2009年02月14日
タイベル交換と今日見た変なクルマ
うちの愛車の交換ではありません。
某「外車」の事です。
カーセンサーで観ていたら、5万キロで「タイベル交換済み」って書いてあった。
ええ?5万が限界なの?って驚きました。
イタリアの馬ではない車です。牛でもないよ。4気筒エンジンで、われら庶民に十分手の届く車。
ちょっと惹かれたんですよね。安いから。
しかし安物買いのなんとやら・・・・になりそうな予感も。
外車のタイベル交換って、幾らくらいかかるんですかねー?
国産4気筒またⅤ6では幾らくらいなのか?
安いイタ車を買って、乗り潰そうかとも考えてるんですよ。
ハナか安ければ、売る時にタダでも悔しくないでしょ?
ま、維持費が膨大になる可能性はありますが・・・。
さて今日午前中に見たVW BEETLE(空冷のやつ)が私の前を走っていたの。乗ってたのは若い奴だった。
そいつの後ろを走っていたら、奴が交差点で右折しようとしてた。私も同じ方向へ行くので、ビートルの後ろで待ってた。対向車が少し切れたのでビートルが曲がり出した・・・と思ったら、ビートル停まっちゃった。
遠かった対向車が近づいてくるのに動かない。こっちも動けない。
ついに対向車は止まらざるを得ない状況に。それでも動かないビートル。
車が古いので交差点エンコか?と、昔TipoやGT romanで読んだシチュエーションが思い浮かぶ。
しかし、その運転手は携帯片手に話してるではないか?対向車を待たせても慌てる様子もないし、「すみません」と会釈をするでもない。
もちろん歩行者の横断待ちでもない。(歩行者いなかったから)
私の後ろにも車列ができたので、やむなくこのビートルを追い越して取りあえず後ろに道を開けた。
バックミラーに映るビートルが微速前進しているのが見えた。その後で普通に動き出した。
何やってたんだろう??エンコしたなら押してやろうかとも思ったんだが、そういう焦った感じではなかった。エンストしたのかな?MT車の携帯はやめた方がいい。傍迷惑なやつだった。
昔、新宿御苑トンネルの出口でエンコしてるMINIを見た。
1車線塞いでいたので渋滞が起きていた。中に4人乗ってたけど、車を押そうとか考えがないようで、ひたすらハザードでJAFでも待っていたのだろう。
「高速じゃないんだから、もう少し脇に寄せるとかすればいいのになぁ」・・・って感じました。
ミニ軽いでしょ?(^^;
ブログ一覧 |
車一般 | 日記
Posted at
2009/02/14 12:50:11
今、あなたにおすすめ