
以前のブログで、他のユーザーさんと同様のブレーキペタルを踏んだ時に鳴る異音「クシュ」の症状と修理状況についてアップしましたが、最近になって、停止中のブレーキングからアクセルペダルを弱める時に『ホワンワンワン・・・・』という別の音がすることに気付きました。
どの様な時に発生するかと言うと、停車時にシフトレバーを「P」→「D」にしてブレーキの踏込み量を約50%程度に弱めて車が動き出した時に聞こえます。(後日判ったのですが、「P」→「R」にした場合でもこの異音がなることが判りました)。
モーターでの低速走行時にハイブリッド特有の超音波みたいな「キーン」という甲高い音がする音とは違って、この「ホワンワンワン・・・・」というこの音は、宇宙映画に出てきそうな神秘的ながらも重厚感があって、徐々にフェードアウトしていく音です。ハイブリッドシステム始動時に鳴るスタートアップサウンドの3番で、最初のピアノの音が鳴り終わった後の後半のメロディーに似た雰囲気の音です。
もう少し詳しく発生状況を説明すると、①運転席の窓を開けた状態で、②エンジンが始動していなくて、③外が静かで、④車のオーディオもOFFにした状態で、⑤「P」→「D」(又は「P」→「R」)にした後、⑥ゆっくりブレーキングを緩めて50%位の踏込み量になって車がゆっくり動き出した時に、どこからともなく「ホワンワンワン・・・」と聞こえます。ずっと聞こえるのではなく、踏込み量が50%位の状態の間だけ(約1~2秒)聞こえるので、もしかしたらブレーキング時の油圧の変化によって鳴るのかもしれません。
「クシュ」音とは違って目立ち難い音ですし、それほど耳障りな音でもないので、暫くはこのまま様子をみるつもりですが、みなさんのCTは如何でしょうか?同様の音がするかどうか、出来れば確認をお願いしたいです。もしかしたら「クシュ」音の修理をした関係でMyCTのみが鳴る固有の音なのかも・・・。

Posted at 2011/10/06 23:33:31 | |
トラックバック(0) | 日記