• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月15日

アルファロメオ・ジュリエッタと中古イタ車の価格

アルファロメオ・ジュリエッタと中古イタ車の価格 アルファロメオ・ジュリエッタが本国デビューしました。
なかなか格好いいですね。
もし既に日本デビューしていたら、ゴルフと迷ったかもしれません。ああいう「艶」はドイツ車には無いですから・・・。^^;

気になるお値段は幾らくらいかな?
MiToで300万なので、370万から400万近いだろうか?でも1400ターボだからなぁ。
輸入イタ車の値段は高すぎます。



カーセンサーでそのMiToの中古車価格を調べると・・・・

驚きました!!

売り値は298万ですが、なんと1年落ち・数千キロのタマが200万ちょっとで売られているのです。
MTのみというマニアックな車なので売りにくいのは分かりますが、新車で買ったら1年で半値の買い取り価格ではガッカリしますよね~。

POLOと大差ないクラスなので298万の値付けは、吹っ掛け過ぎではないかと思う。
本国ではいくらくらいで売られてるんだろうか?

あとね、やたらとでかくて太い足(タイヤ)を履くのはやめて欲しいな。
乗り心地の悪化しか生まないから。小回りも利かなくなるから。(カービューのユーザーリポートにも書いてある)



アルファ版DSGが載ったら、また売れ行きも違うのだろうか?
いや、売れることを期待したいな。MiToもジュリエッタも。

あ~、147の※1600に乗りてぇなぁ。あのエンジンの音が聴きてぇなぁ~。あれは快音ですから。あれこそアルファロメオ!揺れるハート
※2000のツインスパークも良いと聞きますが、いまはセレスピしかないんだ。
ブログ一覧 | 車一般 | 日記
Posted at 2010/05/15 05:19:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.09.03 今日のポタ
osatan2000さん

行くぜ屋台村
chishiruさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【ジムニーノマド】ノーガードだと危 ...
YOURSさん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年5月15日 9:11
昔のアルファ・ジュリアあたりは
「故障してるのが常時」ってクルマでしたが、
今は普通なんですかねぇ…
コメントへの返答
2010年5月15日 9:21
動かなくなるような故障は無いみたいですが、小さいトラブルはゴルフにも出ているので許容範囲内でしょう。冷や汗
2010年5月15日 10:42
お友達の承認ありがとうございます^^
アルファに限らず、ラテン車は中古になると安いですよね!!ルノーのトゥインゴGTとかもほぼ半値ですもんね。
自分でクルマをいじれるか、信頼できるクルマ屋さんが身近にあれば、中古の輸入車ってすごく魅力的な選択肢だなーと思います。

ちなみに個人的に注目してるのはパサートのV6 3.2 4MOTION。
3年で走行3万キロ以下のタマが、既に200万円前半とは・・・
コメントへの返答
2010年5月15日 21:46
こちらこそ宜しくお願いします。
(結び付けてくれたのは白怒火さんかな?w)

仏・伊の車はかなり下がりますからねー。
中古買う人には買いやすいですけど、新車買った人はあまりいい気がしないでしょうね。

あとは維持費か・・・。(^^;

パサートは私も好きです。ワゴンが欲しかったですね。


白怒火さんにPUSHしていたルーテシアRSは、やはり日本の安全基準に合わないので、8月いっぱいで販売終了らしいです。

もしかしたら希少価値で値が上がるかもしれません。
2010年5月15日 11:29
アルファロメオ...嫌いじゃないですネ☆

あのツインスパークエンジン特有の官能的な音は
一度体験したら病みつきになります♪

一昔前のアルファっていったら

新車の段階でMT壊れてるとか...
洗車機にかけたら排水が赤かったとか...

言われていましたが、
今は全くそんな事ないみたいですョ☆
コメントへの返答
2010年5月15日 21:49
アルファは素晴らしいですよ。
3.2L V6のGTAのエンジンサウンドは、鳥肌が立ちました。アレを毎日聴けるなら、些細なことは気にならなくなるでしょうね。w

今のイタ車は止まることは無いようです。

ただし、品質や質感を求めてはいけないらしい。
2010年5月15日 14:39
イタ車は、趣味的車だから、セミオートマとかも気分でシフトチェンジしそう♪
コメントへの返答
2010年5月15日 21:51
そうそう、ATでもMT的に動かすのがイタリア流・・・・だってさ。(受け売りだけど)
2010年5月16日 17:49
はじめまして

興味が似てらっしゃるように感じて
足あとを何度かつけております・・

147の1600、いいですよね~
私も機会があれば乗りたい

でもセレはいやです
友人が乗っていて
立ち往生がすでに数回・・

これからもお邪魔させていただきます。
コメントへの返答
2010年5月16日 22:52
初めまして。

コメント頂きありがとうございます。

シフトストロークが少し長いのを除けば、
147はいい車でした。男二人乗っても回せばぐいぐい加速しますし。(^^)

セレスピードは出始めの頃より進化したという話ですが、乗った経験がありません。


プロフィールを拝見しました。
私も若いころは一生ATとセダンは乗らないという誓いを立てていたのです。わずか7年で陥落しました。(苦笑)


くだらないことばかりを書いてますが、どうぞ覗いてやってくださいまし。


プロフィール

「@  追記:たまたま別のショップに同等コンディションの物が出ていたので、今度は即決。値段もほぼ同じ。しかし、別の商品(服)のセール期間を逃してしまい、15%オフだったのを定価で買う羽目に⋯。特売期間が昨日の正午までだったのを、夜中の十二時と誤解してた。悔しいなぁ。」
何シテル?   09/04 09:13
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation