• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月11日

三菱ランエヴォXIは無いのかなぁ?

三菱ランエヴォXIは無いのかなぁ? 立ち読みしたベストカーでは、やはり次のランエヴォのデビューは無いと。
株主総会でのやりとりも掲載されていたので、信憑性はあるかもしれない。

貴重なスポーティーカーが無くなっていくのはさびしいですな。
iミーヴが好調なので、ガソリンをばらまくスポーツモデルなんかに開発費を使いたくなくなったんだろう。
造ったところでラリーにも出ないし、意味もないから。

しかしなぁ、こういうクルマも会社のイメージでもあるし、ランエヴォシリーズのファンも大勢いるんだということを忘れないで頂きたい。ミニバンより4ドアのスポーティーなクルマを乗りたいお父さんもいるんだから。

ランエヴォXになってから、私も欲しいなと思っている。(Ⅲ~Ⅵもよかった)
金庫の中にいるかのような「ガッチリした剛性感」がドアの開け閉めで分かる国産なんて、ランエヴォが初めてでした。ガンダム顔と言われた面構えも素敵。32Rの最初の中古を買う前、ランエボⅣの中古を探していたこともぶっちゃけます(大型フォグにやられちゃったんだけどねw)。

いつまで売りつづけるかは分かりませんが、最終モデルは買うかどうか迷うかもしれないな。

インプレッサWRX STIも捨てがたいので、この御話はまたあらためて・・・・。



話は選挙に。
ようやくうざい政党の広告がみんカラから消えました。みんカラで自民vs民主の争いを見せつけられるのはうんざりだった。はっきり言いますが、どっちも入れないよ。

話はW杯に。
ドイツの3位が決まりました。嬉しいです。
タコの占いがまた当たったんですね。これで食われずに済んだ?
スペインがタコを保護しようとスペイン政府が言ってるのがおかしかった。タコの救援チームを派遣するとか。
映画『プレデター』のダッチ・シェイファー少佐(シュワちゃんね)のチームのような「特殊部隊」でも派遣するのか?と思っちゃった。

話は映画に。
『プレデターズ』
上手い事話が転がったので書きますが、『プレデターズ』を見た方の話をまとめると、やはり大作ではないらしい。B級テイストが感じられるんだと。続きものには、もう突飛なアイデアもないですからね。
『エイリアン』→『エイリアンズ』になったように、複数にしたってだけなんだろう。

オマージュみたいなシーンを入れて、適当にまとめるみたい。メイキングで見ましたが、ジャングルでの一斉射撃もあるようで・・・。

今日びのハリウッドは、リメイクか続編ものばかりでつまらない。過去の遺産で食ってるようなもんばかり。失敗したくないのは分かりますけど、それがドンドン業界がダメになってるのが分からないのかな?

ブログ一覧 | 車一般 | 日記
Posted at 2010/07/11 09:35:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

この記事へのコメント

2010年7月11日 10:20
規約規約でがんじがらめにして、政治活動を制限してる事務局が、金さえ払えばなんでもありって自ら証明してくれましたね♪

あの広告も立派な政治活動助長ですよね…


いくらもらったんだろ?
コメントへの返答
2010年7月11日 20:10
まったくねー。
去年の衆院選では広告出なかったのに。
背に腹は代えられないという事でしょうねー。
2010年7月12日 22:00
猫ちゃん。間違ってるよ(≧ヘ≦)
ランエボは、トップカテゴリーのWRCにworks参加してないだけだよ。
一個下のカテゴリーでは、まだ←重要現役で活躍中。というか、IMPREZAとランエボしかいないカテゴリーだけどね
コメントへの返答
2010年7月13日 7:18
プライベートクラスでしょ?
ワークスで出てなかったら、大した重要性はないでしょうよ。
ワークスで出るから金をかけて勝ちに行くんだ。
ラリーアートも縮小するのが、予告だったんだ。
2010年7月13日 7:39
ちょっと違うが、分かり易く言えば、F1とF3の関係かな~

GT500と300の方が近いかな。
GTもWRCもグループAだから、GTの方が近いか(^^ゞ
各国の地元ディラーがworks参加してたりするよ。

ぶっちゃけると、ランエボもIMPREZAもWRCのベースカーでは無く、PWRCのベースカーなんですよ。

平たく言えば、turbo+4WDで四輪ディスクブレーキにマニュアル・シフトなんて、IMPREZAかランエボしかないでしょ。世界中探しても。頑丈で安いやつでは。
ただね。グループAというカテゴリーが消滅したから、IMPREZAもランエボも用済みになったんですね。

マーケティングにもならないし、辞めちゃったんだべさ
コメントへの返答
2010年7月13日 10:04
この辺は専門外なんで、あなたみたいに知識が無いんですよ。(´ヘ`;)

いずれにせよ、活動縮小へと進んでいるので、『モータースポーツの三菱』に期待は持てません。
ボズスピードとかモンスタースポーツなどに任せるんじゃないすかね。
で、ラリーアートも完全閉鎖か?

てか、エロちゃん、またフェードアウトしちゃうの?
それともしばらくここに草鞋を脱ぐんですか?

プロフィール

「やっぱり、フォルクスワーゲンは⋯⋯ http://cvw.jp/b/107184/48593111/
何シテル?   08/11 15:22
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation