• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月29日

オーディオファンの悲哀。カセットデッキもMDレコーダも無い。

いまやI-podの時代。昔みたいにオリジナルテープを作ったりする人は激減してるだろう。
大体※カセットデッキが絶滅寸前です。カセットの代替的に出てきた※MDデッキもなくなりつつある。(※据え置き型のホームオーディオね)
HDD録音は確かに便利ですし、いくらでも入るのだが、録音枚数が増えてくると聴きたいアルバムを探すのが大変だ。
さすがにカセットには戻れないが、何かオリジナルのCD-Rみたいなものを作りたい。友達にも渡せるから。

娘フロ、娘トラからオリジナル選曲したりとかしたいー。曲間に娘々のCMソングを入れるんだ。w



しかし、TEACもデッキやめちゃったし、悲しいな・・・。






ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2008/10/29 20:41:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2008年10月29日 20:52
AKAIが2台とTEACが1台…。
更にはオープンリー・・・ (爆)

iPodは良く聴く曲が自然上位に来るので楽ですが、やはり自分の欲する曲順で聴きたい時もありますね。・・・って、そーゆー世代にしか分らない愉しみかも。(^^ゞ
コメントへの返答
2008年10月30日 22:31
オープンリールとはすごいですね。

よく聴く曲は出てきやすくても、何百曲とぶっ込んだら探し出すの大変ではないかと思うのですよ。
2008年10月30日 8:14
MDに関しては数年前からメーカーとして
需要がないメディアと認定して見切ったとのコトですねぇ。

自分もMDはポータブルの録音再生デッキが1コのみです。

主流はCDをパソコンでコピーするコトですね(^^;)
コメントへの返答
2008年10月30日 22:33
DCCには勝てましたが、主流にはならなかったですね~。

MDは結局買いませんでしたね~。
2008年10月30日 19:25
俺の相棒は未だに純正のカセット車。更に部屋にはラジカセが活躍していますよ~(*^_^*)
コメントへの返答
2008年10月30日 22:34
うちはラジカセないですよ。音楽は車に乗らないと聴けません。w

プロフィール

「日テレの女性アナウンサー・河出奈都美と言う子が、先日のコミケへレポーターとして派遣されたが、趣味がコスプレ、アニメオタクで、自前の綾波レイコスプレでレポート。嬉々とて、楽しんでいた。世の中、変わったなー。流石にNHKのアナでは、出来ないかな??」
何シテル?   08/18 10:28
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation