• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月11日

直6はイイって・・・言うじゃなぁ~い?

直6はイイって・・・言うじゃなぁ~い? でも拙者、いまいち良さが分かり
ませんからー!残念ーーー!!

今更ギター侍風でなんですが、実際わ
からんのです・・・・。





大体私が若かりし頃、6気筒DOHCなんて高級エンジン
な部類だったんですよ~。
トヨタ2000GTみたいなスペシャルモデルが積むような
エンジンでした。庶民は4気筒。もしくはOHCの6気筒
(日産のL型)とかね。

昭和50年代後半くらいで、ようやく手が届く存在になった
んではなかろうか?

あと、よく言われたBMWのシルキーシックスなど。
乗ったことないので判りません・・・。

私も4気筒ばかり乗り継いできたので、データがなくて
比較できないんです。前のRB20DETはATだったし、
知り合いのマークⅡにも一回乗ったけど、ハイメカツイン
カムだったし、回して愉しむようなもんじゃなかった。


粗っぽいけど吹け上がりの速い4気筒の方が好みなのです。
4VALVEの4A-GEUにインパクト受けた世代です
から。(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/03/11 11:44:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

メルのために❣️
mimori431さん

墜ちた日産!
バーバンさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2005年3月11日 12:04
直5ならあります。( ̄ー ̄)ノ

ま、15年前の直4と、12年前の直5ですが、比べると、直5は素晴らしかったです。回した時の官能的なエンジン音。。。

しかし。しかし。。。
最近買ったFitちゃんの直4は直5より遥かに官能的な音です。パワーも前車2台より回した時にも着いてきます。(^^;
でもSOHCです。。。
やっぱ、VTECはVTEC。
凄い物なのね。。。(^^;
コメントへの返答
2005年3月11日 15:18
昔のインスパイアですか?(ビガーかな?)

直4と直6のいいトコ取りみたいな特性だそ
うですね。

ホンダのエンジンはぶん回して乗るのが礼儀
みたいな。ビートは愉しかったっすよ。
2005年3月11日 15:01
マフラー代わってるシルビアとスカイラインの音聞き比べるとすぐわかりますよ。
シルビアはバリバリと音がします。スカイラインはつながった音がします。
私の場合はそこが一番重要(笑)

普通に乗ってもエンジン特性はわかりませんよ。
6発のほうがしっとり走ってくれるかも・・・
コメントへの返答
2005年3月11日 15:16
なるほど。
しかし、うるさいマフラー付けた車が多いので
思わず耳を塞いでしまうのです・・・。

>普通に乗ってもエンジン特性はわかりませんよ。

すみません、Rに普通に乗ってます(笑)。
中々本領を発揮させてあげられないへタレオーナー
ですぅ~。(=▽=)

今度回してみよう!

2005年3月11日 15:53
プリンス・スカイラインS54BのG6エンジンの音を目の前で聞いたときは嬉しさで全身に「ゾクッ」ときました(*^^*)
コメントへの返答
2005年3月11日 16:04
私は'92年の鈴鹿F1でフェラーリ&
ホンダV12エンジンのサウンドを聴い
てしまった後、どうも耳が肥えたようで
す。(-_-)
市販車とレースカーを比べてはいけない
んですがね・・・。

あとフェラーリ348のV8エンジンの
サウンドも良かったなぁ。
2005年3月11日 15:55
音が違いますね。
私は 直6 -> 直6 と乗り継いで、その次に4気筒の車には乗れませんでした。試乗しましたが、やっぱりエンジン音が気に入らないためです。まぁ、音は好みですからね。
コメントへの返答
2005年3月11日 16:06
アルテッツァの直6エンジン搭載グレード
AS200(6MT)に乗ってみたかった。
というか、欲しいと思ってました。

コレに乗っていれば、比較も出来たでしょう。

2005年3月11日 16:43
車は普通に乗ってなんぼですよ。
エンジン特性って、フライホイールとかも絡んで違ってきそうですよね。
一般的に4発のほうが、低速トルクはあるといいます。

私も32Rがほすぃ・・・
コメントへの返答
2005年3月11日 17:12
「老体」ゆえ無理はさせられません。
私も無理は効きません(体力が・・・)。

しかし過保護になりすぎてもいけません
ので、時々は頑張らせます(笑)。


2005年3月11日 17:00
アルテの6気筒、6速MTは友達が乗ってます。
パワーも無く、面白くないみたいです。(^^;
コメントへの返答
2005年3月11日 17:15
速さはないですが、評論家は「4気筒」
より褒めてましたよ。スムーズで良いと。

3SGは設計が旧くて粗っぽいから余計
に差が有ったんでしょうね。
頑丈なエンジンなのですが。

プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation