• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月05日

シトロエンは大人の車

シトロエンは大人の車 フランス車は漢字で書くと仏車……『ほとけくるま』なんで、『車の悟り』に達した人が買うべき車かも知れません。w
トヨタやHONDAやスバル。ドイツに英国車など様々な車を乗ってきたお馴染Y君が今惹かれているのがC6。
国産には真似のできない特異なスタイル。どんな高級車とも違う乗り心地。
デカイのに割りと機敏に動き、1.8tの重さを感じさせない。
後ろのガラスにフィルムが貼れないのが残念な事くらいか。

レクサスとかジャガーとかと違う世界です。
セルシオを二台所有したY君も、未経験の新たな世界に興奮気味。
GTRを出してコチラを買おうか?と真剣に悩んでいたよ。(爆)
今乗ってるミニバンが来年3年目を迎えるから、そちらとの入れ替えになるかも?

私はシトロエンC5ワゴンがいたく気に入りました。レクサス乗るより通な感じ?しかも味もありますし、楽しいカーライフが送れそう。
街中であまり見掛けないのもヨロシイ!人の乗らない車マニアのハート揺らしてくれるね~。(^ー^)
245・45 R18サイズのタイヤがちょっと金かかりそうだが。(苦笑)
因みにC5とC6の横幅は同じだ。シャシーが同じだから。
プジョーとも共用してるそうだ。
ブログ一覧 | 車一般 | モブログ
Posted at 2008/12/05 09:33:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

消防士さん
avot-kunさん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

ルノースポールでミーティングついに ...
Takeyuuさん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

この記事へのコメント

2008年12月5日 9:41
C5、C6とも惹かれる車なのは間違いありませんよね♪
馬力で税金のかかるフランス車なので210psしかないのはご愛嬌ですが、乗り心地やエクステリア・インテリアとも優雅な感じで気持ちも豊かになれそう(^0^)
ただサイズと重量は日本の立体駐車場やガレージ事情には厳しいのがネックかな。つまりホンマの金持ちしか乗れないのかも(^^;
コメントへの返答
2008年12月5日 9:52
でかいと言っても、レクサスLSやBMの7シリーズよりは小さいはずです。(^^ゞ
都会なら大型ゼントラサイズが入る立体もありますからね。

あとは自宅のガレーヂに入らないと駄目ですね。


プロフィール

「ゴルフ8.5GTIは、265ps。コレって、昔のゴルフ6Rと同じ数値。因みに最新のゴルフRは、333psになった。GRカローラが304ps。値段は違うけど、VWは値落ちが早いので、中古を厭わなければ、4気筒の滑らかさで『R』は魅力的⋯⋯かも??」
何シテル?   08/22 19:42
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 18192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation