• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月08日

『鉄道模型 少年時代』旧き良き昭和へのノスタルジィ

『鉄道模型 少年時代』旧き良き昭和へのノスタルジィ いまCMで流している鉄道模型を作るアレが非常に気になります。
でもチマチマしたことは嫌いだし、完成まで二年はかかりそうなのでいやだな。
代金は12万以下なので、手が出ない事はありません。

しかし、あのジオラマの風景は何か懐かしいのよ。
半田健人じゃないけど、知らない時代なのに懐かしさを覚える。
キハなんとかって車両は、昔名鉄でも走っていたような?(昔の名鉄は楽しかったよ)

歳をとるほど昔を懐かしむ・・・・という気持ちが分かってきた。達観したってやつ?そろそろ終点が近いのか?人生の終点が・・・。(ぉ


そういえば埼玉の鉄道博物館にまだ行ってないなぁ。いつ行っても鉄オタさんで混んでるんだろうなぁ。



ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2009/09/08 22:44:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

おはようございます!
takeshi.oさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

現車確認っ😍
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年9月9日 17:15
画像のZでも充分ノスタルジーの雰囲気が出ていますね!
埼玉の鉄博は、鉄道のテーマパークを目指したような変なシンボルマークに幻滅でした。
やはり、TDRを見習おうとしてもコンセプトは越えられないようです。
コメントへの返答
2009年9月10日 8:16
シンボルマークをまだ見たこと無いですが、作った側の「センスの無さ」が窺えますね。

とにかく一度見に行ってみます。
2009年9月12日 6:22

こんにちは。やまけんさんのところからやって参りました。

この本、第一巻の模型がついていた巻だけ、うちにあります。子供が欲しがったので買ったのですが、なかなかいいデキで、作り方DVDもわかりやすくてヨサゲでした。

鉄道博物館は、昨年のGWに行ったのですが、家族連れ、オタクな人で、何をするにも行列でした。。。 鉄道のミュージアムは、ちょっと外した場所(九州鉄道記念館とか、碓井峠鉄道文化むらとか)の方が楽しめるような気がします。。。

コメントへの返答
2009年9月12日 12:07
どうも、こんにちは。
コメントありがとうございます。

あ、車両だけ買うという手もありますね。
Nゲージと同じものだということらしいですからね。(Nゲージは持ってませんけど・・・)

昨年はオープンイヤーで、来館者も多かったようです。しかもGWではさぞかし混んでいたことでしょう。

私は京都の梅小路機関車博物館が好きですね~。(^^)

プロフィール

「青藍泰斗高校野球部のユニフォームは、派手やな?社会人野球チームみたい。」
何シテル?   08/09 18:53
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation