2010年01月10日
みんカラは大丈夫なのか??とアニメっぽい話
と、本題に入る前に・・・。
誰か知りませんが、うちのブログを丁寧に見てくれた方がいるようで、2000PV超えてました。
しかも古いのを丹念に見てるんだよね~~。
そんなに面白かった?俺的には【ダメブロガー】と自覚してるんですけどね。
では始めます。
最近、世間を騒がせているサイバーテロ。ガンプラだかガンガレだかナムプラだか知らないが、変なもんを仕掛け、HPにアクセスしただけで感染させるウイルス?
しかも気が付きにくいらしい。先日『ダイハード4.0』のTV放送を見ましたが、アレほどではないけどサイバーテロは迷惑ですね。
そんなもん作る技術があるならば、なにか役立つものを考えられないのか?と。
被害がカービューさんに及ばない事を祈るのみです。
もう一個、別のネタを書きます。
『もののけ姫』を久しぶりに見ました。宮崎アニメは劇場公開時には「ダメだな」と思っても、後で評価が変わる場合があります。(『紅の豚』なんかがそう)
『もののけ姫』ももう15年くらい前?の作品で、ジブリがCGに移行し始めた頃だと思う。
動きがCGくさいですね。やや不自然。仕方ないけど。
それに相変わらず【ヴァイオレンス】な描写オンパレード。『千と千尋~』で両親が豚になるシーンで泣く子供が多かったと聞きましたが、首は飛ぶわ、腕は飛ぶわ、血は飛び散るわで『トトロ』の宮崎監督とは思えません。R-13くらいの過激さです。
監督はファンタジーではなく、「現実の厳しさ」を描きたかったんでしょうね。しかし、観客側が『宮崎アニメ』ということで、「いつも通りの作品」だと誤解をしてしまった・・・。
ということで、十分大人になった私は、昔より「ダメな作品だな」とは思いませんでした。
タタリ神の動き方が「暴走したカオナシ」にみえてしまって困ったけど。w
もう一個深夜帯アニメの話。
『おまもりひまり』
主人公一人暮らし。幼な馴染が世話&恋心(ツンデレ)。ライバルが登場。恋のバトルともののけ退治。
『かんなぎ』『そらおと』『11アイズ』を混ぜ合わせたような感じです。
猫娘が紅葉や五月田根に見えて困る。ああいうの嫌いじゃないけど。(^^;
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2010/01/10 07:11:26
今、あなたにおすすめ