• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotakunのブログ一覧

2017年10月14日 イイね!

自作の「簡易シートカバー(エクセーヌ)」

自作の「簡易シートカバー(エクセーヌ)」以前から、挑戦してみたいと思っていた、エクセーヌ(アルカンターラ)生地を使っての簡易シートカバーを自作してみました。








<動機>

私のアテンザワゴンはホワイトレザーなのですが、どうしても汚れがついてきます。汚れが目立つ様になってくるとクリーナーで掃除をしていましたが、年月が経つにつれて完全には綺麗にならなくなってきました。





本当は、ジーンズやカラーバンツなども履きたいのですが、それらを着用して運転するとテキメンにホワイトレザーのシートが汚れてしまいます。(^_^;)

 「 汚れを気にせず、好きな格好で運転できる様に、簡易的なシートカバーを作ろう! 

と思い、今回挑戦してみました。



使う生地は、エクセーヌ(アルカンターラ)生地を使うことにしました






<作り方>

①型取り

いきなりエクセーヌは使わずに、薄手のナイロン生地を購入し、シートよりも大きめのサイズで、「袋状」の形状にミシンで塗った後、実際にシートに被せて徐々に周囲の寸法を詰めていき、ある程度大きさがシートに合ったところで、それを本番用の「型紙」としました。






②縫製

型取りしたナイロン生地を元に、エクセーヌ生地で周囲を縫製します。



今回は、薄物用のミシンを使いました。




③形状の修正

縫製したシートを実際にシートに被せ、周囲の余分な部分を切り落として、修正します。







<設置>

単純にシートを被せただけだと、だらしなく見えるので、




   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



背もたれ側のカバーも下側の生地をパネルの中に押し込みます。

(背もたれ側は、シートの形状的に前側(背中側)には生地に余裕を持たせないと、座り心地が悪くなるので、敢えてある程度シワを残しています)






<完成>






あくまで簡易的なシートカバーなのですが、エクセーヌ生地を使ったことにより、肌さわりも良いし、これでホワイトレザーのシートが汚れなくなり、ジーンズやカラーバンツを着用して運転しても心配がなくなりましたので、暫くこのシートカバーを着用していきたいと思います。







Posted at 2017/10/14 10:36:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-8 リヤハッチからの水垂れ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/car/2875151/6841057/note.aspx
何シテル?   04/15 15:43
2023年10月に、CX-8からCX-8最終モデルに乗り替えました。 皆様と情報交換させて頂きながら、充実したカーライフを過ごせる様にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

お年玉期待してます♪(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:28:37
株式会社エンラージ商事 三菱 アウトランダーPHEV対応 オートEVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:55:00
CarBott 新型 三菱 アウトランダー トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:43:09

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019年12月14日に契約し、1/8 の Line Off → 1/24 に納車されま ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年1月4日に アテンザワゴン・AWD・Lパケ(白内装)・ソウルレッド を契約し、 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年2月19日の契約で4月20日納車予定でしたが、震災の影響で遅れに遅れて、6月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation