
地元の都市高速を走行していたら、警察車両数台に車線を全て封鎖されてしまいました。(@_@;)
本日の12:15頃、所用で、名古屋高速を南から北へ抜けるべく走行していると、鶴舞JCTを曲がって都心環状線に入ると、右側の非常駐車帯に居た白バイが2台 急に私の前に割り込んできて、
「 もしかしてスピード違反の取り締まり? (・_・;) 」
と一瞬焦りましたが、私のスピードは制限速度+10km/h程度。
「 まさか、こんなスピードで捕まるのか? (@_@;) 」
と様子を見ていると、私を止めようとする気配はないが、極端にスピードを落としつつ、3車線の道路を蛇行しながら 一般車両が 前に出ない様に邪魔をするんです。
白バイの後を付きながら 20km/h程度で走行していると、今度は 次のICの合流口に待機していた パトカー1台、覆面1台、その他車両(2台)も 合流してきました。(@_@;)
結局、高速の3車線を 7台の警察車両が完全に封鎖し、10km/h程度の超低速で走るので、白バイもバランスが取れず何度も路面に足を付けながら走行するほどでした。
「 これって何事? この先に事故でも遭ったのかも? 」
「 だとしたら、あらかじめ非常駐車帯に警察車両が待機していたのは変だよな?」
「 外国からの要人の警護? 」
「 こんな光景は 『西部警察』のドラマみたいだね! 」
(補足・・・『西部警察』とは、30年位前の警察ドラマで、石原軍団が全盛期だった頃
の番組です)
と訳が分からないまま、それらの車両の後を 追走しました。
その後は、山王JCTを北上し 4車線になると 7台の警察車両が広く分散して 4車線全てを塞ぎつつ、明道町JCTを曲がって 東片端JCTまで、この状態で走行し、東片端JCTでは それらの警察車両が 北上する車と 南下する方面に分散して、何事も無かったかの様に 去って行きました。(・_・;)
北上した2台の車両は 次の出口で出て行きました。
通常なら数分程度で通過できる区間が20分程掛かるし、一瞬ヒヤッとしたり、あっけに取られた高速走行でした。(-_-;)
以前、真冬に滋賀県の名神高速を走行中に雪が降り出したら、除雪車両が出てきて車線を全て塞がれて、超低速走行をしたことが有りますが、それは安全の為に速度を落とす為のものだと思いますが・・・。
今日のあの警察車両の編隊は何だったのでしょうか・・・???
何かの訓練だったのでしょうか・・・???
Posted at 2014/10/19 22:22:06 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記