• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotakunのブログ一覧

2025年09月30日 イイね!

ゴルフ練習場での「奇跡」

ゴルフ練習場での「奇跡」先日、ゴルフ練習場で、「奇跡的」な現象を目撃しました







< はじめに >

ゴルフ練習場は、練習場のボールを自分のクラブで打ちながら練習するのですが、私がいつも行っている練習用のボールは、床から1球ずつ出てくる方式です。



床の下からゴム製の「TEE」に乗ってボールが出てくるのですが、そのボールを打つと、センサーがボールが無くなったことを検知して、次のボールがまた出てきます。



この方式の場合の不具合で多いのが、ボールはまだ「TEE」の上に載っているにも関わらず、センサーが誤検知して、ボールが無いと判断して次のボールを出そうと「TEE」が下がって今あるボールの下からまたボールが出てくることが有ります。

そうなると、センサーはずっと誤検知するので、この動作が永遠に繰り返されていまい、「TEE」の周りはボールだらけになってしまいます。



私も、「TEE」の上からボールを手前のマットに運んで、マットの上からアイアンでボールを打って練習していましたが、次のボールを取り出そうと「TEE」を見ると、驚いたことに、「TEE」の上にボールが2つ積み上がっているんです!





< ゴルフボールを積み上げる難しさ >

ご存知の方も多いかと思いますが、ゴルフボールは球状で、表面には凹み(ディンプル)があるため、単純に上にボールを載せようとしても、なかなか出来ません。



人間が故意に積み上げようとしても、慎重に作業しないとなかなか積み上げることは出来ません。

なのに、たまたま練習場の機械でボールの上に更にボールが積み上がっているんです!

普通は、センサーの誤作動でボールが次から次へと出てくる際は、周辺がボールだらけになり、係員を呼んで一度止めて貰わなければなりません。

なのに、たまたまのたまたまで、ボールが2個積み上がっているんです。(正確には、一つはボールが落下して「TEE」の横に落ちていますが、次はボールの上にボールが積み上がった様です)



私もゴルフを始めて40年近くなりますが、このような現象を見たのは初めてです。




< 予兆? >

こういう「奇跡的」なことを見ると、「何か良いことが起こる予兆なのかな?どうせなら宝くじが当たらないかな?」と、4つ葉のクローバーを一度に3つ発見したように思うのは私だけでしょうか・・・。

Posted at 2025/09/30 21:08:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-8 リヤハッチからの水垂れ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/car/2875151/6841057/note.aspx
何シテル?   04/15 15:43
2023年10月に、CX-8からCX-8最終モデルに乗り替えました。 皆様と情報交換させて頂きながら、充実したカーライフを過ごせる様にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

お年玉期待してます♪(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:28:37
株式会社エンラージ商事 三菱 アウトランダーPHEV対応 オートEVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:55:00
CarBott 新型 三菱 アウトランダー トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:43:09

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019年12月14日に契約し、1/8 の Line Off → 1/24 に納車されま ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年1月4日に アテンザワゴン・AWD・Lパケ(白内装)・ソウルレッド を契約し、 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年2月19日の契約で4月20日納車予定でしたが、震災の影響で遅れに遅れて、6月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation