• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月29日

デミオ&サイバーナビ試し@埼玉

デミオ&サイバーナビ試し@埼玉 実は出かけてきました。(^^)

もう昼前だったけど、やっぱり性能を確かめた
くてね~。
埼玉に住む知り合い宅へ奇襲を掛けてきました。

「何しに来たの?」
「ナビと車のチェック!」
「お前って・・・暇っていうか、アホゥ??」
「いやぁ~それ程でも~(赤面)」

クレヨンしんちゃんみたいなやり取りをしてき
ました。

カロッツェリアHDDサイバーナビの性能は80点!
とにかく渋滞を避けて避けて道を案内する。
結果的に高速乗りっ放しで行くより、下の道を止まらずに
行った方が近いよね。
ウィンダムの純正ナビ(富士通製)は、コレに比べると
変な案内をするので40点位です。
ただ、カロナビもおかしな案内をするので、要学習と
言ったところか・・・。
環八を使ったんですが、西荻トンネル?(正式名は知らない)
が現在工事中で、えらく混雑してるんですね。
そこを使わないで上の道を案内してくれたのは有り難かった。
お陰で時間短縮できましたし。

あと便利なのは案内の仕方が細かいので焦らずに済んだ事。
レーン表示や知らないと分りにくい道の分岐なども
ほぼ完璧。

モニターに映る地図の文字がやや小さいので見難い。
ハイウェイモードの描写が見難い。年配者には厳しいん
じゃないかな?

この続きはまた明日今日ね。おやすみです~。
ブログ一覧 | デミオ | 日記
Posted at 2006/01/29 00:36:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2006年1月29日 1:08
ナビはほぼ順調のようですね!!
では、東京都内でテストですね!!

お疲れ様でした!!
コメントへの返答
2006年1月29日 7:23
首都圏にお住まいのFXさんは
慣れてるでしょうが、地方住ま
いの私は、東京へ行くのはかなり
緊張するんですよ~。(^^;

特にタクシーが怖いね。
連中、いきなり変な動きをしま
すから。
2006年1月29日 1:25
なるほどぉ・・・高いだけのことはありますね

自分もメモっとこ♪

φ(≧皿≦:)

でも、高くて買えんなぁ
コメントへの返答
2006年1月29日 7:20
楽ナビがアルヨ。
安いヨ、

プロフィール

「@ そーっすか。イチゴ=春と言う固定観念がありましたんで、収穫時期が違う品種があるんスね。」
何シテル?   08/13 09:07
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation