• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月12日

ミスター・バイクも休刊に…(-_-)

原付しか乗れない私ですが、十代の頃にミスターバイクを毎号買っていました。読み物が面白かった。

休刊とは、全く以て残念。

そーいえばあの電話帳みたいに分厚かったオートバイ誌も、随分と薄くなっていたなぁ。
ライバル誌のモーターサイクリスト誌は、まだ健在?

二輪・四輪誌に限らず、出版界はどこも厳しいみたい。
体力の無い所から、どんどん消えてゆきますから。

オプションも大丈夫か?月二回発行はキツいはず。
硬派なカーボーイも痛車を取り上げたし、厳しいんですなぁ。



話は変わりますが、つかこうへい氏が他界されました。
特にファンでもないんですが、昔『蒲田行進曲』を映画館で観ました。
「キャデラックに免許がいるかぁー!」というセリフに大笑いしたのを覚えてます。
ご冥福をお祈りします。
ブログ一覧 | | モブログ
Posted at 2010/07/12 12:00:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

マツダの赤色
まよさーもんさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

春の星座🎶
Kenonesさん

この記事へのコメント

2010年7月12日 20:04
カーボーイが痛車ですか?
時代も変わったもんですね・・

硬派のNAチューンにこだわってた時代が懐かしい
(自宅の4畳半でポート研磨、なんていう涙ぐましい記事も)
コメントへの返答
2010年7月13日 7:09
サーキット走行する痛車を取り上げたとか。完全にそっちの方へ移行したわけではありませんが、時代の流れかな?と。

オプションよりマニアックな雑誌ですからね。
2010年7月12日 21:07
あ、あ、あ、とうとう休刊ですか?
知らなかった…。
この本、過去に良く読んでいたけど。(汗
コメントへの返答
2010年7月13日 7:07
馴染んだ雑誌がどんどん消えてゆくのはさびしいですね。
2010年7月13日 2:14
そうですか、昔よく買ったな~

買ってあげたいけど、ちょっと無理。

雑誌って生き残りが厳しいようですね~みんなデジタル化?
コメントへの返答
2010年7月13日 7:07
WEBに移行したそうです。

ipadみたいなものが出てきましたので、
紙の雑誌は廃れていくかもしれませんね。


プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation