• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotakunのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

マイチェン後の New CT を見てきました!

マイチェン後の New CT を見てきました!東京モーターショーに行き、次期愛車候補を見てきた件は、次期愛車の偵察・・・のブログにアップしましたが、その中で書ききれなかったマイチェン後のNewCTについて、アップします。








コンセプトカーのLF-NXが見たくて東京モーターショーに行ったのですが、



たまたまマイチェン後のNewCT(白のFスポ)の展示車が有ったので、変更箇所を見てきました。


①フロントのスピンドル部












②フォグ




※LEDフォグ化?
※マイチェン前のDOPのDRLの様に中に仕切りの様なものが見える


③コーナーセンサー


※形状変更(コンパクト化)


④ルーフのブラック化(MOP?)






⑤ルーフスポイラー




※Fスポのみの形状変更?
※スポイラーが大きくなって、中に大きな穴が2つが開いていました


⑥アルミ


※新デザイン


⑦ヘッドランプ


※機能的には全く変更無いみたい
※内部が少しブラック化されたらしいけど・・・
※ポジションの形状も変更ないみたい
 (ただ、ポジションにDRL機能が付いたみたい)


⑧テールランプ


※機能的には変更ないみたい(ボディ側の2灯のみ点灯)
※ボディ側ランプの側面にフィンが追加されている
 (このフィンはAピラー部の3角部にもついています)


⑨リヤパンパー


※マイチェン前のMOPエアロバンパーを形状変更した感じ
 (マイチェン後は、エアロバンパーが廃止の模様)


⑩メーター


※4.2インチ?の液晶画面が追加
※メーター全体のデザインも変更


⑪ステアリング


※形状変更(NewIS風?)


⑫リモートタッチ


※形状変更(GS風?)


⑬シフトレバー


※形状変更(何か安っぽくない?)


⑭オーディオ


MicroSDカードの挿入口が追加?


⑮内装・シート



※人工皮革?(本革?)でのツートン化?(MOPかも?)


と、こんな感じのチェックをしてきました。

先日、Dでマイチェンでの変更情報を聞いてきた内容をCTのビックマイナーの詳細!! のブログにもアップしてますので、気になる方は参考にして下さい。
(Dに行けば、既にマイチェン後のカタログが有るらしく、まだ貰えないけど見せて貰えるそうですが・・・。)

まだまだ変更箇所は多数あると思いますが、概略は判って頂けたのでは?



実は、個人的に、マイチェン後のフロント部をMyCTに顔面移植したい・・・と検討していましたが、フロント以外にも、ホイルやリヤバンパーなど、外観的にも多岐に渡って変更されているので、やるなら全部しないと かえって変かも? と思い始めました(・_・;)。

それが一番安上がりでいいのですが、まだ迷っています・・・。








Posted at 2013/11/24 12:59:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2013年11月24日 イイね!

次期愛車?の偵察・・・

次期愛車?の偵察・・・次期愛車になるかもしれない車を偵察する為に、東京モーターショーへ行ってきました!

既に多くの方がモーターショー関連をアップしていますので、「私なり(?)のブログ」としました・・・。









以前から、レクサスのRXの弟分となる車が2014年には発売されるという情報が有って、とても気になっていたのですが、その車が「LF-NX」という名前で9月のフランクフルトモーターショーで2.5ℓのハイブリッドモデルが初披露されました。

(↓フランクフルトNX写真)


続いて今回の東京モーターショーでは、2.5ℓハイブリッドモデルの外観や内装を若干変更した2.0ℓターボモデルが発表され、展示されるというので、一般開催日初日の昨日11/23(土)に見に行ってきました!(^^)!

(↓ターボモデルのネット写真)





まず、東京駅に着いたらお腹が空いたので、八重洲南口の地下にある「東京ラーメンストリート」のつけ麺で有名な「六厘舎」で腹ごしらえを。





頂いたのは「得朝つけ麺」。
通常の「つけ麺」を、朝でも胃に優しい様に、麺も細めで味も少しさっぱりにしたつけ麺とのこと。



残ったつけ汁に「スープ割り」を入れましたが、それでもかなり濃い味でした(^_^;)。






モーターショーの会場(東京ビックサイト)には、開場前の9:30頃着きましたが、
既に1km以上?の長蛇の列(・_・;)。



入場できたのは10:20頃でした(^_^;)。




先ずはさっそくLEXUSのブースへ直行しました。



フランクフルトモーターショーでのLF-NXを最初に見た印象は、(かなり無骨でガンダムチックな外観に) 「何だこれ?」 (@_@;) と思いましたが、



不思議なもので何度も見ていると、この「無骨さ」が好きになってきてしまい、「いつ頃発売されて、いくら位で発売されるかな?」と余計に気になってきました!(^^)!。


とりあえず、会場でのLF-NXの写真を・・・。






























と、こんな外観のLF-NXですが、ハイブリッドモデルと今回のターボモデルでは、フロントのリップ部やリヤのマフラー部、そしてホイールなどのデザインが微妙にリファインされていて、どことなくターボモデルの方が格好良く見えるのは私だけかな?


ネットの情報では、2014年夏~冬の発売で、400万程度~となっていますが、実際はどうなのでしょうか?

ちなみに新型ハリア-カタログを見る限りでは内装や装備もかなり良く、価格帯が360万~440万程度らいので、レクサスだと+100万高いとして、NXだと+100万の460万~位になるかな?




会場に居た「車両説明員」の名札を付けた方に、ダメもとでその点を聞いていました。 すると、

「発売は来年夏の終り~秋頃で、値段もRXの2700ccガソリン車程度(430万~)でNXのターボ車が発売される見込みです・・・。(HVはそれより高くなる・・・)」 と。

殆ど雑誌やネットの情報と同じですが、トヨタ社員からそれらの裏付けがとれたので、ほぼ間違いないでしょう。



なお、このNXはRAV4ベースのシャーシを使っている様で、まもなく発売されるハリアーとも同じシャーシの様で、先代のハリアよりもややコンパクトになる模様です。

とはいえ、CTよりは全長もホイールベースもやや大きくなっていて、CTからの乗り換えにはちょうどいいかも?

次は出来れば車高が高い車に乗ってみたし、値段も何とか手が届きそう(?)なので、とても期待しています。


ネット情報によると、開発メンバーも、「デザインも95%はこのまま発売する」ということなので、発売される外観にも期待はしていますが、妻には嫌われそうなデザインなので、その点がちょっと心配です(^_^;)。



先程、登場した「車両説明員」の方も、

 「今回のショーでも、皆様から非常に好評なので、出来るだけこの形に近い形で
  販売されるのではないかと思います・・・」 と。



MyCTは来年6月に車検を迎えるのですが、NXの発売はその後になる様なので車検前での買い換えもタイミングにも間に合わないし、一番のネックである予算も不足して買えなさそうなので、出来れば発売が2015年辺りにズレ込んでくれるとちょうど良いと思うのですが・・・(^_‐)。



MyCTも約46000km走行してタイヤもかなり磨り減ってきているので車検までには替えないといけないし、車検代(20万位?)も掛かるので、来年はそれだけでも¥30万近く飛んでいきそうで頭が痛いです(・_・;)。

本当はその予算を車の購入費に当てたいのですが・・・(*_*)。


なお、レクサスのブースには、世界初公開となるRCも展示されていました。




















こちらは3.5ℓエンジンと2.5ℓハイブリッドの2種類の発売が予定されていて、NewISをベースとしたクーペの様ですが、かなり現実的なデザインでこのまま発売されてもいいのでは?と思う半面、もう少し斬新さを出して欲しかったかな?と思いまいた。

リヤがマークXのシェイプに似てる?と思うのは私だけでしょうか?(^_-)-☆


その他には、LFA や LS GS IS RX の展示も有り、NewCTの実車も有りました。

(実はRCやLF-NXの動画も撮ってきましたが、写っている方の顔への覆面処理が出来ないので、アップは諦めました・・・)






見学後、時間が余ってフラフラしていると、献血のお願いをする方がみえて、あまりに困っている感じがし、

  「最近、子供に対して怒ってばかりだから、献血するとちょうどいいかも?」と思い、献血に協力してきました。

たっぷり400mℓ取られました(^_^;)。



献血後は何故かすっきりした気がしたのは、気のせいでしょうか?!(^^)!


献血したせいか、東京駅に戻ったらお腹が空いたので、もう一度「東京ラーメンストリート」で腹ごしらえを・・・(^_-)-☆。



今度は、朝行った「六厘舎」がプロデュースした「トナリ」という「やさいタンメン」の専門店に入りました。




こちらはさっぱりした中でもコクがあって、(直ぐに入れたし)良いお店だと思いました!



そういえば、くるくるさんやコルネさんがお好き?なサービスショットを少々・・・。

レクサスブースでの「L嬢」です。















大人の不良達さんいわく・・・の 「腰のスピンドル」 は目立ち難い衣装でした・・・(^_^;)。

こういったお姉さん達だけの写真を撮る為?来ているみたいなお兄さん(おじさん)が多数居たのにはビックリ(@_@;)。

そういったお兄さん(おじさん)のリクエストにもちゃんと応えて笑顔を作るお姉さんには、もっとビックリ(@_@;)。





NewCTの変更箇所をアップしようとも思いましたが、また長くなったので、別でブログにしたいと思います(^_^;)。 





  
Posted at 2013/11/24 11:37:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-8 リヤハッチからの水垂れ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/car/2875151/6841057/note.aspx
何シテル?   04/15 15:43
2023年10月に、CX-8からCX-8最終モデルに乗り替えました。 皆様と情報交換させて頂きながら、充実したカーライフを過ごせる様にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213 141516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

お年玉期待してます♪(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:28:37
株式会社エンラージ商事 三菱 アウトランダーPHEV対応 オートEVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:55:00
CarBott 新型 三菱 アウトランダー トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:43:09

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019年12月14日に契約し、1/8 の Line Off → 1/24 に納車されま ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年1月4日に アテンザワゴン・AWD・Lパケ(白内装)・ソウルレッド を契約し、 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年2月19日の契約で4月20日納車予定でしたが、震災の影響で遅れに遅れて、6月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation