• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月06日

エアフィルター交換後の燃費

エアフィルター交換後の燃費 ウィンダムですが、ガソリン4分の1を残し、約330キロ走りました。
以前は同じ距離で警告ひらめきがキラッぴかぴか(新しい)と光りました。満タン法計測でリッター6キロくらいでした。

今は瞬間燃費計で、リッター7キロと表示されています。実際はもう少し伸びてるかも?

今度満タンにした時に分かります。ひらめきが点くのが楽しみるんるん
ガソリンも一時の二百円/Lから、かなり下がって来たからね。(^ー^)

因みにフィルター交換後からフルスロットルは一度もしてないですよ~。
踏む必要がないんですけど、フルスロットルなんかやったら、今は怖い。エンジン本調子だからさ。冷や汗
ブログ一覧 | 車一般 | モブログ
Posted at 2008/10/06 17:14:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

双子の玉子
パパンダさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

マツダの赤メタを指定してみたが
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2008年10月6日 18:35
エアフィルターを変えるだけで燃費が向上するんですよね。ハイブリ車だとちょっとした事で燃費が向上するのですぐに良くなったりその逆だったりします。オイルの粘土も問題かな?と。ただ、アイドリングストップ時が長くなるほど燃費が上がって来る様です。(汗
コメントへの返答
2008年10月6日 19:16
正確に書きますと、今まで取り替えていなかったので、めちゃ悪くなっていたんです。
それが元に戻った……という事ですよ。10・15モード燃費を上回る事は有り得ませんからね。(^_^;)

アイドリングストップを手動でやった事がありますが、実に面倒だったんで三回で止めました。冷や汗
2008年10月6日 21:46
ふむ。そんなに変わりましたか?というか、そんなにほったらかしといた訳ですな(・◇・)?
ある意味、今の車はメンテナンスフリーが必要なわけですわ。
コメントへの返答
2008年10月7日 8:17
興味や関心が薄いと、整備も放置気味ですから。
でもフィルターって気が付きにくいパーツだと思います。
一般の方々で、どれだけ気が付いて交換しているだろうか?と。

プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation