、ご注意ください。








3. ふくぎ    沖縄県国頭郡恩納村恩納2823  TEL:098-966-2955





個人的に、中部地区では一番オススメのお店です。
出汁が効いてて非常に美味しいです。
数量限定で営業されているので、早めの時間に行くのをオススメします。






4. ゆんたく亭   沖縄県国頭郡恩納村山田193   TEL:098-965-4888



はじめて訪問したお店ですが、沖縄そば以外にもたくさんの定食類もあり、お値段も手頃で、地元の方が多数来店しているお店でした。






5. 恩菜食房 ぴぱら   沖縄県国頭郡恩納村字仲泊1656-9 おんなの駅   TEL:098-964-2500



道の駅「おんなの駅」内にあるお店で、たくさんの観光客がいて、とても賑わっているお店です。
道の駅にあるので、夕方でもやっているので、非常に便利なお店です。






6. 番所亭   沖縄県中頭郡読谷村字喜名473   TEL:098-958-3989



地元の方も多数来店するお店で賑わっています。
タクシーの運転手さんも多数居ました。
こちらのそばは「つるっ」とした触感で、珍しいそばです。



平日にはデザートが先着100名にサービスされるのですが、こちらも美味しかったです。



よもぎそばもありました。







7. みはま食堂   沖縄県中頭郡北谷町字美浜1-2-10   TEL:098-936-8032



こちらは「中味汁」や「骨汁」が有名なお店で、お肉がたっぷり入った「骨汁」を食してみたかったのですが、売り切れていて残念でした。









<番外編(デザート編)>

1. ひがし食堂   沖縄県名護市大東2丁目7-1   TEL:0980-53-4084



こちらのお店では、かき氷を頂きました。
ボリュームがあってお値打ちで、オススメです。









2. 琉球銘菓 三矢本舗 恩納店   沖縄県国頭郡恩納村字恩納2572-2   TEL:098-966-86312



サーターアンダギーなどのお菓子で有名なお店です。
いろんな種類のサーターアンダギーが並べられていて、我が家の娘の大好物を買いました。






3. ブルーシール・ビッグディップ 北谷店   沖縄県中頭郡北谷町美浜1丁目5-8   TEL:098-936-9659



地元沖縄のアイスを頂きました。
大きなセットを2つ頼んで、家族でシェアして頂きました。









<最後に>

この3月は、我が家の子供たちが中学と小学校を卒業し、久々に家族で旅行に出掛けることができ、のんびり過ごすことが出来て、とても有意義な旅行でした。



子供たちが いつもまで私たち夫婦の旅行に付き合ってくれるか判りませんが、これからも「沖縄そば巡り」を続けていきたいと思っています。



Posted at 2022/04/02 23:24:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2021年10月30日 イイね!

沖縄そば巡り 2021秋

沖縄そば巡り 2021秋緊急事態宣言が解除されたので、先日、久々に「沖縄そば巡り」に行ってきました。









<動機>

昨年から、なかなか旅行にも行き難い 重苦しい日々が続いておりましたが、やっと緊急事態が解除されたので、急遽 家族で「沖縄そば巡り」に家族で行ってきました。





もともとは、「和歌山にでも行ってこようか・・・」と予約を取っていまいたが、どうせなら・・・と、急遽 目的地を沖縄に変更し、1泊2日の日程ながら行ってきました。




<空港でのプチサプライズ>

久々に 中部セントレア空港に行ったのですが、保安検査場を抜けると、
こんな看板が目に留まりました。



どうせ時間があるのだから・・・と、空港利用に関するアンケートに答えると、

「ドリンク1本プレゼント」

のQRコードが出てきて、近くの売店で 「350円以下のドリンクがサービス」 とのこと。

思わず、「今夜のホテルで飲もう!」と 妻と二人で500ml缶をGETしました!(^_-)-☆






<機内の混雑状況>

緊急事態が解除されたとはいえ、 

「まだ機内の搭乗客数は少ないのかな?」

と思っていたのですが、意外と多く、70%程度 の搭乗客数が居て、何故だか

「ホッ」

としました。





( 実は、7月頃、訳あって、コロナ渦に沖縄に行かなければならない時があったのです、その時の搭乗客数は 行きも帰りも 定員の 約10%程度 しか搭乗客が居なくて、



「こんな少ない搭乗者数でも機体を飛ばさなければならない航空会社も大変だなあ~」

と思っていたのでした。)



<沖縄そば巡り>

1. みらい食堂  国頭郡宜野座村字漢那1633 道の駅ぎのざ TEL:098-968-4520

じゃが麺が有名な宜野座の道の駅にあるお店です。



以前は 「太陽亭」 というお店でしたが、 このお店は看板は「太陽亭」のものをそのまま使いながら営業されているようでした。











2. ホウオウボク cafe  宜野座村字惣慶637-7  TEL:070-2664-0716



1年ほど前に新規開店したお店の様です。
一応「cafe」の様ですが、cafeメニューは少なめで、やはり沖縄そばがメインの様でした。






3. 花村そば  国頭郡恩納村字瀬良垣1062-1  TEL:098-966-2099



数年前にもお邪魔したことのなるお店です。
その時に食べた「野菜そば」が食べたくて、再び訪問しました。






5.  ふくぎ  沖縄県国頭郡恩納村恩納2823  TEL:098-966-2955





こちらも数年前にお邪魔したお店ですが、とても美味しかった思い出が有り、再び訪問しました。

古民家を改造したお店の様ですが、私の経験では、こういった古民家で営業されているお店は、美味しいお店が多いです。





最初の一口から最後まで、スープを美味しく頂けて幸せでした。!(^^)!


6. えびす食堂  豊見城市字豊見城471-3  TEL:098-856-3228



レンターカーを返却する前に立ち寄りました。

いろんな定食類も有りますが、定食にも 沖縄そばの付いたものが多数ありました。








<ホテルでのんびり>

いつもは 北部にある 沖縄マリオット&リーゾート に宿泊していましたが、経営者が変わり、別のホテルに代わってしまったそうなので、今回は 恩納村にある 「シェラトン 沖縄サンマリーナ リゾート」 に泊まることにしました。





こちらのホテルはビーチに隣接していて、年中ビーチが開いているそうです。







海の上空を滑走する「メガシップ」と呼ばれるアクティビは大盛況で、ドローンでの空撮動画や写真も撮影されていました。


(↑ホテルHPから拝借した写真です)

ビーチで 挙式を上げている? 前撮り? のカップルもいました。



夜は、ラウンジでちょっと一杯。


(沖縄そばの食べすぎと、ここでのビールでお腹が膨れてしまい、空港で貰った缶ビールを飲むことが出来ませんでした・・・(^^;)

宿泊した夜には、たままた、 ハワイアンフラダンスショー をやっていました。













<最後に>

今回は 1泊2日 という短期間の 沖縄そば巡りでしたが、久々に楽しむことが出来て、非常にリフレッシュ出来て、満足な旅行となりました。

いずれは 2泊3日 又は 3泊4日 程度で また 沖縄を訪れて、沢山の沖縄そばを食したいと思います。



最後まで目を通して頂き、有難うございました。















Posted at 2021/10/30 22:40:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2020年11月25日 イイね!

「Go To」 ではない旅行

「Go To」 ではない旅行先日の3連休に、Go To ではない旅行に1泊で行ってきました。

急激にコロナ感染者が日本中で増えておりますが、対策をしっかりと行って、事前に予約してあった所へ行ってきました。

行ってきたのは、同じ愛知県内の名古屋駅にある 「NAGOYA Marriott Associa HOTEL」です。







<動機>

今年の3月以降、沖縄・香港・タイ へ行く旅行は全て辞退してきまいたが、そのせいで、旅行で使う予定のポイントが全く使えず、貯まりに貯まってしまい、

「有効期限切れになる前に、消化しておこう!」

となり、極近場のホテルに行ってきた・・・という次第です。




<ホテルでの過ごし方>

このホテルは、知人の結婚式等のイベントなどで ちょくちょく来てはいましたが、宿泊するのは初めてだったので、ちょっと楽しみでした。

といっても、特に何をする訳でもなく、単に「ポイントの消化」と「のんびり」するだけでした。

チェックイン時に、結婚記念日が近かったこともあり、記念品を頂けました。



チェックイン後、ラウンジによって、軽くお食事を・・・。

お酒類も自由に頂くことが出来ました。

















その後、ホテルの目の前にある「TRECENTI」というジュエリーショップに久々に立ち寄りました。



実は、このお店で婚約指輪と結婚指輪を作っていたこともあり、温かく迎い入れて頂き、話の流れで指輪のリフレッシュとサイズ直しをお願いすることになりました。



行った日が「11月22日」、「いい夫婦」と語呂が良いので、沢山の若~いお客さんが一杯居て、賑わっていました。




宿泊したのは41階。窓からの眺めも綺麗でした。






ホテルのレストラン前には、クリスマスツリーが飾られていて、とても綺麗でした。




外にもクリスマスツリーが・・・。




翌日は、朝食を頂き、






その後は、ホテルの温水プールへ。



なかなか立派なプールで、直ぐ横には温泉やジムも併設されていましたが、流石に今はジムに入るのは怖いですよね(^^;。



プール内のジャクジーから見た外の眺めも綺麗でした。





<最後に>

今の時期、「Go Toキャンペーン」 を使うと、このホテルもかなりお値打ちに泊まれる様でしたが、我々は、単に 「ポイント消化」 が最優先でしたので、余分な支払いも抑えた関係で、チェックアウト時にお支払いした費用は 駐車代の\2750のみ。

「満喫旅行!」とまでは言えませんが、「旅行気分!」を味わえたので、満足しております。


Posted at 2020/11/25 21:20:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年12月07日 イイね!

「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 2019」

「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 2019」こないだの週末11/30(土)~12/1(日)に、「USJ」(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)に行ってきました。








今回は、「AMERICAN EXPRESS CARD 会員限定貸切りナイト」というイベントに参加してきました。



こないだ行ったTDSの様に無料招待券をゲットした訳でなく、アメックス会員限定で貸切となるUSJに参加するために、ポイントを一部払って入場券をゲットした、という次第です。



ちょっと早めに現地に着き、「ユニバーサルスタジオ・シティウォーク」の串揚げ屋さんで、昼食を食べ、





駅の改札の斜め前にある、当日宿泊予定の「THE SINGURALI」ホテルにチェックインし、



別のホテルで今回の「チケット」をひき替えて、





入園しました。

園内での写真を並べていきますので、流して見て頂けると嬉しいです。











秘密の「JALラウンジ」で休憩したり、



WATER WORLD





JAWS






電飾のクリスマスツリー











貸切り時刻となる 20:30~

パレードも見たのですが、(普段はどれだけ混んでいるのかは判りませんが)、この日は開始時刻の20分前からスタンバイしましたが、最前列に座れました。
(後ろを振り返っても、3列ほどしか人が居ませんでした)























TERMINATOR2






2日目は、そばにある、パンケーキが有名な「eggs'n Things」に行き、







シティウォーク内の「会津屋」のたこ焼きを食べて帰ってきました。






この週末はかなり寒かったのですが、天候は良くて非常に楽しめた週末でした。


手抜きブログでしたが、最後まで目を通して頂き、有難うございました。








Posted at 2019/12/07 22:54:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-8 リヤハッチからの水垂れ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/car/2875151/6841057/note.aspx
何シテル?   04/15 15:43
2023年10月に、CX-8からCX-8最終モデルに乗り替えました。 皆様と情報交換させて頂きながら、充実したカーライフを過ごせる様にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お年玉期待してます♪(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:28:37
株式会社エンラージ商事 三菱 アウトランダーPHEV対応 オートEVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:55:00
CarBott 新型 三菱 アウトランダー トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:43:09

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019年12月14日に契約し、1/8 の Line Off → 1/24 に納車されま ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年1月4日に アテンザワゴン・AWD・Lパケ(白内装)・ソウルレッド を契約し、 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年2月19日の契約で4月20日納車予定でしたが、震災の影響で遅れに遅れて、6月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation