• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotakunのブログ一覧

2011年09月27日 イイね!

てるてる坊主 Part.2

てるてる坊主 Part.2輪番休日の最後の休み(9/29木・30金)と、10月からの通常サイクルに戻る最初の休み(10/1土・2日)が偶然繋がり4連休になるので、沖縄に旅行に行くことにした旨のブログを9/24にアップしましたが、台風シーズンのこの今、何とかして台風を回避しつつ、出来れば晴れて欲しいと切に願っているのですが、kenkengooさんやVくるくるVさんから「(娘が作る)てるてる坊主に(もう一度)頼るしかないのでは?」と助言を頂き、今夜4歳の娘に頼んだら納車式直前に頼んだ時と同じ7つ作ってくれました。今日現在の予報では金曜までは晴れるけど、土曜からは曇り又は雨模様なので、納車式の時と同様に、奇跡的に晴れてくれることを「てるてる坊主」様にお願いしたいと思います。

(納車式直前の6/25のブログ「てるてる坊主」)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/blog/22914393/

(9/24のブログ「輪番休日の活用(4連休編)」
https://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/blog/23941689/
Posted at 2011/09/27 21:57:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月26日 イイね!

レクサスからのアンケート依頼

レクサスからのアンケート依頼今夜、自宅に帰るとレクサスファイナンスから郵便が届いていました。中身を確認すると「アンケートご協力のお願い」とあり、レクサスカードサービスに関するアンケートでした。今日届いたばかりなのに、締め切りが10月3日となっていて、意外と短いのでびっくりしました。プレゼント品の写真もあり、「(ゴルフ用の)ボールマーカー」・「キーリング」・「携帯ストラップ」で、どれにしようかな?と選ぼうと思ったら、アンケートを答えた人全員ではなく、抽選で200名だけで、かつ選ぶことも出来ないと。締め切りも短いし、プレゼントも抽選とは、意外とセコイ会社だなと思いました。皆様の情報だと、キャッシュバックも今年一杯で終了される様ですが、高い年会費を払うわけですから、もう少しサービス良くしてくれてもいいような気がしますよね。こんな風だから殆どの方が1年で直ぐに解約してしまうと思うのですが・・・。このカード会社は、超富裕層をターゲットにしたカードなのかも知れませんね(汗)。
というか、レクサスを買ってから、ついついプレゼントに期待をしてしまう自分が一番セコイかもしれませんね(爆)。
Posted at 2011/09/26 22:25:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月26日 イイね!

夜中に警報が・・・

夜中に警報が・・・昨夜、そろそろ寝ようかな?と思っていた23:30頃、家の外でクラクションが「ビービービー・・・」と10秒ほど鳴り続ける音が聞こえました(汗)。これまでも近所でたまに盗難防止装置の警報が鳴ることが有りましたが、甲高い警報音なのでMyCTではないな!と直ぐに安心できたのですが、昨夜の音は何となくCTのクラクションの音にも似ているような・・・、もしかしてMyCTが・・・?と心配になり、直ぐに駐車場を室内の窓から覗いて確認しましたが、カーポートに2つ有るセンサーライトも点灯してないので、やはり他所の車の警報音かな?と思いつつも、MyCTだったらどうしよう・・・という心配が残りました。とはいえ、ヘタに車を確認しに行って窃盗団に居直られても困るので、気になりつつも昨夜はそのまま寝ました。
今朝、目が覚めて一番に車を確認しましたが、外観も中も異常は無さそうで、とりあえず「ホッ」としましたが、念のためにオーナーズデスクに電話して聞いてみましたが、やはり異常を感知した履歴はないと。
万が一本当に被害に遭ってCTのセンサーが反応した場合、どの様な音がするか、念の為に知っておきたいと思ったのですが、ご存知の方や不幸ながら経験された方がみえたら教えて頂けませんでしょうか?何秒くらい鳴り続けて、自然に止まるのか、警報を止めるのはどうすれば良いのか?知っておきたいと思います。一昨日のブログでもお知らせしましたが、今週から旅行に行くので、旅行中に万が一センサーが鳴った場合の対応も頭においておかないといけませんので・・・。
Posted at 2011/09/26 21:36:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月24日 イイね!

輪番休日の活用(4連休編)

輪番休日の活用(4連休編)7月から輪番休日が始まるとの情報が有った際、休日予定が書かれたカレンダーを良く見ると9月末~10月頭に掛けて4連休(9/29木・30金・10/1土・2日)があるのを発見しました。大型連休以外でこれだけ長い休みが取れることは今後無いかもしれないし、この4連休も輪番休日の業界だけだと思うので、観光地もあまり混んでないだろうという思いから、直ぐに旅行の計画を妻と相談しはじめました。


その時、真っ先に思いついたのはセントレア(中部国際空港)にある「レクサスラウンジ」を利用することでした。普通の空港には、カード会社のラウンジが有りますが、セントレア(中部国際空港)にはTS3カードとレクサスカード所有者専用の「レクサスラウンジ」が有り、他のカード会社以上に豪華でアルコールも飲む事が出来る特別なラウンジがあるそうなんです。ただ、このラウンジに入るためには、当然飛行機を利用してどこかに出掛ける時でないと入れないので、どこかに行かなければなりません。本当は海外が良いのですが4日間では遠くへも行けないし、4歳の娘ともうじき2歳の息子がいるので海外はとても無理で、頑張っても国内です。となると「北海道」か「沖縄」が直ぐに頭に浮かびましたが、どうせなら暖かい場所の方が良いということで、沖縄に決め、7月頭には直ぐに旅行の予約を取りました。

<img src="http://art34.photozou.jp/pub/248/1740248/photo/100419941.jpg" width="330" height="200" alt


もともと9月は台風シーズンなので、沖縄を選んだ時点で多少の心配はしていましたが、今年は9月初旬の台風12号、ついこないだの台風15号と、地元愛知にも大きな被害を与えた台風が上陸し、この沖縄への旅行を決めた移行は、例年以上に天気予報(台風情報)を注意深く見ています。例年台風は30個程度発生するのに今年はまだ10数個すか発生していないので、またいつ突然発生するかも判りません。一番避けなければならないのが、現地には行ったものの、台風の影響で足止めされて帰って来れないパターンです。こうなると会社でも大ひんしゅくですよね(汗)。出発まであと僅かとなりましたが、何とか台風の影響を受けずに、無事に旅行が出来たらいいなと願う毎日です。

ちなみに、現地ではレンタカーでのほぼ自由行動なのですが、沖縄に詳しい方や行かれたことのあるがCTユーザーさんにみえましたら、是非お薦めの場所やお店・グルメを教えて頂けませんでしょうか? 一昨日から沖縄の案内雑誌を見始めたばかりで、どこに行こうか全く決まってないんです(汗)。
Posted at 2011/09/24 23:00:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月24日 イイね!

輪番休日の活用(家族サービス編)

輪番休日の活用(家族サービス編)輪番休日が始まってから、家族揃っての休みがなかなか無かったのですが、今日9月23日は久々に私と家族の休みが合いましたので、「家族サービス日」としました。

愛知県の半田市に「赤レンガ倉庫」(旧カブトビール工場)が有るのですが、ドラヤスさんやVくるくるVさんのブログでここが紹介され、とても興味が有ったのですが、今日9月23~25日と10月1~2日に久々に一般公開されることになったので、家族揃って見学に行ってきました。
この「赤レンガ倉庫」は四大ビールメーカーに挑戦した丸三麦酒(株)の旧カブトビール工場としても有名ですが、レンガ造り建築としては日本で5本の指に入る大規模な建築物であることや耐震建築のレンガ造りとしても有名です。また第二次世界大戦時に米軍機の攻撃を浴びた痕跡が残っている戦争の遺跡としても有名です。

<img src="http://art52.photozou.jp/pub/248/1740248/photo/100224761.jpg" width="330" height="200" alt

<img src="http://art40.photozou.jp/pub/248/1740248/photo/100224808.jpg" width="330" height="200" alt

<img src="http://art37.photozou.jp/pub/248/1740248/photo/100224889.jpg" width="330" height="200" alt

実際に中に入ってみると、明治時代にタイムスリップした様なレンガ造り独特の雰囲気があり、とても印象的でした。中にはレンガ造りの工法、カブトビールの歴史などの資料も展示されており、限定ながら復刻されたカブトビールも販売されていました。

その後は、この赤レンガ倉庫のすぐ横にある住宅展示場のイベント会場で行なわれる、「プリキュアショー」を見に行ってきました。もともと、4歳の娘がこのショーを見に行きたいというので、それを口実にして、赤レンガ倉庫見学をしたというのが本音です。

<img src="http://art53.photozou.jp/pub/248/1740248/photo/100224701.jpg" width="330" height="200" alt


その後は妻がちょっと気になるというラーメン屋に寄って昼食を。


その後は、妻や子供たちが大好きな「31アイスクリーム」へ。(私も大好きですが・・・)
只今、「31%OFFキャンペーン」実施中なので、お値打ちです。

<img src="http://art62.photozou.jp/pub/248/1740248/photo/100236530.jpg" width="330" height="200" alt


その後は、娘が通うスイミングスクールの見学会に参加。

<img src="http://art62.photozou.jp/pub/248/1740248/photo/100224565.jpg" width="330" height="200" alt


帰宅後は、庭の手入れをすべく、私は「玉竜」を植え、
<img src="http://art61.photozou.jp/pub/248/1740248/photo/100224392.jpg" width="330" height="200" alt


その後は、妻の花の植え替えを手伝いました。

<img src="http://art54.photozou.jp/pub/248/1740248/photo/100224477.jpg" width="330" height="200" alt


腰もヘトヘトになった後は、近所の中華屋で夕食を食べることにし、最後のシメは、やはり・・・

<img src="http://art58.photozou.jp/pub/248/1740248/photo/100235840.jpg" width="330" height="200" alt

ですよね!

<img src="http://art49.photozou.jp/pub/248/1740248/photo/100224313.jpg" width="330" height="250" alt

今日、MyCTは久々の完全休養日になりました。
Posted at 2011/09/24 00:11:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-8 リヤハッチからの水垂れ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/car/2875151/6841057/note.aspx
何シテル?   04/15 15:43
2023年10月に、CX-8からCX-8最終モデルに乗り替えました。 皆様と情報交換させて頂きながら、充実したカーライフを過ごせる様にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 23
4567 8910
1112131415 1617
1819 2021 2223 24
25 26 27282930 

リンク・クリップ

お年玉期待してます♪(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:28:37
株式会社エンラージ商事 三菱 アウトランダーPHEV対応 オートEVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:55:00
CarBott 新型 三菱 アウトランダー トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:43:09

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019年12月14日に契約し、1/8 の Line Off → 1/24 に納車されま ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年1月4日に アテンザワゴン・AWD・Lパケ(白内装)・ソウルレッド を契約し、 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年2月19日の契約で4月20日納車予定でしたが、震災の影響で遅れに遅れて、6月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation