• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月02日

R34GT-Rの中古相場

いつもチェックしてるGT-R専門店での価格。
最終型のニュルは距離数が多くても五百万近いです。値段を載せていない物件も・・・・。
R34GT-Rは絶版から年数が経っていないので、パーツ欠品の心配はない。それにRB26は人気ありますからね。高値をつけてるんでしょうか?

ニュルのMスペックは、ちょっと気に入ってるんですけど、Mスペック自体の流通量が非常に少ないので、良いタマは見つかりません。
Vスペックはサスが非常に硬いと言われてますから、ヲサーン的にはパス。
ニスモフルエアロ装着車も私の好みと違うし。

ところでニュルの最終型は新車価格でいくらだっけ?
ブログ一覧 | GT-R | モブログ
Posted at 2009/11/02 17:52:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

首都高ドライブ
R_35さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2009年11月2日 18:15
今、調べてきましたがニュルで610~630諭吉くらいみたい・・・・


日産GT-Rの価格から見ると破格値に見えてしまいます。
( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2009年11月3日 9:11
中古の日産GT-Rが600万円台に下がってきましたので、中古34Rと価格が逆転するかも知れませんね。
2009年11月2日 19:05
こんばんはです。m(__)m

GT-Rだけでなく、R34シリーズはハコスカのデザインイメージが有るので私も好きです。

もし私がオーナーになれたら、サスのへたりに合わせて、Mスペの足回りに交換しちゃったりとかして…。

カタログにも熱く書き込んでいますが、ダンパーのオリフェスバルブに一工夫が有るとか....
コメントへの返答
2009年11月3日 9:08
どうもです。

スポーティーカー=硬いサス…という思考を改めたのがMスペックのサスと聞いております。
ダンパーを動かして路面と接地をさせなくてはいけないと。
残念ながら34Rのカタログは持っておりません。
2009年11月2日 21:56
34が一番好きですね。ただ、GT-Rって完璧すぎていまいち欲しくないんです。 頂点にいるのが好きじゃないのかな?
コメントへの返答
2009年11月3日 8:59
スタイルは32が一番だと思いますが、これは好みの問題ですからね。

GT-Rは完璧な車ではないですよ。
32よりは色々な面で性能も上がりましたが、【完璧】という程ではないです。
今のGT-R位で【完璧に近い】かも知れませんがね。(笑)

プロフィール

7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation