• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotakunのブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

「ALBERT ブルーインナーミラー Large」 の装着

「ALBERT ブルーインナーミラー Large」 の装着免許取得以降、曲面ミラーを使い続けてきた影響で、純正のルームミラーの平面鏡では後方視界が狭くて運転し難かったので、ワイドミラーに交換しました。









前車では、市販のBroadwayのブルーワイドミラーを純正形状に研磨して、純正ミラーの上に貼り付けて 「純正然」 で使用していましたが、










今回はみん友さんから紹介して頂いた 「ALBERT (アルバート)」 製のミラーを選びました。



このミラーは、かつては 「カールツァイス社」 のレンズと同じガラスを使っていたそうです。
(今は違うらしいですが・・・)。



このミラーの利用者には、車を乗り換えてもずっとこのミラーを使い続けている方が多いらしいです。

このミラーの良いのは、 「ブルーミラー」 で防眩機能があうることと、 「曲面ミラー」 で後方視界が広い、 「スプリング式の固定」 なので様々な形状のルームミラーに装着できる 点が優れていると思います。





(↓赤の矢印部分が視界の広がった部分です)



量販店で売られている四角いミラーでも良いものがありますが、装着方法がミラーの上下で挟み込む方式だと、防眩ミラーの形状だと装着し難いものが多くて困っていましたが、このミラーなら そんな悩みも一発で解消されます。


装着後、2週間経ちますが、防眩効果も予想以上に高いし、曲面ミラーに有りがちな歪みもないし、スプリング式の固定なので、角度の微妙な調整もし易くて、本当に便利なミラーだと思います。
値段もネット購入で3200円程度でした。


ただ、正直言って、防眩効果は純正ミラーの防眩機能の作動時の方が高いと思いますが(^_^;)、後方視界が広がり、ドアミラーとの距離感の違いもかなり解消されたので、個人的には大満足です。
Posted at 2015/03/30 20:37:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-8 リヤハッチからの水垂れ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/car/2875151/6841057/note.aspx
何シテル?   04/15 15:43
2023年10月に、CX-8からCX-8最終モデルに乗り替えました。 皆様と情報交換させて頂きながら、充実したカーライフを過ごせる様にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 234567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

お年玉期待してます♪(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:28:37
株式会社エンラージ商事 三菱 アウトランダーPHEV対応 オートEVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:55:00
CarBott 新型 三菱 アウトランダー トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:43:09

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019年12月14日に契約し、1/8 の Line Off → 1/24 に納車されま ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年1月4日に アテンザワゴン・AWD・Lパケ(白内装)・ソウルレッド を契約し、 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年2月19日の契約で4月20日納車予定でしたが、震災の影響で遅れに遅れて、6月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation