• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月30日

0系新幹線も名鉄パノラマカーも消える・・・

似非鉄オタの血が騒ぐ。

0系新幹線が消えます。ニュースでも報じられ、あの頃の昭和を振り返る企画をしてますね。
ビュッフェに帝国ホテルが入っていたとは知らなかった!!いつも日本食堂だったよ。w
営業開始当時はカレーが250円だったのに、ビュッフェは700円だったという。俺がガキの頃はレストランでも500円になっていた。だから1000円くらいになっていたかな?まるでゴルフ場のレストハウスみたいな高さだな。w

新幹線は良く乗りましたね。親が車に乗れなかったので、名古屋の実家に帰る時は静岡から名古屋まで新幹線を利用した。

新幹線は別格!速度は勿論、乗り味も特急なんかと違います。例えるならカローラとセルシオ。
鉄橋を渡る時のシャンシャン!!という音が好きだったなぁ。
あと自動ドア。あれが面白かった。デッキにある水のサービスとかも面白がって飲んだ。
しかし、静岡には「こだま」しか停まらないので、「ひかり」の体験は少ない。

昨年久しぶりに新幹線乗りましたけど、あまり感動しなかったな。700系は新幹線って感じしないんだよね。やはり子供の頃体験した記憶で0系に惹かれるんだ。

子供って、スタイルで善し悪しを判断するでしょ?スーパーカーブームのころの世代は、大体カウンタックにやられてるんですよ。フェラーリはエンジンがいいと言っても、カウンタックのスタイルの方が魅力的。子供は免許ないからエンジンなんて判断基準はないのだから。(清水草一先生が、「スーパーカーブーム世代がなぜカウンタックに惹かれるのか分からない」と言っていた)

お題は変わって名鉄です。
名古屋の実家に帰ったとき、そばを走る名鉄を毎日見ていた頃が有ります。
名古屋の親戚には「虎猫のとこには私鉄がないから珍しいんだね」と、半ば田舎ものを馬鹿にするような事を言われました。(私鉄あるよ!)

名鉄の売りはパノラマカー。赤いボディでおかしなクラクション?を鳴らしながら走る。一度も乗れませんでしたが、憧れの車両でした。名鉄は速い車両は赤かったんだよね。
他にも戦中から走ってるようなぼろい車両もあって、バリエーションが豊富。
見てるだけで飽きない。

姉妹車両?的な小田急ロマンスカーには一回乗りましたが、パノラマカーに乗ってないのは後悔しております。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2008/11/30 10:50:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2008年11月30日 11:10
ところでTXに乗ると在来鉄道としては新幹線に近い乗り味がします。
ロングレールのジョイントを刻む微かな音と震動が『カンコン・カンコン…』と規則正しく、曲線区間も減速しないためリズミカルですけど。
このTXに好感を持てるのは、実は幼少の頃から度々乗せられてきた0系新幹線が源だったんですね。『カン・カン・カン…』と続く音と震動が、です。
鉄橋を渡る時のジョイント音…これはバラスト軌道ではなく直接鉄桁にマウントしているのと当時のロングレールの溶接技術が現在みたいにより高精度で滑らかに溶接するレベルが違い、いくらかジョイント音と震動が出てしまっている為と思います。
これは700でも0でも変わりはないかな…と思います。
段々ロングレールの溶接技術が高まるとジョイント音と振動がわかりにくくなってているようで津軽海峡線の青函トンネルてへの在来特急は顕著でした。
コメントへの返答
2008年11月30日 23:43
TXに乗ったことはありませんが、成田エクスプレスなら昔乗りましたよ。
びゅんびゅん飛ばすので快適でした。

霧隠さんはマニアックな見方をしておられますね~。
レールの溶接技術まで拘りを持っておられるとはすごいです。

レールなら切り替えポイントが好きですね。あそこを通過する時のガシャガシャンって音が好きなので。

2008年11月30日 11:22
ロマンスカーならパノラアありますが、ワイパーがないから、汚れが…
しかも鳥糞でした(笑)
コメントへの返答
2008年11月30日 23:44
そうなんですか。もう検証できないのが悲しい・・・。

プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation