
自宅を新築してから15年が経ち、保証を継続する為に15年目のメンテナンスを行っています。
<経緯>
我が家は 某
「Tホーム」で家を建てましたが、我が家を建てた頃は
「30年保証」というのが謳い文句でしたが、その条件は、
「定期的な指定のメンテナンスを実施すること」でした。
(今ではもっと長い保証が受けれらるそうです・・・)
これまでにも10年目にはベランダの防水(シール)関係のメンテをしていましたが、今回は外壁を塗りなおす作業も行う為、金額もかなりのボリュームになり、痛い出費です・・・。
<ふと・・・>
そんな経緯で、2/19(金)に我が家に足場が組まれたのですが、日曜日は工事の予定も無く、静かなものでした。
建築業界の方なら足場の中に入ることがあるかもしれませんが、私は全く違う業種のため、足場には入ったことがありません。
「業者さんが誰も来ないなら、一度入ってみよう!」
と思い、中に入ってみました。
(本当は素人はダメなんだろうけど、我が家の足場だし、自己責任で入ってみました)
2階から実質3階の足場へ上がっていったのですが、普段は目にすることの無いアングルから家の周りを見ることが出来て、非常に楽しかったです。
<不具合発見>
屋根の太陽光パネルを見たりしていたら、
屋根の採光窓の下がボロボロになっているのに気付き、早速 某Tホーム の担当者へ「保証」修理を依頼しました。
<工事内容>
単なる外壁塗装だけではなく、窓や外壁のシール作業を行ったり、高圧洗浄機で外壁を掃除したり、防水工事など・・・と、思った以上に手を掛けて貰えるのには驚きました。ただ、それにしても工賃が高すぎますよね~。(^^;
<苦労>
足場が組まれて以降、窓の外は足場やネットが張られている関係で、外の景色は全く見えません。足場が外れるまでの約1ケ月の我慢ですが、
妻は
「1ケ月も洗濯物が干せないのは凄いストレス・・・」
と怒っています・・・。
<最後に>
今回の15年目のメンテナンス以降は、大きなメンテナンスは無い(大きなお金が掛かることも無い)とのことなので、足場が外れる1ケ月間は我慢ですね。
車には全く関係の無い内容で失礼しました・・・。
Posted at 2021/02/22 22:13:10 | |
トラックバック(0) | 日記