• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月23日

アコード・ツアラー試乗記

プリンター買うついでに、アコードに乗ってきました。
しかし、ホンダのHPで検索して探し当てた店にない。
「今日だけ○○店に貸し出してます」と。
何か向こうの店のお得意さんの要望らしい。
面倒くさがらず乗りに来いや!
おっと、「温厚」で通る私の中の「よからぬもの」が出てしまった。

じゃあしょうがないと移動。

で、ツアラーのある店について妙にノリのいい店員の応対を受けて、早速試乗にゴー!嬉しいことに店員の同乗は無し。コースも1時間以内ならどこを走っても構わないと。
まぁでもそんな好き勝手はやらない性格なので、7~8kmくらいで止めておいた。

で、感想ですが・・・・

【長所】
・エンジンは2.4Lですが、特に遅いとは感じません。
・大きいのに大きさを感じさせない。
・純正のオーディオは十分な音質で○
・テレスコ機能が付いていて○
・乗り心地は重厚なのだが、結構機敏な動きをする。

【短所】
・エンジンノイズが少し車内に入ってきた。やはり4気筒エンジンであると分かる。
・慣れないと使いにくいスィッチ類。

あんまり悪いところはなかったですね。

またシェリル・ノームのCDを掛けたんですけど、これが中々いい。
中域が厚く、TV版を聴いてるような感じ。(うちのTVは、BOSEのメディアSP使ってます)
うちのデミオはスピーカーに金をかけたのに、あんな音でないし・・・。

先にも触れましたが、店員さんのノリがよくて面白かった。
話も弾んでしまったしね。
こういう人から買いたいな~って思います。
ブログ一覧 | 車一般 | 日記
Posted at 2008/12/23 18:46:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

雨色の残像
きリぎリすさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年12月23日 20:15
CDをいつも試乗車に持ち込むのには頭が下がります(^^;
最近の車は大型化が進んで居ますが取り回しや見切りはいいのが多いですよね☆

冬は色々な意味でシーズンオフなので、私もアレコレ試乗しに行ってみようっと♪
コメントへの返答
2008年12月23日 22:49
オーディオチェックは大事ですから。
シェリルの歌声が一番良く聴ける車を買いたいです。
車選びの基準はシェリル・ノームであります。w

あれこれ試乗して、よかったら何か買って下さい。(ぉ

プロフィール

「青藍泰斗高校野球部のユニフォームは、派手やな?社会人野球チームみたい。」
何シテル?   08/09 18:53
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation